クイズに挑戦

世界遺産 屋久島クイズ 第3問解答

第3問

「洋上アルプス」とも呼ばれる屋久島にそびえる宮之浦岳は、鹿児島県本土の桜島とほぼ同じ高さである。

答えはバツです

屋久島は、九州最高峰の宮之浦岳(1,936m)を筆頭に、標高1,000mを超える山々が39以上連座し、九州地方の高い山の1位から8位までを擁する山岳島です。日本の南に位置しながら高い山があるので、海岸部の里地は暖かく亜熱帯性の植物が生育する一方、山頂付近は雪も積もる札幌並みの気候で冷温帯性の植物が生育します。際立った標高差のおかげでひとつの島の中に多様な植生が分布しているのが特徴です。
一方、桜島は標高1,117mで、現在も噴火や降灰を繰り返しており、地球が持つ激しいエネルギーを体感することができます。

次へ
ページ先頭へ