行事予定(平成28年1月)
環境省行事予定 (平成28年1月)
月日 | 曜日 | 時間 | 事項 | 場所 | 担当(関係) 部局等 |
---|---|---|---|---|---|
1月5日 | 火 | 15:00~17:00 | 「平成27 年度第3回風力発電施設から発生する騒音等の評価手法に関する検討会」 | 環境省第2,第3会議室 | 水・大気環境局大気生活環境室 |
1月6日 | 水 | 10:30~12:00 | 中央環境審議会大気・騒音振動部会(第10 回) | 環境省第1会議室 | 水・大気環境局大気環境課 |
1月7日 | 木 | 10:00~12:00 | 有明海・八代海等総合調査評価委員会(第37 回) | 環境省第1会議室 | 水・大気環境局閉鎖性海域対策室 |
1月7日 | 木 | 13:00~15:00 | 一般公開シンポジウム『地球温暖化と大気汚染による影響軽減に向けた新たな取り組み-短寿命気候汚染物質(SLCP)の影響評価とその削減対策-』 | 東京大学生産技術研究所 コンベンションホール | 地球環境局研究調査室 |
1月7日 | 木 | 13:00~16:00 | 第3回 廃棄物等の越境移動等の適正化に関する検討会 | 大手町サンスカイルーム D室 | 廃棄物・リサイクル対策部適正処理・不法投棄対策室 |
1月8日 | 金 | 13:30~16:30 | 石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第244回) | 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部石綿健康被害対策室 |
1月13日 | 水 | 10:00~17:00 | 自治体職員向け違法な廃棄物回収業者取締りに関するセミナー | 広島YMCA国際文化センター 3号館 多目的ホール | 廃棄物・リサイクル対策部リサイクル推進室 |
1月13日 | 水 | 13:30~15:30 | 第8回J-クレジット制度運営委員会 | 経済産業省別館 108会議室 | 地球環境局地球温暖化対策課 |
1月13日 | 水 | 13:30~17:30 | 石綿健康被害判定小委員会(第137回) | 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部企画課石綿健康被害対策室 |
1月13日 | 水 | 14:30~16:50 | 平成27 年度地球温暖化対策技術開発成果発表会 | イイノホール&カンファレンスセンター Room B1~3 | 地球環境局地球温暖化対策課 |
1月14日 | 木 | 10:00~17:00 | 自治体職員向け違法な廃棄物回収業者取締りに関するセミナー | サンポートホール高松 61会議室 | 廃棄物・リサイクル対策部リサイクル推進室 |
1月14日 | 木 | 15:00~18:00 | 中央環境審議会環境保健部会(第34回) | 航空会館 7F 大ホール | 総合環境政策局企画課 |
1月15日 | 金 | 10:30~12:30 | 平成27 年度光化学オキシダント調査検討会(第2回) | サンシャインシティ文化会館 7 階 704・705 号室 | 水・大気環境局大気環境課 |
1月15日 | 金 | 13:00~18:00 | 一般公開シンポジウム「2030 年持続可能な発展目標:日本と世界の変革へ向けて」 | 国連大学 3階 ウ・タント国際会議場 | 地球環境局総務課研究調査室 |
1月15日 | 金 | 13:30~16:30 | 「エコチューニングによる業務用等建築物の低炭素化・コスト削減セミナー」 | 損保会館 大会議室 | 地球環境局低炭素社会推進室 |
1月15日 | 金 | 13:30~17:00 | 中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第49 回) | 厚生労働省 共用第6会議室 | 水・大気環境局農薬環境管理室 |
1月16日 | 土 | 13:00~16:30 | 「50 羽からの挑戦 アホウドリ先生に学ぶこれからの海洋保全」長谷川博先生海洋立国功労者表彰受賞記念シンポジウム | 立教大学マキムホール(15 号館) MB01 教室 | 自然環境局自然環境計画課 |
