本文へジャンプ
共通メニューへジャンプ

串本海域公園について

串本海域公園の利用

串本海中図鑑

串本海域公園の話題

終わりに

環境省国立公園吉野熊野公園利用ガイドみどころ紹介串本海域公園|最新の話題


ここから本文

最新の話題 2006年6月【陸域】

 5月20日、ミカンの花が咲きました(写真 21)。また、キショウブも咲きそろいました(写真 22)。ウメも熟梅の季節を迎えたようです(写真 23)。この日、テングチョウの新羽化個体を観察しました。写真はうまく撮れませんでした。

 翌21日、藪蔭に大きなコンニャクの花が咲きました(写真 24)。またその付近にはドクダミも開花しました(写真 25)。この日、カキの花も開花しました(写真 26)。昨日初飛翔を見たテングチョウを本日撮影に成功しました(写真 27)。5月26日、ヒオドシチョウの新羽化個体が出現しました(写真 28~29)。

 定例観察日がうまく取れなかったので、5月30日に定期観察を行いました。ウメの実にはシミがはっきりと認められます(写真 30)。ミカンは葉だけが茂っています(写真 31)。カキは花の時期で(写真 32)、クリはようやく花を咲かせました(写真 33)。この日、ツルとなって、他の樹木にからみつき、スクリューのような変わった花をもつテイカカズラの花が咲きました(写真 34)。

 6月7日、サンゴジュの花が満開です(写真 35)。この日、海中公園の園地の芝生にネジバナが咲きました(写真 36)。11日にはウメの実は完熟して、落果しています。この日、羽化して間もないサツマシジミ♀を観察しました(写真 37)。16日には前夜の嵐のために、大量のウメの実が落果していました(写真 38)。

ミカンの開花
写真1. ミカンの開花
キショウブ
写真2. キショウブ
熟梅
写真3. 熟梅
コンニャクの花
写真4. コンニャクの花
ドクダミの花
写真5. ドクダミの花
カキの花
写真6. カキの花
羽化したばかりのテングチョウ
写真7. 羽化したばかりのテングチョウ
羽化したばかりのヒオドシチョウ
写真8. 羽化したばかりのヒオドシチョウ
ヒオドシチョウの裏面
写真9. ヒオドシチョウの裏面
傷のあるウメの実
写真10. 傷のあるウメの実
ミカン
写真11. ミカン
カキの花
写真12. カキの花
クリの開花
写真13. クリの開花
テイカカズラの花
写真14. テイカカズラの花
サンゴジュの花満開
写真15. サンゴジュの花満開
ネジバナ
写真16. ネジバナ
羽化したてのサツマシジミ♀
写真17. 羽化したてのサツマシジミ♀
黄梅の大量落果
写真18. 黄梅の大量落果

バックナンバー

2012年

陸域
海域

2011年

陸域
海域

2010年

陸域
海域

2009年

海域

2008年

陸域
海域

2007年

陸域
海域

2006年

陸域
海域

2005年

陸域
海域

2004年

陸域
海域

2003年

陸域
海域

2002年

陸域
海域

ページ最上部へ