「公共用水域水質測定結果の報告について」の一部改正について[PDF 53KB]
|
2005年09月22日 |
環水企発第050922003号 |
公共用水域水質測定結果の報告について[PDF 51KB]
|
1999年03月12日 |
環水規第80号 |
厚生省関係浄化槽法施行規則
|
1984年03月30日 |
厚生省令第17号 |
国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質
|
2020年06月04日 |
環境省告示55号 |
(旧)公害健康被害補償法施行令(抄)
|
1974年08月20日 |
政令295号 |
公共用水域が該当する水質汚濁に係る環境基準の水域類型を指定する件
|
2002年07月15日 |
環境省告示45号 |
航空機騒音に係る環境基準について
|
1973年12月27日 |
環境庁告示154号 |
国際標準化機構(ISO)の環境コミュニケーションに関する国際規格が発行された件
|
2007年06月20日 |
環境省告示42号 |
国際標準化機構(ISO)の環境パフォーマンス評価に関する国際規格が発行された件
|
2001年02月19日 |
環境省告示7号 |
国際標準化機構(ISO)の環境マネジメント―ライフサイクルアセスメントに関する国際規格が発行された件
|
2002年03月20日 |
環境省告示22号 |
国際標準化機構(ISO)の環境マネジメント―ライフサイクルアセスメントに関する国際規格が発行される件
|
1997年12月11日 |
環境庁告示85号 |
国際標準化機構(ISO)の環境マネジメント―ライフサイクルアセスメントに関する国際規格が発行について
|
2000年02月21日 |
環境庁告示11号 |
国際標準化機構(ISO)の環境マネジメントシステムに関する国際規格が発行された件
|
1996年11月26日 |
環境庁告示78号 |
国際標準化機構(ISO)の環境ラベル及び宣言に関する国際規格及び技術報告書が発行された件
|
2000年09月22日 |
環境庁告示63号 |
湖沼に係る全窒素及び全りんの環境基準の設定について
|
1983年02月15日 |
環水18号 |
公害対策会議令
|
1993年11月19日 |
政令373号 |
公害等調整委員会事務局組織令
|
1972年06月26日 |
政令236号 |
公害等調整委員会設置法
|
1972年06月03日 |
法律52号 |
公害等調整委員会の事務局総務課に調査官を置く省令
|
1979年10月01日 |
総理府令44号 |
光化学スモツグの発生防止等に関する暫定措置について
|
1972年06月01日 |
環大企92号 |
公衆浴場用湯沸釜に対する法適用について
|
1972年06月07日 |
環大規48号 |
今後の自動車排出ガス低減対策のあり方について
|
1985年11月18日 |
環大自123号 |
「今後の有害大気汚染物質対策のあり方について(第七次答申)」について(通知)
|
2003年09月30日 |
環管総発030930004 |
公共用水域水質測定結果の報告について
|
1995年07月11日 |
環水規174号 |
公共用水域水質測定結果の報告について
|
1993年03月29日 |
環水規51号 |
公共用水域水質測定結果報告要領等について
|
1999年03月12日 |
環水規80-3 |
公共用水域水質測定結果報告要領等について
|
2001年06月27日 |
環水企115号 |
公共用水域等における農薬の水質評価指針について
|
1994年04月15日 |
環水土86号 |
湖沼水質保全基本方針
|
2006年01月26日 |
環境省告示29号 |
湖沼水質保全特別措置法
|
1984年07月27日 |
法律61号 |
湖沼水質保全特別措置法施行規則
|
1985年03月20日 |
総理府令7号 |
湖沼水質保全特別措置法施行令
|
1985年03月20日 |
政令37号 |
湖沼水質保全特別措置法第三条第一項及び第二項の規定に基づく指定湖沼及び指定地域
|
1985年12月16日 |
総理府告示43号 |
湖沼水質保全特別措置法第三条第一項及び第二項の規定に基づく指定湖沼及び指定地域
|
1986年10月31日 |
総理府告示24号 |
湖沼水質保全特別措置法第三条第一項及び第二項の規定に基づく指定湖沼及び指定地域
|
1987年09月25日 |
総理府告示19号 |
