2020年10月09日

寒露(かんろ)

ピンのアイコン皇居外苑 カテゴリのアイコンお願い / お知らせ / いきもの / 秋の花 / 皇居外苑・北の丸公園の紅葉 / バックナンバー2020

10月8日は二十四節気で言う寒露でした。寒露とは草木に降りる冷たい露のことを指し、秋の深まりを感じさせる頃とされています。

北の丸公園ではキンモクセイが開花し、樹木の葉も徐々に紅葉し始めてきました。

部分的に紅葉が始まったケヤキ(芝生地にて撮影、2020年105日)

それでは、現在の園内の自然状況をお知らせします。

キンモクセイ(2020年10月5日、管理事務所付近にて撮影)

モクセイ科モクセイ属に分類される植物で中国が原産とされています。

日本では庭木や公園樹として植えられ、9月頃から10月頃にかけて香り高い花を咲かせます。

名前の由来については、花が金色で木の肌が犀(動物のサイ)の肌に似ていることから付けられたとされています。

キンモクセイはオス・メスに分かれている植物ですが、たとえ性別がそろわなくとも挿し木(さしき)という手法で増殖することができます。

このことから、香りの良い花が咲く雄株(オス)が重宝され、中国から渡来したのちに国内で増殖していった結果、そのほとんどは雄株(オス)になったとされています。

ヒイラギモクセイ(2020年10月5日、北の丸休憩所付近にて撮影)

モクセイ科モクセイ属に分類される植物です。

キンモクセイに近い種類のヒイラギモクセイも花を付けていました。

カルガモ(2020年10月5日、池にて撮影)

カモ科マガモ属に分類される鳥類です。

北の丸公園には秋頃になると越冬のためにカモ達が飛来しますが、これらのカルガモは今秋の第一陣です。

コブシ(2020年10月5日、管理事務所付近にて撮影)

モクレン科モクレン属に分類される植物です。

熟した実が地面に落ちており、キジバトがついばんでいました。

林の中などを歩くと蚊が寄ってきますので、北の丸公園へお越しの際は虫刺され対策を万全にお願いします。

また、足が滑りやすいところもありますので、園内散策の際は足下にご注意下さい。

(園内にゴミ箱はありません、ゴミはお持ち帰り下さい)


(出典:厚生労働省HPより)

※首相官邸、新型コロナウィルス感染症に備えて、一人ひとりができる対策を知っておこう

URLhttp://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html

※厚生労働省、新型コロナウィルス感染症について

URLhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

※皇居外苑・北の丸公園の利用施設等の再開についてお知らせがありますので、下記URLにてご確認くださいませ

URL(http://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/topics/post_214.html

※環境省による熱中症予防情報サイトにおいて、暑さ指数や暑さ対策などを掲載しておりますので、当方をご利用の際にお役立て頂ければ幸いです

環境省熱中症予防情報サイトURL(https://www.wbgt.env.go.jp/

※新型コロナウイルス接触確認アプリ COVID-19 Contact-Confirming Applicationがリリースされました。感染防止策の一環としてお役立て下さい。

URL (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

環境省ではCOOLな次世代の暮らし方でCO2を削減する取り組みを紹介するサイトを開設しています。

(URL https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/index.html

北の丸公園近隣の文化施設等のご案内 

詳しくは各施設へお問い合わせください。

東京国立近代美術館及び工芸館(重要文化財「旧近衛師団司令部庁舎」)

千鳥ケ淵戦没者墓苑

千鳥ヶ淵緑道

千鳥ヶ淵ボート場

皇居東御苑及び三の丸尚蔵館

科学技術館

国立公文書館

昭和館

しょうけい館(戦傷病者史料館)

日本武道館

千代田区立図書館

日比谷公園

(順不同)