屋久島のエコツーリズム
里のエコツーリズム
自然と人との共生が育んだ文化と歴史に触れる
屋久島の約9割は山岳地帯で、人は海岸沿いの平地に住んでおり、島内には24の集落があります。かつて集落どうしは山や川で隔てられ、橋や道路が整備されるまで緊密な交流はなかったらしく、それぞれの集落で独特の歴史や文化があります。
屋久島の里地における地域資源や文化・歴史の適切な保全と地域活性化を推進するとともに、観光客や島民が屋久島の良さを認識し、環境保全と経済振興の取れた社会を実現するため、屋久島里めぐり推進協議会が設立されました。当協議会では、集落と連携し、さまざまな地域資源を掘り起こし、地元の歴史、文化、自然、産業などの集落自慢を語り部ガイドによって案内しています。