湖沼水質保全特別措置法第三条第一項及び第二項の規定に基づく指定湖沼及び指定地域
|
1989年02月03日 |
総理府告示5号 |
湖沼水質保全特別措置法第三条第一項及び第二項の規定に基づく指定湖沼及び指定地域
|
1994年10月18日 |
総理府告示32号 |
湖沼水質保全特別措置法の一部を改正する法律の施行について
|
2006年04月01日 |
環水大水第060401001号 |
湖沼水質保全特別措置法の施行について
|
1985年07月31日 |
環水管173号 |
湖沼水質保全特別措置法の施行について
|
1985年07月31日 |
環水管174号 |
湖沼水質保全特別措置法の施行について
|
1985年07月31日 |
環水管175号 |
今後の土壌環境モニタリングの考え方について(土壌環境モニタリングプランの送付)
|
2005年06月29日 |
環水土第50629001号 |
公害防除特別土地改良事業実施要綱
|
1972年01月11日 |
46農地D808号 |
公害防除特別土地改良事業補助金交付要綱
|
1972年01月11日 |
46農地D894号 |
ゴルフ場で使用される農薬による水質汚濁の防止に係る暫定指導指針の運用の考え方等について
|
1990年06月14日 |
環水土84号 |
ゴルフ場における農薬使用の適正化について
|
1990年07月06日 |
2農蚕3904号 |
公共用飛行場周辺における航空機騒音による障害の防止等に関する法律
|
1967年08月01日 |
法律110号 |
公共用飛行場周辺における航空機騒音による障害の防止等に関する法律施行規則
|
1974年03月27日 |
運輸省令6号 |
公共用飛行場周辺における航空機騒音による障害の防止等に関する法律施行令
|
1967年09月07日 |
政令284号 |
航空機騒音に係る環境基準について
|
1974年07月02日 |
環大特42号 |
航空機騒音に係る環境基準の類型を当てはめる地域の指定に係る法定受託事務の処理基準について
|
2001年01月05日 |
環大企1号 |
航空法
|
1952年07月15日 |
法律231号 |
鉱山保安法施行規則
|
2004年09月27日 |
経済産業省令96号 |
工業用水法の施行について
|
1971年07月19日 |
環水企8・46企局891 |
広域埋立処分場施設整備費(安全性等確保事業)国庫補助金交付要綱
|
1994年11月08日 |
生衛940号 |
広域再生利用指定を受けた者が違反行為を行った場合の取扱いについて
|
2002年10月17日 |
環廃産618号 |
広域廃棄物埋立処分場施設整備費の国庫補助について
|
1999年12月09日 |
発生衛313号 |
広域臨海環境整備センター法
|
1981年06月10日 |
法律76号 |
広域臨海環境整備センター法施行規則
|
1981年12月05日 |
厚生・運輸省令2号 |
広域臨海環境整備センター法施行令
|
1981年11月30日 |
政令330号 |
工作物の新築、改築又は除去に伴って生じた根株、伐採木及び末木枝条の取扱について
|
1999年11月10日 |
衛産81号 |
工場又は事業場内のプラントにおける廃棄物処理施設の設置許可の取扱いについて
|
1999年04月16日 |
衛環43号 |
厚生省関係浄化槽法施行規則の一部改正について
|
1988年04月20日 |
衛浄28号 |
厚生省関係浄化槽法施行規則の一部改正について
|
1988年04月20日 |
衛浄29号 |
厚生省関係浄化槽法施行規則の一部改正について
|
1996年03月29日 |
衛浄21号 |
厚生省関係浄化槽法施行規則の一部改正について
|
1996年03月29日 |
衛浄22号 |
鋼製又はアルミニウム製の缶であって、飲料が充てんされたものの表示の標準となるべき事項を定める省令
|
1991年10月25日 |
大蔵・農林水産・通商産業省令1号 |
厚生労働省健康局の創設について
|
2000年12月28日 |
健医発1898・生衛発1894 |
交通上の障害となっている路上放置車両の処理方法について
|
1993年04月01日 |
衛環115号 |
高病原性鳥インフルエンザの患畜等を家畜伝染病予防法等に基づき一般廃棄物処理施設で処理する際の財産処分(目的外使用)の取扱いについて
|
2005年09月27日 |
環廃対発050927001号 |
小型合併処理浄化槽機能保証制度の活用について