1月18日 | 月 | 13:00~16:35 | 浄化槽トップセミナー | ホテルブリランテ武蔵野 | 廃棄物・リサイクル対策部浄化槽推進室 |
1月18日 | 月 | 14:00~16:00 | 平成27 年度大気環境における放射性物質の常時監視に関する評価検討会 | 航空会館 701・702 号室 | 水・大気環境局大気環境課 |
1月19日 | 火 | 13:30~16:30 | 廃棄物情報の提供に関するセミナー | 大阪市中央体育館 地下3 階 中会議室 | 廃棄物・リサイクル対策部産業廃棄物課 |
1月19日 | 火 | 14:00~16:00 | 平成27年度環境技術実証事業(自然地域トイレし尿処理技術分野)技術実証検討会(第4回) | 青山生涯学習館 学習室3 | 自然環境局自然環境整備担当参事官室 |
1月20日 | 水 | 13:30~15:30 | 「温泉排水規制に関する検討会」(第12回) | 中央合同庁舎5号館22階 環境省第1会議室 | 水・大気環境局水環境課 |
1月20日 | 水 | 15:00~17:00 | 平成27 年度 環境配慮契約法基本方針検討会(第3回) | 経済産業省別館 3階 310号会議室 | 総合環境政策局環境経済課 |
1月20日 | 水 | 15:00~18:00 | 石綿健康被害判定小委員会石綿肺等審査分科会(第52回) | 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部石綿健康被害対策室 |
1月20日 | 水 | 16:30~18:30 | 平成27年度環境技術実証事業運営委員会(第2回) | 弘済会館 4階「菊・梅(西)」 | 環境政策局研究技術室 |
1月21日 | 木 | 13:00~15:30 | 第5回大規模災害発生時における災害廃棄物対策検討会 | 株式会社三菱総合研究所 大会議室(4階) | 廃棄物・リサイクル対策部災害廃棄物対策チーム |
1月22日 | 金 | 10:00~12:00 | 第8回特定外来生物等分類群専門家グループ会合(爬虫類・両生類) | 自然環境研究センター 7F 大会議室 | 自然環境局外来生物対策室 |
1月22日 | 金 | 13:00~18:00 | 平成27年度第9回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成27年度化学物質審議会第4回安全対策部会 第161回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 合同開催について | 中央合同庁舎5号館 18階6号室専用第22会議室 | 総合環境政策局化学物質審査課 |
1月22日 | 金 | 14:00~16:30 | 平成27年度第2回ナベヅル、マナヅルの新越冬地形成等検討会 | 経済産業省別館 1階 114号室 | 自然環境局鳥獣保護管理室 |
1月22日 | 金 | 16:00~18:00 | 中央環境審議会自然環境部会平成27年度第2回遺伝子組換え生物等専門委員会 | 経済産業省別館1115会議室 | 自然環境局外来生物対策室 |
1月22日 | 金 | 16:30~18:30 | 平成27年度 第1回動植物園等公的機能推進方策のあり方検討会 | TKPスター貸会議室 半蔵門 101号室 | 自然環境局野生生物課 |
1月23日 | 土 | 9:00~18:00 | 「2016 新春海ごみシンポジウム」 | 東京海洋大学品川キャンパス | 水・大気環境局海洋環境室 |
1月23日 | 土 | 13:00~16:30 | オオタカの国内希少野生動植物種の指定解除に関する意見交換会(仙台会場) | 東京エレクトロンホール宮城 601大会議室 | 自然環境局希少種保全推進室 |
1月24日 | 日 | 9:00~17:00 | 「2016 新春海ごみシンポジウム」 | 東京海洋大学品川キャンパス | 水・大気環境局海洋環境室 |
1月25日 | 月 | 17:00~20:00 | 石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第245回) | 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部企画課石綿健康被害対策室 |
