2017年11月27日第1回G20資源効率性対話に出席しました。
伊藤副大臣は、ベルリンで開催された第1回G20資源効率性対話の閣僚級セッションで資源循環における我が国の取組等について基調講演を行い、パネルディスカッションへの参加やドイツのバーバラ・ヘンドリクス環境・自然保護・建設・原子炉安全大臣との会談を実施しました。
2017年11月27日第52回全国野生生物保護実績発表大会を開催しました。
とかしき副大臣は、全国の学校や団体が取り組んでいる野生生物の保護活動について発表を行う、全国野生生物保護実績発表大会に出席し、環境大臣賞の授与等を行いました。
2017年11月13日特定廃棄物埋立処分施設の現地確認と特定廃棄物の搬入に関する福島県、富岡町及び楢葉町への説明を行いました。
伊藤副大臣は福島県富岡町を訪問し、鈴木福島県副知事、宮本富岡町長、松本楢葉町長とともに特定廃棄物埋立処分施設等の現地確認を行いました。その後、これまでの国の対応状況を説明するとともに、特定廃棄物の搬入を開始する旨をお伝えしました。
2017年11月11日エコ&セーフティ神戸カーライフ・フェスタを開催しました。
とかしき副大臣は、「神戸カーライフ・フェスタ2017」に出席し、主催者挨拶を行いました。燃料電池フォークリフト等の次世代車や、自動車に関連する最新技術についての各出展団体ブースを視察しました。
2017年11月10日東松島市スマート防災エコタウンを視察しました。
とかしき副大臣は、東松島市スマート防災エコタウンの発電・蓄電設備等を視察し、エコタウン事業を進める東松島市・積水ハウス株式会社・一般社団法人東松島みらいとし機構の方々と意見交換しました。
2017年11月9日Fujisawa SST(サスティナブル・スマートタウン)を見学しました。
とかしき副大臣は、藤沢サスティナブル・スマートタウンにあるタウンマネジメント施設等を視察し、街づくりを推進するパナソニックの方々と街づくりについて意見交換しました。