|
1993年06月14日 |
衛浄24号 |
小型合併処理浄化槽の機能保証制度について
|
2000年03月24日 |
衛浄13号 |
国土利用計画
|
1996年02月23日 |
環境庁・国土庁) |
国土利用計画法
|
1974年06月25日 |
法律92号 |
ごみ減量化促進対策事業の実施について
|
1991年06月21日 |
衛環153号 |
ごみ資源化・有効利用計画の策定及び廃棄物再生利用総合施設整備事業実施要綱の取扱いについて
|
1989年09月29日 |
衛環143号 |
ごみ収集運搬車両に関する事故防止対策の充実について
|
1987年02月13日 |
衛環17号 |
ごみ焼却施設からのダイオキシン類排出実態調査について
|
1999年02月09日 |
衛環9号 |
ごみ処理施設構造指針の改正及び生活排水処理施設構造指針の策定について
|
1986年08月15日 |
衛環144号 |
ごみ処理施設性能指針の一部改正に係る留意事項について
|
2000年02月10日 |
衛環11号 |
ごみ処理施設性能指針の一部改正について
|
2001年09月07日 |
環廃対340号 |
ごみ処理に係るダイオキシン等の問題について
|
1984年05月24日 |
環整68号 |
ごみ処理に係るダイオキシン類の緊急削減対策について
|
1996年10月03日 |
衛環261号 |
ごみ処理に係るダイオキシン類の削減対策について
|
1997年01月28日 |
衛環21号 |
ごみ処理の広域化計画について
|
1997年05月28日 |
衛環173号 |
コミニティ・プラント構造指針の改訂について
|
1990年11月22日 |
衛環226号 |
ごみの減量・再資源化の推進について
|
1989年12月19日 |
衛環192号 |
ごみの減量化・再生利用対策の推進について
|
1992年05月28日 |
衛環160号 |
ごみ問題に関する住民意識の啓発について
|
1991年04月25日 |
衛環135号 |
公害監視調査等補助金交付要綱の一部改正について(抄)
|
1996年05月15日 |
環大規103・環水規211 |
公害監視調査等補助金交付要綱の一部改正について(抄)
|
1996年05月15日 |
環大規103・環水規211 |
公害監視調査等補助金交付要綱の一部改正について(抄)
|
1996年05月15日 |
環大規103・環水規211 |
公害監視調査等補助金交付要綱の一部改正について(抄)
|
1996年05月15日 |
環大規103・環水規211 |
公害監視調査等補助金交付要綱の一部改正について(抄)
|
1996年05月15日 |
環大規103・環水規211 |
公害の防止に関する事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律および同法施行令の施行について
|
1971年11月15日 |
自治導162号 |
公害の防止に関する事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律施行令第一条第三項第二号に掲げる事業及び主務大臣の指定する客土事業
|
1971年12月23日 |
農林省告示2198号 |
公害の防止に関する事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律の一部を改正する法律の施行について
|
2001年03月30日 |
総財調12号 |
公害防止事業団の設立について
|
1965年11月25日 |
環811・40企4949 |
公害防止事業費事業者負担法の施行について
|
1971年06月26日 |
総公対99号 |
公害医療機関の診療報酬の請求に関する省令の一部改正について
|
2002年04月26日 |
環保企502号 |
公害医療機関の診療報酬の請求に関する総理府令の一部改正について
|
1974年10月26日 |
環保業138号 |
公害医療機関の診療報酬の請求に関する総理府令の一部改正について
|
1975年08月01日 |
環保業101号 |
公害医療機関の診療報酬の請求について
|
1974年09月28日 |
環保業42号 |
公害医療機関の療養に関する規程
|
1974年08月31日 |
環境庁告示48号 |
公害医療機関の療養に関する規程第十三条の規定に基づく診療を担当する医師の使用する医薬品
|
1974年08月31日 |
環境庁告示49号 |
