行事予定

環境省行事予定( 令和6年9月)

月日 曜日 時間 事項 場所 担当(関係)
部局等
9月2日 15:00~17:00 令和6年度第1回30by30に係る経済的インセンティブ等検討会 WEB公開 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性主流化室
9月3日 ロングトレイルミーティング2024(仮題) 東京都千代田区(よみうり大手町ホール) 自然環境局 国立公園課 国立公園利用推進室
9月3日 石綿健康被害判定小委員会(令和6年9月3日書面審議) 非公開 大臣官房 環境保健部 企画課 石綿健康被害対策室
9月4日 10:00~12:00 令和6年度第1回エコチル調査企画評価委員会 AP 東京丸の内 会議室E+F(東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー3F)WEB公開 大臣官房 環境保健部 化学物質安全課 環境リスク評価室
9月5日 14:00~16:00 中央環境審議会循環型社会部会静脈産業の脱炭素型資源循環システム構築に係る小委員会(第7回) TKP新橋カンファレンスセンター ホール 15C(東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング 15階)WEB公開 環境再生・資源循環局 廃棄物規制課
9月6日 13:30~(予定) ALPSアルプス処理水に係る海域モニタリング専門家会議(第12回) WEB公開 水・大気環境局 海洋環境課
9月6日 14:30~16:00 第6回「熱中症対策推進検討会」 WEB公開 大臣官房 環境保健部企画課 熱中症対策室
9月9日 16:45~18:15 2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第3回総会 経団連会館4階 ダイアモンドルーム南 (東京都千代田区大手町1-3-2)WEB公開 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性主流化室
9月9日 石綿健康被害判定小委員会(令和6年9月9日書面審議) 非公開 大臣官房 環境保健部 企画課 石綿健康被害対策室
9月10日 9:00~11:00 地域脱炭素政策の今後の在り方に関する検討会(第4回) 丸の内二重橋ビルディング 1715-F01 Board Room(東京都千代田区丸の内3-2-3)WEB公開 大臣官房 地域政策課
9月10日 15:45~17:00 琵琶湖保全再生推進協議会幹事会(第8回) 滋賀県庁 危機管理センター1階 大会議室(滋賀県大津市京町四丁目1-1 危機管理センター) 水・大気環境局 海洋環境課 海域環境管理室
9月11日 13:00~16:00 自然保護憲章50周年記念シンポジウム WEB公開 自然環境局 自然環境計画課
9月11日 石綿健康被害判定小委員会(令和6年9月11 日書面審議) 非公開 大臣官房 環境保健部 企画課 石綿健康被害対策室
9月12日 10:00~12:00 第1回オオクチバス等に係る防除の指針改定に係る検討会 WEB公開 環境省自然環境局 野生生物課 外来生物対策室
9月12日 13:30~17:00 中央環境審議会水環境・土壌農薬部会農薬小委員会(第93回) WEB公開 水・大気環境局 環境管理課 農薬環境管理室
9月12日 15:30~17:30 中央環境審議会自然環境部会野生生物小委員会(第34回) 東京都内WEB公開 自然環境局 野生生物課
9月12日 16:00~20:00 石綿健康被害判定小委員会(第238 回) 非公開 大臣官房 環境保健部 企画課 石綿健康被害対策室
9月13日 10:00~12:00 令和6年度環境配慮契約法基本方針検討会電力専門委員会(第2回) WEB公開 大臣官房 環境経済課
9月13日 15:00~17:00 中央環境審議会循環型社会部会太陽光発電設備リサイクル制度小委員会・産業構造審議会産業技術環境分科会資源循環経済小委員会太陽光発電設備リサイクルワーキンググループ 合同会議(第1回) TKP新橋カンファレンスセンター(東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング)WEB公開 環境再生・資源循環局 総務課 リサイクル推進室
9月14日 10:30~16:00 令和6年度教職員等環境教育リーダー養成研修(集合型研修② 対面型研修 ) ビジョンセンター東京駅前(東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル) 大臣官房 総合政策課 環境教育推進室
9月14日 第36回「星空の街・あおぞらの街」全国大会in朝日町 9月14日~9月15日 朝日町エコミュージアムコアセンター創遊館(山形県朝日町宮宿2265) 水・大気環境局 環境管理課 環境創造室
9月17日 13:00~15:00 中央環境審議会循環型社会部会第27回食品リサイクル専門委員会 AP虎ノ門(東京都港区西新橋1-6-15 NS虎ノ門ビル11階 会議室A)WEB公開 環境再生・資源循環局 総務課 リサイクル推進室
9月17日 13:30~15:30 中間貯蔵施設における除去土壌等の再生利用方策検討ワーキンググループ(第7回)・中間貯蔵施設における除去土壌等の減容化技術等検討ワーキンググループ(第7回)・除去土壌の処分に関する検討チーム会合(第10 回)合同会議 AP 東京八重洲(東京都中央区京橋1-10-7 KPP 八重洲ビル)WEB公開 環境再生・資源循環局 環境再生事業担当参事官室
9月17日 13:30~16:00 中央環境審議会自然環境部会温泉小委員会(第20 回) TKP ガーデンシティPREMIUM 神保町(東京都千代田区神田錦町3-22 テラススクエア) 自然環境局 自然環境整備課 温泉地保護利用推進室
