環境大臣
環境大臣 伊藤
太郎(いとう しんたろう)

略歴
- 生年月日
- 昭和28年5月6日 生
- 出身地
- 東京都
- 衆議院議員
- 宮城4区、当選7回
学歴
- 昭和51年
- 慶應義塾大学経済学部経済学科 卒業
- 昭和53年
- 慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程 修了
- 昭和55年
- ハーバード大学大学院修士課程 修了(Master of Arts)
職歴
- 昭和56年
- 防衛庁長官付秘書官
- 平成8年
- 衆議院議員政策担当秘書
- 平成13年
- 東北福祉大学 教授
衆議院議員宮城4区補欠選挙初当選
- 平成15年
- 衆議院議員総選挙当選(第43回)
- 平成17年
- 衆議院議員総選挙当選(第44回)
外務大臣政務官(第3次小泉改造内閣)
- 平成20年
- 外務副大臣(福田康夫改造内閣、麻生内閣)
- 平成24年
- 大阪大学大学院 客員教授
衆議院議員総選挙当選(第46回)
- 平成25年
- 自由民主党宮城県支部連合会 会長
衆議院環境委員会 委員長
超党派文化芸術議員連盟 事務局長
- 平成26年
- 衆議院東日本大震災復興特別委員会 委員長
衆議院議員総選挙当選(第47回)
- 平成28年
- 自由民主党ネットメディア局 局長
- 平成29年
- 衆議院議員総選挙当選(第48回)
自由民主党広報本部 本部長代理
自由民主党中山間地農業を元気にする委員会 委員長
- 平成30年
- 衆議院環境委員会 筆頭理事
- 令和3年
- 衆議院議員総選挙当選(第49回)
自由民主党政務調査会 会長代理
- 令和4年
- 自由民主党国際局 局長
- 令和5年
- 自由民主党宮城県支部連合会 会長
環境大臣
内閣府特命担当大臣(原子力防災)(第2次岸田第2次改造内閣)
趣味
- 映画、料理
-
座右の銘
- 行学一如
-
環境副大臣
環境副大臣 八木 哲也(やぎ てつや)

略歴
- 生年月日
- 昭和22年8月10日 生
- 出身地
- 愛知県
- 衆議院議員
- 愛知11区、当選4回
学歴
- 昭和47年
- 中央大学理工学部管理工学科 卒業
職歴
- 昭和49年
- 株式会社小島プレス
- 平成11年
- 豊田市議会議員当選(4期)
- 平成18年
- 自民クラブ議員団幹事長
- 平成20年
- 自民クラブ議員団団長
- 平成21年
- 豊田市議会議長
- 平成23年
- 豊田市監査委員
- 平成24年
- 衆議院議員総選挙初当選(第46回)
- 平成26年
- 衆議院議員総選挙当選(第47回)
- 平成29年
- 衆議院議員総選挙当選(第48回)
- 令和元年
- 環境大臣政務官(第4次安倍第2次改造内閣)
衆議院環境委員会 委員
- 令和2年
- 衆議院議員総選挙当選(第49回)
- 令和3年
- 自由民主党 環境・温暖化対策調査会 事務局長代理
- 令和5年
- 環境副大臣(第2次岸田第2次改造内閣)
趣味
- 陶芸、音楽鑑賞、読書
-
座右の銘
- 良農の鍬は常に光る
-
環境副大臣(内閣府副大臣兼務) 滝沢 求(たきさわ もとめ)

略歴
- 生年月日
- 昭和33年10月11日 生
- 出身地
- 青森県
- 参議院議員
- 青森県選挙区、当選2回
学歴
- 昭和58年
- 中央大学法学部政治学科 卒業
職歴
- 平成2年
- 衆議院議員 中曽根康弘 公設秘書
- 平成10年
- 青森県議会議員(5期)
- 平成25年
- 参議院議員通常選挙初当選(第23回)
- 平成27年
- 自由民主党 環境部会 部会長代理
- 平成28年
- 参議院環境委員会 筆頭理事
外務大臣政務官(第3次安倍第2次改造内閣)
- 平成30年
- 自由民主党 国土交通部会 部会長代理
- 令和元年
- 参議院議員通常選挙(第24回)
参議院東日本大震災復興特別委員会 理事
自由民主党 組織本部団体総局環境関係団体委員長
- 令和2年
- 自由民主党 副幹事長
- 令和3年
- 自由民主党 環境部会長
自由民主党 環境・温暖化対策調査会 副会長
- 令和4年
- 参議院環境委員会 委員長
- 令和5年
- 環境副大臣兼内閣府副大臣(第2次岸田第2次改造内閣)
趣味
- 音楽鑑賞
-
座右の銘
- 先憂後楽
-
環境大臣政務官
環境大臣政務官 朝日 健太郎(あさひ けんたろう)

略歴
- 生年月日
- 昭和50年9月19日 生
- 出身地
- 熊本県
- 参議院議員
- 東京選挙区、当選2回
学歴
- 平成10年
- 法政大学経営学部 卒業
- 平成26年
- 早稲田大学スポーツ科学研究科社会人修士課程 修了
職歴
- 平成10年
- サントリー株式会社バレーボールチーム所属
- 平成20年
- 北京オリンピックビーチバレー日本代表
- 平成24年
- ロンドンオリンピックビーチバレー日本代表
- 平成25年
- NPO法人日本ビーチ文化振興協会理事長
- 平成28年
- 参議院議員通常選挙初当選(第24回)
- 令和元年
- 自由民主党環境部会 副部会長
- 令和2年
- 国土交通大臣政務官(菅内閣)
- 令和4年
- 参議院議員通常選挙(第25回)
自由民主党組織本部団体総局環境関係団体委員長
参議院環境委員会 理事
- 令和5年
- 環境大臣政務官(第2次岸田第2次改造内閣)
趣味
- スキー、ランニング、靴磨き
-
座右の銘
- 初心生涯
-
環境大臣政務官(内閣府大臣政務官兼務) 国定 勇人(くにさだ いさと)

略歴
- 生年月日
- 昭和47年8月30日 生
- 出身地
- 東京都
- 衆議院議員
- 比例北陸信越、当選1回
学歴
- 平成9年
- 一橋大学商学部 卒業
職歴
- 平成9年
- 郵政省 入省
- 平成15年
- 三条市総務部参事兼情報政策課長
- 平成17年
- 三条市市長公室長兼総務部参事
三条市総合政策部長
- 平成18年
- 総務省情報通信政策局地域通信振興課課長補佐
三条市長(1期目)
- 平成22年
- 三条市長(2期目)
- 平成26年
- 三条市長(3期目)
- 平成30年
- 三条市長(4期目)
- 令和3年
- 衆議院議員総選挙初当選(第49回)
- 令和4年
- 環境大臣政務官(第2次岸田改造内閣)
- 令和5年
- 環境大臣政務官兼内閣府大臣政務官(第2次岸田第2次改造内閣)
趣味
- スキューバダイビング、読書
-
座右の銘
- 「愚直に、ただ愚直に」
-