2021年03月26日

花盛り

ピンのアイコン皇居外苑 カテゴリのアイコンお願い / お知らせ / 季節の便り / 春の花 / 皇居外苑・北の丸公園の桜 / バックナンバー2021

東京オリンピックパラリンピックの開催に伴い、2月1日より、セキュリティフェンスの設置を含めた関連設備等の整備工事が順次再開されており、それにともなって北の丸公園の一部が利用できなくなっております。

また、4月16日以降は、セキュリティフェンスエリア内への立入りが禁止されます。

詳細につきましては以下のURLからご確認ください。

http://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/topics/post_234.html

※お花見期間中の公園利用の自粛のお願い※

新型コロナウイルス感染症の更なる感染拡大防止のため、お花見期間中の公園利用は

下記の点についてご協力いただきますよう、お願い申し上げます。

1.酒類を伴う宴会行為は、禁止とさせていただきます。

2.広場、園地でシート等を広げて飲食を行う行為は、禁止とさせていただきます。

3.野外卓、ベンチでのご飲食は、短時間でのご利用をお願いいたします。

4.歩きながら桜を楽しむ場合は、マスク着用や可能な限り混雑を避けるなど、感染防止にご協力をお願いいたします。

環境省皇居外苑管理事務所

北の丸公園管理事務

北の丸公園は桜の時期を迎えており、ソメイヨシノが見頃となっています。

サクラ類だけではなく、ヤマブキやシャガといった花も咲いているので、まさに今が春の花盛りの時期といえましょう。

それでは、園内の自然状況をお知らせします。

ヤマブキ:山吹(2021年3月26日、モミジ林付近にて撮影)

バラ科ヤマブキ属に分類される植物で北海道南部から九州の谷沿いに生え、4月から5月頃に花を咲かせます。

名前の由来は、少しの風でも枝が振れる(揺れる)ことから山振りと呼ばれたものが、その後ヤマブキに変わっていったとされていますけれども、そのへんは諸説あるようです。