環境省行事予定表(2月27日~3月21日)
更新日:令和3年2月26日
月日 | 曜日 | 時間 | 事項 | 場所 | 担当(関係) 部局等 |
---|---|---|---|---|---|
3月1日 | 月 | 10:30~12:00 | 2020 年度 中央環境審議会地球環境部会低炭素社会実行計画フォローアプ専門委員会(第1回) | Web開催 | 地球環境局 地球温暖化対策課 |
3月1日 | 月 | 13:30~14:50 | 2020 年度 中央環境審議会地球環境部会低炭素社会実行計画フォローアプ専門委員会(第2回) | Web開催 | 地球環境局 地球温暖化対策課 |
3月1日 | 月 | 18:40~21:00 | 第2回令和2年度SDGsローカルツアー2021 | Web開催 | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
3月2日 | 火 | 10:30~12:00 | 2020 年度 中央環境審議会地球環境部会低炭素社会実行計画フォローアプ専門委員会(第3回) | Web開催 | 地球環境局 地球温暖化対策課 |
3月2日 | 火 | 13:00~16:00 | 第7回「次期生物多様性国家戦略研究会」 | Web開催 | 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性戦略推進室 |
3月2日 | 火 | 14:00~16:45 | 第2回外来生物対策のあり方検討会 | Web開催 | 自然環境局 野生生物課 外来生物対策室 |
3月2日 | 火 | 15:00~18:00 | 中央環境審議会地球環境部会カーボンプライシングの活用に関する小委員会(第13回) | Web開催 | 大臣官房環境経済課地球環境局 地球温暖化対策課 市場メカニズム室 |
3月2日 | 火 | 18:00~19:30 | 世界経済フォーラム(WEF)との循環経済ラウンドテーブル会合 | Web開催 | 環境再生・資源循環局 総務課 循環型社会推進室 |
3月3日 | 水 | オンライン環境展示会「ヴァーチャル・ジャパン・パビリオン-カーボンニュートラル社会に向けたイノベーション-」 3月3日~3月23日 | Web開催 | 地球環境局 国際地球温暖化対策担当参事官室 | |
3月3日 | 水 | 10:30~15:30 | 中央環境審議会自然環境部会第18 回鳥獣の保護及び管理のあり方検討小委員会 | Web開催 | 自然環境局 野生生物課 鳥獣保護管理室 |
3月3日 | 水 | 14:00~18:00 | 令和2年度地域循環共生圏形成における廃棄物エネルギー利用施設の果たす役割と可能性に係るシンポジウム | Web開催 | 環境再生・資源循環局 廃棄物適正処理推進課 |
3月3日 | 水 | 16:00~18:00 | 令和2年度第2回エコチル調査企画評価委員会 | Web開催 | 大臣官房環境保健部 環境安全課 環境リスク評価室 |
3月3日 | 水 | 17:00~19:00 | 世界経済フォーラム(WEF)との循環経済ラウンドテーブル会合 | Web開催 | 環境再生・資源循環局 総務課 循環型社会推進室 |
3月4日 | 木 | 14:00~17:00 | ポジティブインパクトファイナンスタスクフォース(第6回) | Web開催 | 大臣官房環境経済課 |
3月4日 | 木 | 16:00~19:00 | 石綿健康被害判定小委員会 石綿肺等審査分科会(第113 回) | Web開催 | 大臣官房環境保健部 環境保健企画管理課 石綿健康被害対策室 |
3月5日 | 金 | 10:00~16:00 | 環境教育の研修「地域・学校・行政と連携した環境教育活動 | 株式会社オガワエコノス本山工場(広島県府中市本山町530-85)Web開催 | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
3月5日 | 金 | 13:30~15:30 | オンラインセミナー「「環境経営」の変化と企業に求められる対応」 | Web開催 | 大臣官房環境経済課 |
3月5日 | 金 | 15:30~17:30 | 中央環境審議会自然環境部会第24 回野生生物小委員会 | Web開催 | 省自然環境局 野生生物課 |
3月6日 | 土 | 14:00~16:30 | シンポジウム「生物多様性とライフスタイル~新しい日常に向けてわたしたちができること~」 | Web開催 | 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性戦略推進室 |
3月7日 | 日 | 13:00~16:30 | 令和2年度ローカルSDGsユース・ダイアログ | Web開催 | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
3月8日 | 月 | 第7回アジア太平洋適応ネットワークフォーラム 3月8日~3月12日 | Web開催 | 地球環境局 総務課 気候変動適応室 | |
3月8日 | 月 | 14:30~17:00 | ESG金融 /SDG s ビジネス セミナー開催について(岡山開催)~アフターコロナの社会における持続可能な地域の創出に向けて | 岡山国際交流センター 8階イベントホール(岡山市北区奉還町2丁目2番1号) | 大臣官房環境経済課 環境金融推進室 |
