放射線による健康影響等に関する
ポータルサイト

MENU

福島県県民健康調査や様々な放射線の測定状況、放射線に関する科学的知見や関係省庁の情報を集約した統⼀的な基礎資料、
放射線健康影響に関わるQ&A等、放射線による健康影響に関する情報を⼀元的に整理したポータルサイトです。

新着情報

国や自治体、放射線健康影響に関わる関係機関などからの最新情報を掲載しています。

その他の主な情報

公開日
2024年3月14日
情報源
福島県
情報
ホールボディ・カウンタによる内部被ばく検査について
公開日
2024年3月14日
情報源
福島県
情報
ホールボディ・カウンタによる内部被ばく検査の結果について
公開日
2024年3月8日
情報源
福島県
情報
原子力発電所周辺環境放射能測定結果

福島県「県⺠健康調査」

公開日
2024年3月14日
情報源
福島県
情報
ホールボディ・カウンタによる内部被ばく検査について
公開日
2024年3月14日
情報源
福島県
情報
ホールボディ・カウンタによる内部被ばく検査の結果について

食品中の放射性物質

公開日
2024年3月13日
情報源
三春町
情報
給食用食材の検査結果を公表します(3月13日更新)
公開日
2024年3月8日
情報源
相馬市
情報
学校給食放射能測定結果(1月分)を公表します

環境放射線モニタリング

除染・廃棄物

公開日
2024年2月16日
情報源
福島県
情報
除去土壌等の保管状況 1月31日現在

その他関連情報

公開日
2024年3月12日
情報源
相馬市
情報
広報そうま(3月15日号)を掲載しました
公開日
2024年3月10日
情報源
小野町
情報
広報おのまち令和6年3月号

避難・帰還・復興関連

公開日
2024年3月7日
情報源
大熊町
情報
大熊町民の被害・避難状況
公開日
2024年3月7日
情報源
大熊町
情報
令和6年3月1日現在の居住状況・避難状況
公開日
2024年3月6日
情報源
南相馬市
情報
避難指示区域別居住状況を更新しました

会議・研修会等

閲覧数が多いコンテンツ

前月と比較して最も急激に閲覧数が上昇しているコンテンツを掲載しています。

PICK  UP
PICK UP

「ALPS処理水」とは、東京電力福島第一原子力発電所で発生した汚染水を多核種除去設備...続きを見る

2月1日〜2月29日で閲覧数が多かった順にコンテンツを掲載しています。

1
1

放射線の単位のうち、最もよく見聞きするものに、ベクレルとシーベルトがあります。ベクレルは放射能の単位で、放射線を出す側に着目したものです。...続きを見る

2
2

「ALPS処理水」とは、東京電力福島第一原子力発電所で発生した汚染水を多核種除去設備...続きを見る

3
3

日常生活で受ける放射線の量を比較すると、放射線治療のような特殊なケースを除き、一回の行為当たりの線量や年間当たりの線量は、...続きを見る

4
4

電荷を持つ粒子や電磁波は、物質と相互作用し、エネルギー(速度)を失い、最終的には止まります。
...続きを見る

5
5

うつ病は、脳の中にある、感情や意欲に関係した場所の働きが低下することによって起こる病気であると考えられています。...続きを見る

6
6

細胞分裂が盛んで、分化の程度の低い細胞ほど、放射線感受性が高い傾向にあります。例えば、骨髄にある造血幹細胞は盛んに分裂しながら、...続きを見る

7
7

放射線防護の原則の3つ目は、線量限度の適用です。国際放射線防護委員会(ICRP)の2007年勧告では、...続きを見る

利用用途別コンテンツ入口

放射線健康影響に関する情報

毎週各省庁や自治体のWEBサイトから放射線健康影響に関する情報を選定して掲載しています。

よく検索されているワード
  • 放射線
  • 放射能
  • 被ばく
  • 線量測定
  • 健康影響
  • 子ども
  • 放射線防護
  • モニタリング
  • 避難指示
  • 食品中の放射性物質
  • 基準値
  • 検査結果
  • 空間線量
  • 自然放射線
  • 人工放射線
  • 線量計
  • サーベイメータ
  • 身のまわりの放射線
  • 国連科学委員会(UNSCEAR)
  • 世界保健機構(WHO)
  • 事故の影響
  • 実効線量
  • 等価線量
  • 被ばく低減対策
  • 外部被ばく
  • 被ばく線量
  • 内部被ばく

放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料

放射線に関する科学的知見や情報等を横断的に集約した情報を掲載しています。

放射線の
基礎知識

放射線による
被ばく

放射線による
健康影響

防護の考え方

国際機関による
評価

事故の状況

環境
モニタリング

食品中の
放射性物質

事故からの回復に向けた取組

健康管理

会議・リンク集等