皇居外苑ニュース
新型コロナウィルス感染拡大防止のために


平素より、北の丸公園ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るい、これによって多くの方々が生活や感染への不安を抱いているところかと思います。
この新型コロナウィルスの更なる感染拡大を防ぎ・終息を早めるため、当方から皆様にご協力をお願いしたいことがございます。
それは不要不急の外出を避け、家に留まることです。
家の中にいてばかりでは、身体はなまるし、気が塞いでしまう。そんなときには外の空気を吸って気分転換を図ることは大切です。自然の中に出かけることは、とてもよい気分転換になりますが、いまは、人と人との接触を減らす努力がとても大切です。北の丸公園を利用される皆さまには、次のことをお願いします。
・人が多い時間の来訪は避けましょう。(11:00~13:00頃が人出のピークです。)
・滞在時間は1時間以内にしましょう。(苑内でのレジャーシート利用は禁止されています)
・手洗いと咳エチケットをしましょう。
・ゴミは持ち帰りましょう。(ゴミ回収所は閉鎖しました。)
(出典:厚生労働省HPより)
「密閉」「密集」「密接」の3密を避け、ゼロ密を目指すためのご協力を是非お願いいたします。
(出典:首相官邸HPより)
野外開放型の北の丸公園でも、人同士が密閉・密集・密接する状況となれば、新たな感染や感染拡大に無縁とはいきません。それなので、当方をご利用頂くにあたっては、個人間の距離を十分に取り、各々がマスクを付けるなど「ゼロ密・咳エチケット」を確実に実践しながらお願いしたく思います。
一分一秒でも早く、新型コロナウィルスの影響が終息することを願う毎日です。
どうか、当方をご利用の皆様におかれましても、感染拡大防止に向けたご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。
※首相官邸、新型コロナウィルス感染症に備えて、一人ひとりができる対策を知っておこう
URL(http://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html)
※厚生労働省、新型コロナウィルス感染症について
URL(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html)
※皇居外苑及び北の丸公園における新型コロナウィルス感染拡大防止の取組についてお知らせがありますので、下記URLにてご確認下さいませ
URL(http://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/topics/post_211.html)
環境省ではCOOLな次世代の暮らし方でCO2を削減する取り組みを紹介するサイトを開設しています。
(URL https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/index.html)
新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受けて、多くの施設が休館・休止しています。詳しくは各施設へお問い合わせください。
東京国立近代美術館及び工芸館(重要文化財「旧近衛師団司令部庁舎」)
(順不同)