3月8日 | 月 | 18:40~21:00 | 第3回令和2年度SDGsローカルツアー2021 | Web開催 | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
3月9日 | 火 | 15:00~17:30 | CDP 水セキュリティレポート2020 報告会×Water Project | Web開催 | 水・大気環境局 水環境課 |
3月9日 | 火 | 18:40~21:00 | 第4回令和2年度SDGsローカルツアー2021 | Web開催 | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
3月10日 | 水 | 13:30~15:45 | 第8 回 「『 チーム 新・湯治 』 セミナー~コロナ禍で考える、温泉地での滞在に資する食と宿泊施設のあり方~ 」 | Web開催 | 自然環境局 自然環境整備課 温泉地保護利用推進室 |
3月11日 | 木 | 15:00~17:00 | サプライチェーン・アジア・サミット2021 | Web開催 | 地球環境局 地球温暖化対策課 |
3月11日 | 木 | 18:40~21:00 | 第5回令和2年度SDGsローカルツアー2021 | Web開催 | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
3月12日 | 金 | 13:30~16:30 | 石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第373 回) | Web開催 | 大臣官房環境保健部 環境保健企画管理課 石綿健康被害対策室 |
3月12日 | 金 | 15:00~17:00 | TCFD シンポジウム | Web開催 | 地球環境局 地球温暖化対策課 |
3月12日 | 金 | 18:40~21:00 | 第6回令和2年度SDGsローカルツアー2021 | Web開催 | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
3月13日 | 土 | 10:00~16:30 | いっしょに考える「福島、その先の環境へ。」シンポジウム | ナショナルトレーニングセンター Jヴィレッジ(福島県双葉郡楢葉町山岡美シ森8) | 環境再生・資源循環局 特定廃棄物対策担当参事官室 |
3月13日 | 土 | 10:30~17:00 | 令和2年度ローカルSDGsユース・ダイアログ(岡山会場) | セントラルフォレスト(Plumeria) 岡山県岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル2号館8階 | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
3月13日 | 土 | 13:30~16:00 | 「令和2年度ローカルSDGsリーダー研修プログラム migakibaミガキバ」 成果発表会 | Web開催 | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
3月14日 | 日 | 10:30~17:00 | 令和2年度ローカルSDGsユース・ダイアログ(滋賀会場) | ピアザ淡海207会議室 滋賀県大津市におの浜1-1-20 | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
3月15日 | 月 | 18:40~21:00 | 第7回令和2年度SDGsローカルツアー2021 | Web開催 | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
3月17日 | 水 | 13:30~15:45 | 第4回温泉を活かした新しい健康づくりフォーラムの開催について | 鹿教湯温泉交流センター(長野県上田市鹿教湯温泉 1434ー2) | 自然環境局 自然環境整備課 温泉地保護利用推進室 |
3月17日 | 水 | 14:00~15:20 | Green Startup Pitch | CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー) | 大臣官房総合政策課 環境研究技術室 |
3月17日 | 水 | 18:00~20:10 | 「脱炭素都市国際フォーラム」1日目 | Web開催 | 地球環境局 国際連携課 国際協力・環境インフラ戦略室 |
3月18日 | 木 | 15:00~18:00 | 石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第374 回) | Web開催 | 大臣官房環境保健部 環境保健企画管理課 石綿健康被害対策室 |
3月18日 | 木 | 16:00~20:00 | 「脱炭素都市国際フォーラム」2日目 | Web開催 | 地球環境局 国際連携課 国際協力・環境インフラ戦略室 |
3月19日 | 金 | 18:40~21:00 | 第8回令和2年度SDGsローカルツアー2021 | Web開催 | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
3月21日 | 日 | 13:00~17:00 | 令和2年度ローカルSDGsユース・ダイアログ | Web開催 | 大臣官房総合政策課 環境教育推進室 |
定期的な行事
- 環境月間
6月は「環境月間」です。この1ヶ月間に行われる全国の様々な行事や催し等を紹介しています。 - 環境省こども霞が関見学デー