行事予定

環境省行事予定( 令和7年1月)

b
月日 曜日 時間 事項 場所 担当(関係)
部局等
1月7日 15:00~17:40 ベトナムにおける化学物質管理政策最新動向セミナー WEB公開 大臣官房 環境保健部 化学物質安全課 化学物質審査室
1月9日 13:00~15:00 中央環境審議会自然環境部会自然公園等小委員会(第52回) AP虎ノ門(東京都港区西新橋1-6-15 NS虎ノ門ビル11F) 自然環境局 国立公園課
1月9日 13:30~16:00 有明海・八代海等総合調査評価委員会 海域環境再生方策検討作業小委員会(第16回) WEB公開 水・大気環境局 海洋環境課 海域環境管理室
1月10日 石綿健康被害判定小委員会(令和7年1月10日書面審議) 非公開 大臣官房 環境保健部 企画課 石綿健康被害対策室
1月14日 13:00~16:30 第251 回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会等合同会合 WEB公開 大臣官房 環境保健部 化学物質安全課 化学物質審査室
1月14日 14:00~17:00 第36回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会 公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団 会議室(web併用)(東京都港区虎ノ門1丁目1番18号 ヒューリック虎ノ門ビル10階) 環境再生・資源循環局 廃棄物規制課 ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理推進室
1月15日 14:00~17:30 第5回脱炭素先行地域選定証授与式・地域脱炭素フォーラム 有楽町朝日ホール(別添1参照)(東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン11F) 大臣官房 地域脱炭素事業推進課
1月15日 14:30~16:30 「今後の里海づくりのあり方検討会(第2回)」 ラッセホール ハイビスカス(5階)(兵庫県神戸市中央区中山手通4-10-8) 水・大気環境局 海洋環境課 海域環境管理室
1月15日 16:30~17:30 リユース促進に向けた懇談会(第1回) 浅尾環境大臣室(東京都千代田区霞が関1-2-2 合同庁舎5号館 24階) 環境再生・資源循環局 総務課 リサイクル推進室
1月15日 10:00~12:00 令和6年度ヤード環境対策検討会(第3回) WEB開催 環境再生・資源循環局 廃棄物規制課
1月15日 石綿健康被害判定小委員会(令和7年1月10日書面審議) 非公開 大臣官房 環境保健部 企画課 石綿健康被害対策室
1月16日 9:30~12:00 有明海・八代海等総合調査評価委員会 水産資源再生方策検討作業小委員会(第16回) WEB公開 水・大気環境局 海洋環境課 海域環境管理室
1月16日 14:00~15:00 第8回「インフラメンテナンス大賞」<内閣総理大臣賞、各省大臣賞表彰式> 首相官邸2階 大ホール 環境再生・資源循環局 総務課/自然環境局 国立公園課
1月16日 石綿健康被害判定小委員会(令和7年1月16日書面審議) 非公開 大臣官房 環境保健部 企画課 石綿健康被害対策室
1月17日 13:30~16:00 令和6年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業(環境省R&D事業)成果発表会 WEB公開 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
1月17日 16:00~20:00 石綿健康被害判定小委員会(第242回) 非公開 大臣官房 環境保健部 企画課 石綿健康被害対策室
1月18日 9:30~16:30 令和6年度教職員等環境教育リーダー養成研修「琵琶湖国定公園の湿地を活用した環境教育~湖魚食文化に学ぶ~」 琵琶湖水鳥・湿地センター(滋賀県長浜市湖北町今西1731) 及び琵琶湖 尾上漁港周辺 大臣官房 総合政策課 環境教育推進室
1月20日 9:30~11:30 EUDR(欧州森林破壊防止規則)の概要と原材料の適正な調達に関する勉強会 EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社兼WEB開催(東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー) 自然環境局 自然環境計画課
1月20日 13:00~15:00 中間貯蔵施設における除去土壌等の減容化技術等検討ワーキンググループ(第9回) 対面とオンラインのハイブリッド方式AP 虎ノ門(東京都港区西新橋1丁目6-15 NS 虎ノ門ビル) 環境再生・資源循環局 環境再生事業担当参事官室
1月20日 令和6年度冬の星空観察 1月20日~2月2日 水・大気環境局 環境管理課 環境創造室
1月21日 13:00~16:30 ごみのポイ捨て・発生抑制対策等モデル事業成果報告会 WEB開催 環境再生・資源循環局 廃棄物適正処理推進課
1月22日 10:00~12:00 令和7年度良好な環境の創出・活用を推進するモデル事業等の公募説明会 WEB開催 水・大気環境局 環境管理課 環境創造室
1月22日 15:00~17:00 令和6年度第2回「熱中症特別警戒情報等に関するワーキング・グループ」 WEB開催 大臣官房 環境保健部企画課 熱中症対策室
1月23日 10:00~12:30 脱炭素社会実現のための都市間連携セミナー2025 コングレコンベンションセンター(大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 B2F) 地球環境局 国際脱炭素移行推進・環境インフラ担当参事官室
1月23日 16:00~16:20 石綿健康被害判定小委員会(第243回) WEB開催 大臣官房 環境保健部 企画課 石綿健康被害対策室
