皇居外苑ニュース
2025年02月17日
皇居外苑北の丸公園 犬の散歩について


犬の散歩をする方は、マナーを遵守してください
北の丸公園は、「みんなの公園」です。
自然観察、野鳥観察、休憩等、利用される方は様々です。
みんなが気持ちよく利用できるよう、マナーを守ってご利用ください。
園内で犬(補助犬を除く)の散歩をさせる場合は、飼主がマナーカード(公園内各所に設置されたもの)を必ず着用してください。
また、以下のことを守ってください。
1.1年以内に狂犬病予防注射接種済みであること
2.犬に噛みつき癖はないこと
3.無駄吠えはさせないこと
4.犬は必ずしっかりとリードでつなぎ、決して放さないこと
首輪を放す(ノーリード)は禁止行為
5.糞尿をさせない、した場合は残さないようにし、始末した糞は必ず持ち帰ること
6.ブラッシングはしないこと
7.フリスビー・ボール等の手から離れるおもちゃは禁止
8.巡視の指示に従うこと
リードを長く伸ばす(ロングリード)による他利用者の転倒、手から離れるおもちゃによる他利用者への接触・怪我等、園路を塞ぎ他利用者の通行の妨げが相次いでいます。
リードは節度を持った長さに留めてください。
愛犬と過ごすために定められた社会的ルールや公共マナーを厳守してください。
また、犬のトラブルは当事者同士で責任をもって対処してください。
【マナーカード設置場所】
①皇居乾門前入口
②科学技術館横第1駐車場前
③清水門上広場
④武道観側休憩所前

北の丸公園は、「みんなの公園」です。
自然観察、野鳥観察、休憩等、利用される方は様々です。
みんなが気持ちよく利用できるよう、マナーを守ってご利用ください。
園内で犬(補助犬を除く)の散歩をさせる場合は、飼主がマナーカード(公園内各所に設置されたもの)を必ず着用してください。
また、以下のことを守ってください。
1.1年以内に狂犬病予防注射接種済みであること
2.犬に噛みつき癖はないこと
3.無駄吠えはさせないこと
4.犬は必ずしっかりとリードでつなぎ、決して放さないこと
首輪を放す(ノーリード)は禁止行為
5.糞尿をさせない、した場合は残さないようにし、始末した糞は必ず持ち帰ること
6.ブラッシングはしないこと
7.フリスビー・ボール等の手から離れるおもちゃは禁止
8.巡視の指示に従うこと
リードを長く伸ばす(ロングリード)による他利用者の転倒、手から離れるおもちゃによる他利用者への接触・怪我等、園路を塞ぎ他利用者の通行の妨げが相次いでいます。
リードは節度を持った長さに留めてください。
愛犬と過ごすために定められた社会的ルールや公共マナーを厳守してください。
また、犬のトラブルは当事者同士で責任をもって対処してください。
【マナーカード設置場所】
①皇居乾門前入口
②科学技術館横第1駐車場前
③清水門上広場
④武道観側休憩所前