公害健康被害の補償等に関する法律施行令第十条及び第二十条に規定する指定疾病の種類に応じて環境庁長官が定める基準
|
1974年08月31日 |
環境庁告示47号 |
公害健康被害の補償等に関する法律第三十一条第一項の障害補償標準給付基礎月額を定める件
|
2002年03月27日 |
環境省告示31号 |
公害健康被害の補償等に関する法律第三十一条第二項の遺族補償標準給付基礎月額
|
2007年03月30日 |
環境省告示14号 |
公害健康被害の補償等に関する法律第二十六条第一項の障害補償標準給付基礎月額を定める件
|
2002年03月27日 |
環境省告示30号 |
公害健康被害の補償等に関する法律第二十六条第二項の障害補償標準給付基礎月額
|
2007年03月30日 |
環境省告示13号 |
公害健康被害の補償等に関する法律に係る処理基準について
|
2001年05月24日 |
環保企587号 |
公害健康被害の補償等に関する法律の一部を改正する法律の施行について
|
1995年03月17日 |
環保企100号 |
公害健康被害の補償等に関する法律の一部を改正する法律の施行について
|
1995年03月17日 |
環保企101号 |
公害健康被害の補償等に関する法律の規定による診療報酬の額の算定方法
|
1992年05月29日 |
環境庁告示40号 |
公害健康被害補償給付支給事務費交付金交付要綱
|
2007年06月07日 |
要綱 |
公害健康被害補償協会事務費の国庫補助について
|
1974年07月09日 |
環保企4号 |
公害健康被害補償協会事務費の国庫補助について
|
1976年05月10日 |
環保企85号 |
公害健康被害補償納付金交付金交付要綱
|
1978年05月17日 |
環保企22号 |
公害健康被害補償法施行令の一部を改正する政令の施行について
|
1974年12月13日 |
環保業85号 |
公害健康被害補償法施行令の一部を改正する政令の施行について
|
1974年12月13日 |
環保業85号 |
公害健康被害補償法施行令の一部を改正する政令の施行について
|
1974年12月13日 |
環保業85号 |
公害健康被害補償法施行令の一部を改正する政令の施行について
|
1975年09月29日 |
環保業134号 |
公害健康被害補償法施行令の一部を改正する政令の施行について
|
1975年12月24日 |
環保業188号 |
公害健康被害補償法施行令の一部を改正する政令の施行について
|
1975年12月24日 |
環保業188号 |
公害健康被害補償法施行令の一部を改正する政令の施行について
|
1976年09月25日 |
環保業131号 |
公害健康被害補償法施行令の一部を改正する政令の施行について
|
1977年01月22日 |
環保業16号 |
公害健康被害補償法施行令の一部を改正する政令の施行について
|
1977年01月22日 |
環保業16号 |
公害健康被害補償法第三〇条及び第三五条に規定する生計維持について
|
1975年06月30日 |
環保業83号 |
公害健康被害補償法等(費用負担関係)の施行について
|
1974年10月21日 |
環保企108号 |
公害健康被害補償法等の施行について
|
1974年09月28日 |
環保企108号 |
公害健康被害補償法等の施行について
|
1974年09月28日 |
環保企110号 |
公害健康被害補償法による各種補償給付の取扱いについて
|
1974年11月27日 |
社保213号 |
公害健康被害補償法による補償給付の改正等について
|
1976年04月01日 |
環保業47号 |
公害健康被害補償法の移送の支給基準について
|
1976年07月21日 |
環保業90号 |
公害健康被害補償法の一部を改正する法律等の施行について
|
1988年01月20日 |
環保業30号 |
公害健康被害補償法の一部を改正する法律等の施行について
|
1988年01月20日 |
環保業31号 |
公害健康被害補償法の一部を改正する法律等の施行について
|
1988年01月20日 |
環保業32号 |
公害健康被害補償法の看護及び移送等の支給基準について
|
1975年05月27日 |
環保業60号 |
公害健康被害補償法の看護及び移送等の支給基準について
|
1975年05月27日 |
環保業61号 |
公害健康被害補償法の看護及び移送等の支給基準について
|
1976年07月21日 |
