京都御苑は、江戸時代140以上の宮家や公家の邸宅が立ち並ぶ町でした。明治になって都が東京に移り、これら邸宅は取り除かれ、公園として整備され市民へ開放されました。戦後は国民公園として位置づけられ、御所と一体となった景観を維持しつつ、散策や休養等の場として親しまれています。現在苑内には百年を越える樹林が育ち、旧公家屋敷跡や庭園等歴史的遺構が点在し、古都の中心で特別な空間となっています。
お知らせ 一覧
- 調達情報
- 2023年03月28日 令和5年度京都御苑芝生等刈り込み工事
- お知らせ
- 2023年03月22日 【お知らせ】苑内工事に伴う一部施設等の利用停止について(3/22更新)
- お知らせ
- 2023年03月16日 【お知らせ】お花見についての注意事項
- 利用案内
- 2023年03月14日 【お知らせ】富小路休憩所の休館(工事)について
- お知らせ
- 2023年03月01日 全面禁煙について
京都御苑ニュース 一覧
- 2023年03月14日
- 瓦版のお知らせ(マンサク、ソシンロウバイ、ロウバイ、ウメ)
- 2023年03月01日
- 瓦版のお知らせ(マンサク、ソシンロウバイ、ロウバイ、ウメ)
- 2023年02月16日
- 瓦版のお知らせ(ソシンロウバイ、ロウバイ、ウメ)