【(※)国が示すマスク着用の考え方】
●:マスクの着用を奨励 ○:マスク着用の必要なし
※2歳未満の子ども及び2歳以上の未就学児については一律に着用を求めません。
詳しくは、下記URLをご確認ください。
http://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/topics/617.html
【工事のお知らせ】北の丸公園芝生広場芝張り工事がおこなわれます。 詳細につきましては、下記URLをご確認ください。 https://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/topics/post_258_00001.html 【工事のお知らせ②】北の丸公園樹林整備工事がおこなわれます。 詳細につきましては、下記URLをご確認ください。 https://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/topics/post_258_00002.html 2月4日は、二十四節気でいう立春(りっしゅん)です。 立春は旧暦の上(節切り)では一年の始めとされており、この頃から気温も上昇しはじめ、草木が芽吹き、春をどことなく感じるとされています。 北の丸公園の自然状況をお知らせします。 カワヅザクラ(河津桜)(2023年2月3日、吉田茂銅像付近にて撮影) カワヅザクラの花が咲きそうです。 カンザクラ(寒桜)(2023年2月3日、吉田茂銅像付近にて撮影) カンザクラの花が見頃です。 ウメ(梅)(2023年2月3日、気象観測露場付近にて撮影) ウメは一分咲き程度です。
落ち葉などで足下が滑りやすくなっているところもありますので、くれぐれも園内散策の際はご注意下さい。
(園内にゴミ箱はありませんので、ゴミは各自お持ち帰り下さい)
※千鳥ヶ淵沿いは現在、一部立ち入り禁止となっています
(出典:厚生労働省HPより)
※首相官邸、新型コロナウィルス感染症に備えて、一人ひとりができる対策を知っておこう
URL(http://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html)
※厚生労働省、新型コロナウィルス感染症について
URL(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html)
環境省ではCOOLな次世代の暮らし方でCO2を削減する取り組みを紹介するサイトを開設しています。
(URL https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/index.html)
北の丸公園近隣の文化施設等のご案内
詳しくは各施設へお問い合わせください。
東京国立近代美術館
千鳥ケ淵戦没者墓苑
千鳥ヶ淵緑道
千鳥ヶ淵ボート場
皇居東御苑及び三の丸尚蔵館
科学技術館
国立公文書館
昭和館
しょうけい館(戦傷病者史料館)
日本武道館
千代田区立図書館
日比谷公園
(順不同)
【(※)国が示すマスク着用の考え方】
●:マスクの着用を奨励 ○:マスク着用の必要なし
※2歳未満の子ども及び2歳以上の未就学児については一律に着用を求めません。
詳しくは、下記URLをご確認ください。
http://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/topics/617.html
【工事のお知らせ】北の丸公園芝生広場芝張り工事がおこなわれます。
詳細につきましては、下記URLをご確認ください。
https://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/topics/post_258_00001.html
【工事のお知らせ②】北の丸公園樹林整備工事がおこなわれます。
詳細につきましては、下記URLをご確認ください。
https://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/topics/post_258_00002.html
2月4日は、二十四節気でいう立春(りっしゅん)です。
立春は旧暦の上(節切り)では一年の始めとされており、この頃から気温も上昇しはじめ、草木が芽吹き、春をどことなく感じるとされています。
北の丸公園の自然状況をお知らせします。
カワヅザクラ(河津桜)(2023年2月3日、吉田茂銅像付近にて撮影)
カワヅザクラの花が咲きそうです。
カンザクラ(寒桜)(2023年2月3日、吉田茂銅像付近にて撮影)
カンザクラの花が見頃です。
ウメ(梅)(2023年2月3日、気象観測露場付近にて撮影)
ウメは一分咲き程度です。
落ち葉などで足下が滑りやすくなっているところもありますので、くれぐれも園内散策の際はご注意下さい。
(園内にゴミ箱はありませんので、ゴミは各自お持ち帰り下さい)
※千鳥ヶ淵沿いは現在、一部立ち入り禁止となっています
(出典:厚生労働省HPより)
※首相官邸、新型コロナウィルス感染症に備えて、一人ひとりができる対策を知っておこう
URL(http://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html)
※厚生労働省、新型コロナウィルス感染症について
URL(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html)
環境省ではCOOLな次世代の暮らし方でCO2を削減する取り組みを紹介するサイトを開設しています。
(URL https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/index.html)
北の丸公園近隣の文化施設等のご案内
詳しくは各施設へお問い合わせください。
東京国立近代美術館
千鳥ケ淵戦没者墓苑
千鳥ヶ淵緑道
千鳥ヶ淵ボート場
皇居東御苑及び三の丸尚蔵館
科学技術館
国立公文書館
昭和館
しょうけい館(戦傷病者史料館)
日本武道館
千代田区立図書館
日比谷公園
(順不同)