環保業91号 |
公害健康被害補償法の規定による診療報酬の額の算定方法の一部改正について
|
1975年07月26日 |
環保業96号 |
公害健康被害補償法の規定による診療報酬の額の算定方法の一部改正について
|
1976年03月31日 |
環保業43号 |
公害健康被害補償法の規定による診療報酬の額の算定方法の一部改正について
|
1976年07月29日 |
環保業197号 |
公害健康被害補償予防協会事務費補助金交付要綱
|
1989年02月06日 |
環保企14号 |
公害健康被害補償予防協会補助金交付要綱
|
2003年03月25日 |
環保企282号 |
公害に係る健康被害の救済に関する特別措置法による認定に際しての医学的検査の実施について
|
1970年01月26日 |
環公庶5009号 |
公害保健福祉事業の実施について
|
1988年05月28日 |
環保業248号 |
公害保健福祉事業の実施について
|
1974年12月24日 |
環保業87号 |
公害保健福祉事業の実施について
|
1976年08月05日 |
環保業104号 |
公害保健福祉事業費補助金交付要綱
|
1996年05月30日 |
環保企375・8立1050 |
公害保健福祉事業費補助金交付要綱
|
2004年04月08日 |
環保企発第040408006号 |
鉱業法
|
1950年12月20日 |
法律289号 |
公害紛争処理法
|
1970年06月01日 |
法律108号 |
公害紛争処理法施行規則
|
1972年06月30日 |
総理府令47号 |
公害紛争処理法施行令
|
1970年08月31日 |
政令253号 |
公害紛争処理法の一部を改正する法律及び公害紛争処理法施行令の一部を改正する政令の施行について
|
1974年11月01日 |
・公調委298号 |
公害紛争処理法の施行について
|
1970年11月01日 |
総審255号 |
公害防止管理者等資格認定講習実施要綱
|
1972年01月19日 |
要綱 |
公害防止管理者等資格認定講習修了証書再交付要領
|
1976年12月23日 |
51立局713号 |
公害防止管理者等の配置について
|
1972年08月25日 |
47保局391号 |
公害防止統括者の選任の届出等について
|
1972年08月25日 |
47保局392号 |
公共の浴用に供する場合の温泉利用施設の設備構造等に関する基準
|
2006年03月01日 |
環境省告示第59号 |
国設鳥獣保護区等の管理について
|
1975年05月28日 |
環自鳥82号 |
国設鳥獣保護区の管理について
|
1976年07月05日 |
環自鳥97号 |
国定公園の指定、公園計画の決定等について
|
1979年02月08日 |
環自計212号 |
国定公園の指定、公園計画の決定等について
|
1979年02月08日 |
環自計212号 |
国定公園の指定、公園計画の決定等について
|
2001年04月17日 |
環自国193号 |
国民環境基金(ナショナル・トラスト)活動に係る税制上の優遇措置について
|
1985年05月01日 |
環自企243号 |
国民環境基金(ナショナル・トラスト)活動に係る税制上の優遇措置の運用について
|
1985年05月01日 |
環自企244号 |
国民環境基金(ナシヨナル・トラスト)活動に係る税制上の優遇措置の運用について
|
1986年05月16日 |
環自企207号 |
国民環境基金(ナシヨナル・トラスト)活動に係る相続税の優遇措置について
|
1986年05月16日 |
環自企206号 |
国民休養地の今後の整備及び運営について
|
1980年06月27日 |
環自計124・環自施229 |
国民宿舎の管理運営等について
|
1964年02月25日 |
国発115号 |
国立公園及び国定公園事業取扱要領について
|
1958年04月30日 |
国発278号 |
国立公園及び国定公園事業取扱要領の廃止について
|
2000年03月30日 |
環自計85・環自国17912 |
国立公園及び国定公園の許可、届出等の取扱要領について
|
1979年06月30日 |
環自保230号 |
国立公園及び国定公園の許可、届出等の取扱要領の廃止について
|
2000年03月30日 |
環自計86・環自国18012 |
国立公園事業取扱要領について
|
2000年03月30日 |
環自国17911 |
国立公園事業取扱要領について
|
2010年04月01日 |
