行事予定
環境省行事予定( 令和5年9月)
月日 | 曜日 | 時間 | 事項 | 場所 | 担当(関係) 部局等 |
---|---|---|---|---|---|
9月1日 | 金 | 石綿健康被害判定小委員会(令和5年9月1日書面審議) | 非公開 | 大臣官房 環境保健部 環境保健企画管理課 石綿健康被害対策室 | |
9月1日 | 金 | 「『福島、その先の環境へ。』ツアー2023」 9月1日~9月3日 | 福島県 | 環境再生・資源循環局 福島再生・未来志向プロジェクト推進室 | |
9月1日 | 金 | 「防ごう!火災!」リチウム蓄電池等に起因する発火事故防止のためのデザイン・イラストコンクール( コン!) 9月1日~10月31日 | 環境再生・資源循環局 廃棄物適正処理推進課 | ||
9月2日 | 土 | 10:00~16:00 | 令和5年度「体験の機会の場」と連携した教職員等向け環境教育研修の開催~立地の自然環境を持続的に利活用するための、保全と管理を意識した自然体験イベント~ | 認定「体験の機会の場」株式会社相愛・周辺の里山(高知県高知市重倉266-2) | 大臣官房 総合政策課 環境教育推進室 |
9月5日 | 火 | 13:30~15:00 | 中間貯蔵施設における除去土壌等の再生利用方策検討 ワーキンググループ(第3回) | WEB公開 | 環境再生・資源循環局 環境再生事業担当参事官室 |
9月5日 | 火 | 16:30~18:00 | 令和5年度第1回石綿読影の精度確保等に関する検討会 | WEB公開 | 大臣官房 環境保健部 環境保健企画管理課 石綿健康被害対策室 |
9月6日 | 水 | 14:00~16:00 | 第4回「熱中症対策推進検討会」 | ビジョンセンター市ヶ谷(東京都千代田区九段南4-8-21)WEB公開 | 大臣官房 環境保健部 環境安全課 |
9月7日 | 木 | 10:00~12:00 | 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法検討会(第7回) | WEB公開 | 地球環境局 地球温暖化対策課 脱炭素ビジネス推進室 |
9月11日 | 月 | 石綿健康被害判定小委員会(令和5年9月11 日書面審議) | 非公開 | 大臣官房 環境保健部 環境保健企画管理課 石綿健康被害対策室 | |
9月12日 | 火 | 令和5年度再エネ中核人材育成事業基礎講座(夏期)第4回地域脱炭素の具体施策 ―建築物・交通― | WEB公開 | 大臣官房 地域政策課 地域循環共生圏推進室 | |
9月12日 | 火 | 13:30~15:00 | IPBES総会第10回会合の環境省主催結果報告会 | WEB公開 | 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性戦略推進室自然環境局 野生生物課自然環境局 野生生物課 外来生物対策室 |
9月12日 | 火 | 15:00~17:00 | 令和5年度環境配慮契約法基本方針検討会電力専門委員会第1回 | WEB公開 | 大臣官房 環境経済課 |
9月12日 | 火 | 17:00~18:30 | 2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第2回総会 | 経団連会館 経団連ホール(東京都千代田区大手町1-3-2)WEB公開 | 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性主流化室 |
9月13日 | 水 | 10:00~12:00 | 令和5年度第1回エコチル調査企画評価委員会 | ビジョンセンター東京駅前 707(東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル7F)WEB公開 | 大臣官房 環境保健部 環境安全課 環境リスク評価室 |
9月14日 | 木 | 13:00~14:00 | 令和5年度 第1回グリーンファイナンスセミナー | WEB公開 | 大臣官房 環境経済課 環境金融推進室 |
9月14日 | 木 | 14:00~16:00 | 中央環境審議会環境保健部会(第51回) | AP東京八重洲ROOM P(東京都中央区京橋1-10-7KPP八重洲ビル)7階WEB公開 | 大臣官房 環境保健部 環境保健企画管理課 |
9月15日 | 金 | 石綿健康被害判定小委員会(令和5年9月15 日書面審議) | 非公開 | 大臣官房 環境保健部 環境保健企画管理課 石綿健康被害対策室 | |
9月15日 | 金 | 13:00~15:40 | 令和5年度事業者向け気候関連財務情報開示及び自然関連財務情報開示に関する勉強会(自然との接点の分析に活用できるツールの紹介・実践) | WEB公開 | 地球環境局 地球温暖化対策課 脱炭素ビジネス推進室自然環境局 自然環境計画課 生物多様性主流化室 |
9月15日 | 金 | 13:00~18:00 | 令和5年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会、令和5年度化学物質審議会第1回安全対策部会・第230回審査部会及び第237回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 | WEB公開 | 大臣官房環境保健部 環境保健企画管理課 化学物質審査室 |
9月15日 | 金 | 15:45~17:00 | 琵琶湖保全再生推進協議会幹事会(第7回) | 北ビワコホテルグラツィエ 2階 アレーナ(滋賀県長浜市港町4-17) | 水・大気環境局 海洋環境課 海域環境管理室 |
