自然に親しむ集い

過去のイベントレポート

2023年11月12日(日)開催終了

令和5年度第3回自然に親しむ集い
~アサギマダラマーキング会~

アサギマダラをつかまえて、マーキングしました。つかまえたチョウの中には、富士山でマーキングされた個体がいました!(再捕獲といいます)

令和5年度第3回自然に親しむ集いの様子。アサギマダラにマーキングするという内容で、子供が手にアサギマダラをのせています。
2023年9月9日(土)開催終了

令和5年度 第2回 自然に親しむ集い
~コケの世界へようこそ!~

屋久島町地域おこし協力隊コケ担当の大水先生と一緒に、屋久島総合自然公園で、ルーペを使ったコケ観察やコケ玉作りを行いました。

令和5年度第2回自然に親しむ集いの様子。親子で楽しんでコケを観察しています
2023年8月20日(日)開催終了

令和5年度 第1回 自然に親しむ集い
~夏休み企画!ペットボトル大変身作戦~

いらなくなったペットボトルをかわいくおしゃれに変身させて再利用!ペイントや工作の方法を教わって、小物を作りました。

令和5年度第1回自然に親しむ集いの様子。ペットボトルを使って工作を楽しんでいます
2020年11月15日(日)開催終了

令和2年度第3回自然に親しむ集い
~アサギマダラマーキング会~

アサギマダラをつかまえて、マーキングしました。つかまえたチョウの中には、群馬県や高知県でマークされた個体がいました!(再捕獲といいます)

令和2年度第3回自然に親しむ集いの様子。アサギマダラにマーキングするという内容で、森の中の道で複数の子供たちが虫取り網を手にアサギマダラを捕まえようとしています。
2020年11月1日(日)開催終了

令和2年度第2回自然に親しむ集い
~世界遺産西部地域の森歩き~

ヤクシマザルの研究者の方々と西部地域を歩き、サルやシカを観察しました。

令和2年度第2回自然に親しむ集いの様子。世界遺産の西部地域の森で、木の上にいるヤクシマザルを子供たちが観察しています。
2020年10月4日(日)開催終了

令和2年度第1回自然に親しむ集い
~海辺の素材でネイチャークラフト!~

ビーチコーミングをして、集めた素材でフォトフレームやモビールを作りました!

令和2年度第1回自然に親しむ集いの様子。貝殻やシーグラスなど海辺で拾った素材を使って、子供が写真フレームを作っています。
2019年11月17日(日)開催終了

令和元年度第二回自然に親しむ集い
~アサギマダラマーキング会~

この活動でマーキングしたチョウが後日台湾で発見されました!

令和元年度第2回自然に親しむ集いの様子。アサギマダラにマーキングする内容のため、1人の子供が捕まえたアサギマダラを観察しています。
2019年10月5日(土)開催終了

令和元年度第一回自然に親しむ集い
~川でじゃぶじゃぶ生き物探し!作ろうミニ水族館~

小瀬田の男川で生き物を採集し、川の石ころや流木を使って水槽を作りました!

令和元年度第1回自然に親しむ集いで、作成したミニ水族館の写真。川で集めた生き物や小石を入れた水槽を前に、子供が紙に手書きをした「生物のかくれが」というタイトルが飾られています。
2018年12月17日(月)開催終了

平成30年度第三回自然に親しむ集い
~西部地域のヤクシマザル~

ヤクシマザルの研究者とともにヤクシマザルの群れを間近で観察しました!

平成30年度第3回自然に親しむ集いの様子。西部地域を通る林道で、一人の大人が、道路脇を歩くヤクシマザルの写真を撮影しています。
2018年11月11日(日)開催終了

平成30年度第二回自然に親しむ集い
~アサギマダラマーキング会~

旅をするチョウ、アサギマダラの生態を知り、捕まえてマーキングに挑戦しました!

平成30年度第2回自然に親しむ集いの様子。アサギマダラマーキング会の様子。木製ボードの上で、羽にマーキングされたアサギマダラがいます。アサギマダラは、黒、水色、茶色の美しい模様です。
2018年8月5日(日)開催終了

平成30年度第一回自然に親しむ集い
~夏休み自由研究!川の水と生き物調査隊~

身近な川にはどんな生き物がいる!?川の水はきれいなの?川の生き物とパックテストで水質を調べました!

平成30年度第1回自然に親しむ集いの様子。帽子をかぶった子供が、カニなど川から採取した生き物を白いトレーに入れて、ピンセットを使って観察しています。
ページ先頭へ