1月25日 | 月 | 18:00~20:00 | 平成27年度第2回水銀大気排出抑制対策調査検討会 | AP浜松町 ルームA | 水・大気環境局大気環境課 |
1月26日 | 火 | 13:00~15:30 | 中央環境審議会循環型社会部会家電リサイクル制度評価検討小委員会産業構造審議会産業技術環境分科会廃棄物・リサイクル小委員会電気・電子機器リサイクルWG 第34回合同会合 | 大手町山スカイルーム E室 | 廃棄物・リサイクル対策部リサイクル推進室 |
1月26日 | 火 | 13:00~17:20 | 環境省主催 フォーラム/ワークショップ 「連携の先にあるものは?排出事業者と優良処理事業者のための 共創フォーラム」 | ウィンクあいち 1202 会議室 | 廃棄物・リサイクル対策部産業廃棄物課 |
1月26日 | 火 | 13:30~16:30 | 平成27 年度イノシシ保護及び管理に関する検討会 | 自然環境研究センター 7階会議室 | 自然環境局野生生物課鳥獣保護管理室 |
1月27日 | 水 | 9:30~12:00 | 平成27年度温室効果ガス排出量算定法検討会(第1回) | TKP虎ノ門ビジネスセンター カンファレンスルーム6A | 地球環境局低炭素社会推進室 |
1月27日 | 水 | 10:00~17:00 | 自治体職員向け違法な廃棄物回収業者取締りに関するセミナー | 福岡合同庁舎本館 5階共用中会議室A・B | 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部リサイクル推進室リサイクル推進室 |
1月27日 | 水 | 13:00~16:35 | 浄化槽トップセミナー | 松山全日空ホテル | 廃棄物・リサイクル対策部浄化槽推進室 |
1月27日 | 水 | 13:30~16:30 | 「エコチューニングによる業務用等建築物の低炭素化・コスト削減セミナー」 | 栄ガスホール(栄ガスビル)501 会議室 | 地球環境局低炭素社会推進室 |
1月27日 | 水 | 14:00~ | 淡水魚保全のための検討会(第5回) | TKP虎ノ門ビジネスセンターANNEX カンファレンスルーム3A(3階) | 自然環境局野生生物課 |
1月28日 | 木 | 13:00~17:20 | 環境省主催 フォーラム/ワークショップ 「連携の先にあるものは?排出事業者と優良処理事業者のための 共創フォーラム」の開催及び参加者の募集について(お知らせ) | 東京国際フォーラム G409 会議室 | 廃棄物・リサイクル対策部産業廃棄物課 |
1月28日 | 木 | 13:30~16:30 | 「エコチューニングによる業務用等建築物の低炭素化・コスト削減セミナー」 | CIVI 北梅田研修センター 5F Hall | 地球環境局低炭素社会推進室 |
1月28日 | 木 | 18:00~20:00 | 皇居外苑における照明のあり方検討会(第4回) | AP東京丸の内 F・G会議室 | 自然環境局皇居外苑管理事務所 |
1月29日 | 金 | 9:30~17:00 | 「アジアでの都市低炭素化セミナー」と「JCM都市間連携ワークショップ」 | 海運クラブ 2階ホール | 地球環境局国際協力室 |
1月29日 | 金 | 10:00~12:00 | 中央環境審議会 大気・騒音振動部会大気排出基準等専門委員会(第1回) | 航空会館 501+502会議室 | 水・大気環境局大気環境課 |
1月29日 | 金 | 13:00~15:00 | 第6回特定外来生物等分類群専門家グループ会合(魚類) | 自然環境研究センター 7F 大会議室 | 自然環境局外来生物対策室 |
1月29日 | 金 | 14:00~16:00 | 水俣条約対応技術的事項検討会(第6回) | TKPガーデンシティ永田町ホール2D | 総合環境政策局環境保健部 |
1月30日 | 土 | 10:00~12:00 | 第五回気候変動長期戦略懇談会 | ベルサール東京日本橋(Room10・11) | 総合環境政策局総務課 |
環境省大臣官房総務課広報室