9月16日 | 土 | サステナウィーク、9月16日から開幕します!~持続可能な消費のヒントが見つかる2週間~ 9月16日~29日 | 各所WEB公開 | 大臣官房 環境経済課 | |
9月17日 | 日 | 9:00~12:00 | 令和5年度教職員等環境教育リーダー養成研修(集合型研修 オンライン) | WEB公開 | 大臣官房 総合政策課 環境教育推進室 |
9月20日 | 水 | 13:30~15:00 | 脱炭素×復興まちづくりプラットフォーム全体会合 | WEB公開 | 環境再生・資源循環局 環境再生事業担当参事官付福島再生・未来志向プロジェクト推進室 |
9月20日 | 水 | 15:00~17:00 | 光化学オキシダント植物影響評価検討会(第5回) | WEB公開 | 水・大気環境局 環境管理課 |
9月20日 | 水 | 16:00~20:00 | 石綿健康被害判定小委員会(第226回) | 非公開 | 大臣官房 環境保健部 環境保健企画管理課 石綿健康被害対策室 |
9月21日 | 木 | 13:30~15:00 | 中央環境審議会大気・騒音振動部会 有害大気汚染物質排出抑制対策等専門委員会(第3回) | 環境省第一会議室(東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館22 階)WEB 会議 | 水・大気環境局 環境管理課 環境汚染対策室 |
9月21日 | 木 | 14:00~16:30 | 第4回環境教育等推進専門家会議 | フクラシア品川クリスタル(港南)G会議室(東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル品川3階)WEB公開 | 大臣官房 総合政策課 環境教育推進室 |
9月22日 | 金 | 13:00~15:00 | 中央環境審議会循環型社会部会 第23回食品リサイクル専門委員会 | 日比谷国際ビルコンファレンススクエア(東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル8階 ホール8D)WEB公開 | 環境再生・資源循環局 総務課 リサイクル推進室 |
9月23日 | 土 | 11:00~17:00 | 令和5年度動物愛護週間中央行事 「どうぶつ愛護フェスティバル」 | 東京国際フォーラムD 棟(D7、D5、D1、広場D)(東京都千代田区丸の内3-5-1) | 自然環境局 総務課 動物愛護管理室 |
9月25日 | 月 | 14:00~17:00 | 令和5年度温泉法の運用に関するデジタル技術活用方策検討会(第2回) | TKP ガーデンシティPREMIUM 神保町(東京都千代田区神田錦町3-22 テラススクエア3階)WEB公開 | 自然環境局 自然環境整備課 温泉地保護利用推進室 |
9月25日 | 月 | 13:00~14:30 | 中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会コミュニケーション推進チーム(第7回) | WEB公開 | 環境再生・資源循環局 環境再生事業担当参事官室 |
9月26日 | 火 | 13:00~15:10 | インドにおける化学物質管理政策最新動向セミナー | WEB公開 | 大臣官房環境保健部 環境保健企画管理課 化学物質審査室 |
9月27日 | 水 | 令和5年度再エネ中核人材育成事業基礎講座(夏期)第5回再エネ導入の壁を乗り越えるために | WEB公開 | 大臣官房 地域政策課 地域循環共生圏推進室 | |
9月27日 | 水 | 石綿健康被害判定小委員会(令和5年9月27 日書面審議) | 非公開 | 大臣官房 環境保健部 環境保健企画管理課 石綿健康被害対策室 | |
9月27日 | 水 | 13:30~17:00 | 中央環境審議会水環境・土壌農薬部会農薬小委員会(第89回) | WEB公開 | 水・大気環境局 環境管理課 農薬環境管理室 |
9月27日 | 水 | 15:00~17:00 | 中間貯蔵施設における除去土壌等の減容化技術等検討ワーキンググループ(第3回) | WEB公開 | 環境再生・資源循環局 環境再生事業担当参事官室 |
9月27日 | 水 | 10:00~12:00 | 中央環境審議会循環型社会部会静脈産業の脱炭素型資源循環システム構築に係る小委員会(第2回) | TKP新橋カンファレンスセンター ホール13A(東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング 13階)WEB公開 | 環境再生・資源循環局 廃棄物規制課 |
9月27日 | 水 | 各日20:00~22:00 | G7ネイチャーポジティブ経済アライアンス国際ワークショップ 9月27日~28日 | WEB公開 | 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性主流化室 |
9月28日 | 木 | 14:00~16:00 | 中央環境審議会循環型社会部会(第50回) | 環境省第1会議室(東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 22階)WEB公開 | 環境再生・資源循環局 総務課 |
9月28日 | 木 | 15:00~17:40 | 再エネ導入のためのオンラインセミナー~多様な設置場所に拡がる再エネ~ | WEB公開 | 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室 |
環境省大臣官房総務課広報室