本文へジャンプ
共通メニューへジャンプ

串本海域公園について

串本海域公園の利用

串本海中図鑑

串本海域公園の話題

終わりに

環境省国立公園吉野熊野公園利用ガイドみどころ紹介串本海域公園|最新の話題


ここから本文

最新の話題 2008年4月【陸域】

 今年の冬、特に後半は寒さが厳しかったことは前回書きましたが、春になってもなかなか寒さからは解放されない日々が続きました。天気がよく暖かだなと思ったら、次の日には天気が悪くなり、その上寒さが加わります。特に夜の寒さは近年にないほどでした。

 3月22日ヤマザクラが咲きました。花が先に咲くものもあり(写真1)、葉と花が同時に出るものもあります(写真2)。地面ではキランソウが満開ですし(写真3)、サキゴケも咲き始めました(写真4)。畑の空き地ではナズナが花を咲かせています(写真5)。

 長い冬が明け、繁殖期の春になって、越冬したテングチョウは活動を開始したようです(写真6)。またこの日、モンシロチョウを今春初めて見ました。

 ニューサマーオレンジの木の側では、切り株の上に置かれたオレンジが見つかりました(写真7)。地面に転がっているオレンジは穴を開けるような食害痕があるところから(写真8)、犯人はアライグマの可能性があります。

 3月31日にはミヤコグサがかなり咲き出しました(写真9)。またベニシジミも飛び出しました(写真10)。

 4月1日、定期観察の日です。ハッサクの実は相変わらずです(写真11)。ウメは実が見えるようになってきました(写真12)。カキは若葉が展開し始めました(写真13)。しかし、クリは枯れ枝然としたままで、しかも昨秋のイガを所々に付けています(写真14)。ウバメガシ・トベラ・シャリンバイ・サンゴジュはそれぞれ若葉を展開しています(写真15~18)。また、ヤマモモ・キブシは花を咲かせ、ビワの実はやや大きくなりました(写真19~21)。一方、ハマボウは枯れ枝のようで、所々に種を付けたままです(写真22)。

 駐車場では、早咲きのオオシマザクラが開花し、ツツジも大きなつぼみを持っています(写真23・24)。また、奥の畑地ではアケビが開花し、シロバナタンポポがたくさん花を付け、フキノトウが大きく伸びました(写真25~27)。

 4月4日にイヌビワの新芽が(写真28)、また6日にはシイとクリの新芽が出ました(写真29~30)。6日には海岸でハマエンドウとハマタイゲキが咲きました(写真31~33)。

 11日にはサンゴジュが花芽を出し(写真34)、13日にはウバメガシの花が咲き、シイの若葉が展開し、ハマボウに小さな若葉がでました(写真35~37)。そして14日にはウメの若葉と実は大きく成長しました(写真38)。

 4月15日、ハッサクが食害にあっていました(写真39)。そしておもしろいことに、ウメの幹の上に、むいたハッサクが置いてありました(写真40)。ハッサクの食痕と、木の上のミカンの状態とから、アライグマがここに出没していることは間違いなさそうです。各地で被害を出している移入動物のアライグマの進入は、在来種であるニホンザルやタヌキの引き起こす被害とは別の、大きな問題を当地域にもたらすことが危惧されます。

ヤマザクラの開花
写真1. ヤマザクラの開花
葉を同時に出すヤマザクラ
写真2. 葉を同時に出すヤマザクラ
キランソウ満開
写真3. キランソウ満開
サキゴケ
写真4. サキゴケ
ナズナの花
写真5. ナズナの花
ミカンの葉にとまるテングチョウ
写真6. ミカンの葉にとまるテングチョウ
切り株の上に置かれたニューサマーオレンジ
写真7. 切り株の上に置かれたニューサマーオレンジ
穴を開けた食べ方
写真8. 穴を開けた食べ方
ミヤコグサ開花
写真9. ミヤコグサ開花
ハッサクの実
写真10. ハッサクの実
キリの開花
写真11. キリの開花
ウメの実
写真12. ウメの実
カキの若葉
写真13. カキの若葉
クリの枝
写真14. クリの枝
ウバメガシの若葉
写真15. ウバメガシの若葉
トベラの若葉
写真16. トベラの若葉
シャリンバイの若葉
写真17. シャリンバイの若葉
サンゴジュの若葉
写真18. サンゴジュの若葉
ヤマモモの花
写真19. ヤマモモの花
キブシの花
写真20. キブシの花
ビワの実
写真21. ビワの実
ハマボウの枝と実
写真22. ハマボウの枝と実
オオシマザクラ開花
写真23. オオシマザクラ開花
ツツジのつぼみ
写真24. ツツジのつぼみ
アケビの花
写真25. アケビの花
シロバナタンポポ
写真26. シロバナタンポポ
大きく伸びたフキノトウ
写真27. 大きく伸びたフキノトウ
イヌビワの新芽
写真28. イヌビワの新芽
シイの新芽
写真29. シイの新芽
クリの若葉
写真30. クリの若葉
ハマタイゲキの開花
写真31. ハマタイゲキの開花
ハマタイゲキの花
写真32. ハマタイゲキの花
ハマエンドウの開花
写真33. ハマエンドウの開花
サンゴジュの花芽
写真34. サンゴジュの花芽
ウバメガシの花
写真35. ウバメガシの花
シイの若葉
写真36. シイの若葉
ハマボウの若葉
写真37. ハマボウの若葉
ウメの若葉と実
写真38. ウメの若葉と実
食害されたハッサク
写真39. 食害されたハッサク
ウメの木の上のミカン類のむき実
写真40. ウメの木の上のミカン類のむき実

バックナンバー

2012年

陸域
海域

2011年

陸域
海域

2010年

陸域
海域

2009年

海域

2008年

陸域
海域

2007年

陸域
海域

2006年

陸域
海域

2005年

陸域
海域

2004年

陸域
海域

2003年

陸域
海域

2002年

陸域
海域

ページ最上部へ