1月23日 14:00~16:00 令和6年度大気環境における放射性物質の常時監視に関する評価検討会 WEB開催 水・大気環境局 環境管理課 環境汚染対策室
1月23日 16:00~18:00 除去土壌の処分に関する検討チーム会合(第11 回) 対面とオンラインのハイブリッド方式AP 新橋(東京都港区新橋1丁目12-9) 環境再生・資源循環局 環境再生事業担当参事官室
1月23日 13:30~15:30 中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第18 回) 対面とオンラインのハイブリッド方式AP 新橋(東京都港区新橋1丁目12-9) 環境再生・資源循環局 環境再生施設整備担当参事官室
1月24日 13:30~16:30 地域循環共生圏セミナー地域課題を解決し続ける地域が取り組んでいることとは~「ローカルSDGs事業」について~ WEB開催 大臣官房 地域政策課 地域循環共生圏推進室
1月24日 14:00~16:00 メチル水銀による健康影響にかかる疫学調査の在り方に関する検討会(第2回) 環境省第2会議室(千代田区霞が関1-2-2 合同庁舎5号館19F)対面とWEB 会議併用のハイブリッドにより開催 大臣官房環境保健部/企画課特殊疾病対策室
1月24日 15:00~17:00 令和6年度温室効果ガス排出量算定方法検討会 ハイブリッド方式TKP 新橋カンファレンスセンター カンファレンスルーム12I(東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング) 地球環境局 総務課 脱炭素社会移行推進室
1月26日 9:30~16:00 令和6年度「体験の機会の場」と連携した教職員等環境教育リーダー養成研修~「ヤゴの住み場所から考える生物多様性」-ネイチャーポジティブには何が必要かー~ いまり「こまなきの里山」・駒鳴公民館(佐賀県伊万里市大川町駒鳴2580) 大臣官房 総合政策課 環境教育推進室
1月27日 13:00~14:00 第8回「インフラメンテナンス大賞」<特別賞、優秀賞表彰式> 中央合同庁舎3号館(国土交通省)10階共用会議室(東京都千代田区霞が関2-1-3) 環境再生・資源循環局 総務課自然環境局 国立公園課
1月27日 15:30~17:30 中央環境審議会環境保健部会(第54回) 対面とWEB会議併用のハイブリット開催形式AP虎ノ門Bルーム(東京都港区西新橋1-6-15 NS虎ノ門ビル(日本酒造虎ノ門ビル)11階) 大臣官房 環境保健部 企画課
1月28日 13:30~15:30 2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第4回地域連携フォーラム WEB開催 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性主流化室
1月29日 13:30~16:30 自然関連財務情報開示のためのワークショップ(通称「ネイチャーポジティブ経営を実践する会」)《アドバンス編》 日比谷三井カンファレンス カンファレンスROOM(東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷8階)WEB開催 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性主流化室
1月29日 13:00~14:45 生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)総会第11回会合結果報告会 WEB開催 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性戦略推進室
1月30日 13:00~15:00 令和6年度気候関連財務情報開示を活かした自然関連財務情報開示支援モデル事業(通称:ネイチャー開示実践事業) 成果報告会 WEB開催 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性主流化室
1月30日 14:00~16:30 令和6年度環境スタートアップ大賞の受賞者発表および「Green Startup Pitch」 東京国際フォーラム ホールB5(〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)WEB開催 大臣官房 総合政策課 環境研究技術室
1月30日 13:30~15:15 第9回水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラム 東京ビックサイト 会議棟 1階102 会議室(東京都江東区有明3-11-1) 自然環境局 自然環境計画課
1月30日 14:00~16:30 令和6年度(第2回)工場・事業場における脱炭素セミナー 東京ビッグサイト会議棟607・608号室(東京都江東区有明3丁目11番1号) 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
1月30日 15:30~17:30 第2回オオクチバス等に係る防除の指針改定に係る検討会 WEB開催 自然環境局 野生生物課 外来生物対策室
1月30日 14:00~17:00 洋上風力発電におけるモニタリング等に関する検討会(第3回) 対面・オンライン会議併用方式 大臣官房 環境影響評価課
1月31日 14:00~17:00 令和6年度絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律の施行状況評価会議(保全・第2回) WEB 開催 自然環境局 野生生物課 希少種保全推進室
1月31日 13:30~16:30 令和6年度野生動植物への放射線影響調査研究報告会 WEB開催 自然環境局 自然環境計画課
1月31日 13:30~16:30 令和6年度浄化槽トップセミナー香川 JR ホテルクレメント高松(飛天)(住所:香川県高松市浜ノ町1-1 環境再生・資源循環局 廃棄物適正処理推進課 浄化槽推進室
 

環境省大臣官房総務課広報室