9月17日 15:00~17:00 第3回生態系被害防止外来種リストの見直しに係る検討会 WEB公開 自然環境局 野生生物課 外来生物対策室
9月18日 10:00~12:00 中央環境審議会第32回総会 TKP新橋カンファレンスセンター 12階(東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング) 大臣官房 総務課
9月18日 14:00~16:00 中央環境審議会水環境・土壌農薬部会土壌制度小委員会(第1回) WEB公開 中央環境審議会水 環境・土壌農薬部会 土壌制度小委員会事務局水・大気環境局 環境管理課 環境汚染対策室
9月18日 16:30~18:30 2024年度中央環境審議会地球環境部会カーボンニュートラル行動計画フォローアップ専門委員会(第2回) WEB公開 地球環境局 地球温暖化対策課
9月19日 13:00~15:00 中央環境審議会循環型社会部会(第57回) 環境省第2・3会議室(東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 19階)WEB公開 環境再生・資源循環局 総務課
9月20日 9:30~12:00 中央環境審議会地球環境部会2050年ネットゼロ実現に向けた気候変動対策検討小委員会・産業構造審議会イノベーション・環境分科会地球環境小委員会中長期地球温暖化対策検討WG 合同会合(第4回) WEB公開 地球環境局 総務課 脱炭素社会移行推進室
9月20日 10:00~12:00 中央環境審議会 第22回大気・騒音振動部会 WEB公開 水・大気環境局 環境管理課水・大気環境局 環境管理課 環境汚染対策室水・大気環境局 モビリティ環境対策課
9月20日 13:00~16:45 第247回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会等合同会合 WEB公開 大臣官房 環境保健部 化学物質安全課化学物質審査室
9月20日 環境省・日本財団 海洋ごみ対策共同事業全国一斉清掃キャンペーン「海ごみゼロウィーク2024(秋)」 9月20日~9月29日 水・大気環境局 海洋環境課 海洋プラスチック汚染対策室
9月21日 10:00~17:00 どうぶつ愛護フェスティバル(屋外行事) 都立駒沢オリンピック公園(中央広場)(東京都世田谷区駒沢公園1-1) 自然環境局 総務課 動物愛護管理室
9月23日 13:00~16:00 どうぶつ愛護フェスティバル(屋内行事) 国立科学博物館(上野本館内・日本館2階 講堂)(東京都台東区上野公園7-20)
9月24日 14:00~16:00 中央環境審議会水環境・土壌農薬部会生活環境の保全に関する水環境小委員会 (第1回) WEB公開 水・大気環境局 環境管理課
9月24日 石綿健康被害判定小委員会(令和6年9月24 日書面審議) 非公開 大臣官房 環境保健部 企画課 石綿健康被害対策室
9月25日 14:00~17:00 地域脱炭素政策の今後の在り方に関する検討会(第5回) 丸の内二重橋ビルディング 1602-R01 As One Room(東京都千代田区丸の内3-2-3)WEB公開 大臣官房 地域政策課
9月26日 13:00~14:00 令和6年度 第2回グリーンファイナンスセミナー WEB公開 大臣官房 環境経済課 環境金融推進室
9月26日 14:00~16:30 中央環境審議会自然環境部会自然再興の実現に向けた民間等の活動促進に関する小委員会(第5回) WEB公開 自然環境局 自然環境計画課
9月26日 14:30~ 令和6年度動物愛護管理功労者表彰式 環境省第1会議室(東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館22階) 自然環境局 総務課 動物愛護管理室
9月26日 15:00~17:00 中央環境審議会環境保健部会(第53回) AP新橋Bルーム(東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス3階)WEB公開 大臣官房 環境保健部 企画課
9月27日 10:00~12:00 中央環境審議会循環型社会部会静脈産業の脱炭素型資源循環システム構築に係る小委員会(第8回) TKP新橋カンファレンスセンター ホール 15C(東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング 15階)WEB公開 環境再生・資源循環局 廃棄物規制課
9月27日 15:00~17:00 第6回 ESGファイナンス・アワード・ジャパン公募説明会 WEB公開 大臣官房環境経済課
9月27日 令和6年度「はじめよう!地域再エネセミナー」(第4回 地域脱炭素の具体施策1(Jクレジット、ソーラーシェアリング、生ごみバイオガス)) WEB公開 大臣官房 地域政策課 地域循環共生圏推進室
9月29日 9:50~16:30 令和6年度「体験の機会の場」と連携した教職員等環境教育リーダー養成研修の開催~「持続可能な森づくりから学ぶ」-生物多様性について-~ モビリティリゾートもてぎ ハローウッズ(栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1) 大臣官房 総合政策課 環境教育推進室
9月30日 10:00~12:00 第8回 中間貯蔵施設における除去土壌等の減容化技術等検討ワーキンググループ AP 虎ノ門(東京都港区1-8 西新橋1丁目-6-1 NS 虎ノ門ビル)WEB公開 環境再生・資源循環局 環境再生事業担当参事官室
 

環境省大臣官房総務課広報室