国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
お願い
134件の記事があります。
公園利用の自粛のお願い
新型コロナウイルス感染症の更なる感染拡大防止のため、当面の間
公園利用は下記の点についてご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
1.酒類を伴う宴会行為は、禁止とさせていただきます。
2.広場、園地で大きなシート等を広げて飲食を行う行為は、禁止とさせていただきます。
3.野外卓、ベンチでのご飲食は、短時間でのご利用をお願いいたします。
4.園内を散策される際は、マスク着用や可能な限り混雑を避けるなど、感染防止にご協力を
お願いいたします。
詳しくは、下記URLをご確認ください。
http://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/topics/post_260.html
環境省皇居外苑管理事務所
北の丸公園管理事務所
5月21日は二十四節気でいう"小満(しょうまん)"です。
小満は麦の穂が生長し、山の植物たちは花を散らして実を結ぶ頃とされています。
北の丸公園内の自然状況をお知らせします。
タチアオイ(立葵)(2022年5月20日、田安門付近にて撮影)
タチアオイは二輪咲いていました。
公園利用の自粛のお願い
新型コロナウイルス感染症の更なる感染拡大防止のため、当面の間
公園利用は下記の点についてご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
1.酒類を伴う宴会行為は、禁止とさせていただきます。
2.広場、園地で大きなシート等を広げて飲食を行う行為は、禁止とさせていただきます。
3.野外卓、ベンチでのご飲食は、短時間でのご利用をお願いいたします。
4.園内を散策される際は、マスク着用や可能な限り混雑を避けるなど、感染防止にご協力を
お願いいたします。
詳しくは、下記URLをご確認ください。
http://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/topics/post_260.html
環境省皇居外苑管理事務所
北の丸公園管理事務所
5月21日は二十四節気でいう"小満(しょうまん)"です。
小満は麦の穂が生長し、山の植物たちは花を散らして実を結ぶ頃とされています。
北の丸公園内の自然状況をお知らせします。
タチアオイ(立葵)(2022年5月20日、田安門付近にて撮影)
タチアオイは二輪咲いていました。