ecojin's EYE
-
熱中症予防
梅雨明け直後は、熱中症になるリスクが高まります。
-
環境月間
自分が興味を持てることを見つけ、一歩踏み出してみませんか?
-
条件付特定外来生物
6月1日からアカミミガメとアメリカザリガニの規制が始まります。
-
国際生物多様性の日
世界中で生物多様性の大切さについて考える日です。
-
第10回環境省グッドライフアワード
毎年、多くの個人・団体が受賞をきっかけに活動を広げています。
-
水俣病情報センター
水俣病に加え、水俣病の原因物質である水銀について学ぶことができます。
-
環境研究総合推進費
新たなイノベーション創出のための研究や技術開発を支援します。
-
GOSAT
GOSATシリーズはこれまでも、そしてこれからも、宇宙から温室効果ガスの変化を見守ります。
-
産業廃棄物適正処理推進センター基金
産業廃棄物の不法投棄等による環境汚染への対策などを支援しています。