環自国100401016号 |
「国立公園事業取扱要領」の全部改正について
|
2010年04月01日 |
環自国発051001001号 |
国立公園施設整備事業実施要領について
|
1976年06月15日 |
環自施262号 |
国立公園清掃活動費の国庫補助について
|
1976年05月27日 |
環自保213号 |
国立公園等における事故及び災害の防止について
|
1976年08月06日 |
環自企192号 |
国立公園等における自動車利用適正化のための交通規制の実施について
|
1974年05月17日 |
警察庁丙規発8号 |
国立公園等の第二種特別地域内等の土地の取扱いについて
|
1974年04月01日 |
自治固25号 |
国立公園内(普通地域を除く。)における各種行為に関する審査指針について
|
1974年11月20日 |
環自企570号 |
国立公園内(普通地域を除く。)における各種行為に関する審査指針の細部の解釈及び運用の方法について
|
1975年03月19日 |
環自企148号 |
国立公園内(普通地域を除く。)における林道の設計審査について
|
1975年01月31日 |
環自企55号 |
国立公園内における自動車利用適正化について
|
1974年03月25日 |
環自計125号 |
国立公園における事業決定及び変更の取扱いについて
|
1975年07月01日 |
環自計349号 |
国立公園におけるスキー場事業の取扱いについて
|
1991年06月07日 |
環自国315号 |
国立公園に係る公園事業の決定、廃止及び変更について
|
1979年01月23日 |
環自計202号 |
国立公園に係る法定受託事務の実施について
|
2000年06月01日 |
環自国330号 |
国立公園の許可、届出等取扱要領について
|
2000年03月31日 |
環自国187号 |
国立公園の許可、届出等の取扱要領
|
2000年03月30日 |
環自国180-1 |
国立公園の許可、届出等の取扱要領について
|
2001年05月28日 |
環自国213号 |
「国立公園の許可、届出等の取扱要領」の全部改正について
|
2005年10月03日 |
環自国発051003001号 |
国立公園の現地管理業務体制の整備及び自然公園法の規定による許認可等の事務の合理化について
|
1979年06月30日 |
環自企255号 |
国立公園の現地管理業務体制の整備及び自然公園法の規定による許認可等の事務の合理化について
|
1979年06月30日 |
環自企256号 |
国立公園の現地管理業務体制の整備及び自然公園法の規定による許認可等の事務の合理化について
|
1979年06月30日 |
環自企258号 |
国立公園の現地管理業務体制の整備及び自然公園法の規定による許認可等の事務の合理化について
|
1979年06月30日 |
環自企259号 |
国立公園の現地管理業務体制の整備及び自然公園法の規定による許認可等の事務の合理化について
|
1981年03月31日 |
環自企145-3 |
国立公園の現地管理業務体制の整備及び自然公園法の規定による許認可等の事務の合理化について
|
1981年03月31日 |
環自企145-4 |
国立公園の公園事業の執行に係る附帯施設等の取扱いについて
|
1980年05月13日 |
環自保208号 |
国立公園普通地域内における措置命令等に関する処理基準について
|
2001年05月28日 |
環自国212号 |
国立公園普通地域におけるゴルフ場造成計画に対する指導指針について
|
1990年06月01日 |
環自保343号 |
国立公園普通地域におけるゴルフ場造成計画に対する指導指針の運用について
|
1990年06月01日 |
環自保343号 |
国立公園法定受託事務実施要領
|
2000年06月01日 |
環自国330号 |
国立公園法定受託事務実施要領の一部改正について
|
2001年05月28日 |
環自国214号 |
「小鳥がさえずる森」づくり運動の推進について
|
1983年06月06日 |
環自企250号 |
公害防止事業団事業環境影響評価技術指針について
|
1985年08月30日 |
環企企382号 |
公害防止事業団事業に係る環境影響評価実施要領に関する事務取扱要領について
|
1985年10月30日 |
環企企492号 |
公害防止事業団に係る環境影響評価の実施について
|
1985年04月20日 |
環企企196号 |