行事予定(平成27年12月)
環境省行事予定 (平成27年12月)
月日 | 曜日 | 時間 | 事項 | 場所 | 担当(関係) 部局等 |
---|---|---|---|---|---|
12月1日 | 火 | 12:30~17:00 | 第2回地域主導型再生可能エネルギー事業の普及促進に係る研修会 | 山口駅前ビル 5-C会議室 | 地球環境局地球温暖化対策課 |
12月1日 | 火 | 14:00~17:00 | 平成27年度環境技術実証事業 有機性排水処理技術分野技術実証検討会(第1回) | 東京国際フォーラム G605会議室 | 水・大気環境局環境管理技術室 |
12月1日 | 火 | 17:00~19:00 | 中央環境審議会環境保健部会石綿健康被害判定小委員会・審査分科会合同会議(第3回) | 環境省第1会議室 | 環境保健部石綿健康被害対策室 |
12月2日 | 水 | 10:00~ | 第3回PCB廃棄物早期処理推進ワーキンググループ | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター ホール4A | 廃棄物・リサイクル対策部産業廃棄物課 |
12月3日 | 木 | 10:00~12:00 | 平成27 年度第1回水銀大気排出抑制対策調査検討会 | AP 浜松町 ルームD+E | 水・大気環境局大気環境課 |
12月4日 | 金 | 12:30~17:00 | 第2回地域主導型再生可能エネルギー事業の普及促進に係る研修会 | マリオス盛岡地域交流センター 188会議室 | 地球環境局地球温暖化対策課 |
12月4日 | 金 | 13:00~15:30 | 第3回化審法施行状況検討会 | 経済産業省本館 17 階 第1~第3共用会議室 | 環境保健部化学物質審査室 |
12月4日 | 金 | 15:30~17:30 | 中央環境審議会水環境部会(第40 回) | 農林水産省三番町共用会議所 1階 第3会議室 | 水・大気環境局水環境課 |
12月4日 | 金 | 17:00~20:00 | 石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第242回) | 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部石綿健康被害対策室 |
12月7日 | 月 | 13:00~15:00 | 平成27年度第2回環境保健サーベイランス・局地的大気汚染健康影響検討会の開催について | 環境省共用第6会議室 | 環境保健部保健業務室 |
12月7日 | 月 | 14:00~17:00 | 「持続可能な開発目標(SDGs)とパートナシップ 」~これからの企業 CSRにおけるグローバルアジェンダ~ | 国際連合大学 エリザベス・ローズ国際会議場 | 総合環境政策局民間活動支援室 |
12月8日 | 火 | 10:00~12:00 | 揮発性有機化合物(VOC)排出インベントリ検討会(第28回) | TKP 東京駅八重洲カンファレンスセンター カンファレンスルーム4P | 水・大気環境局大気環境課 |
12月8日 | 火 | 13:30~16:30 | 平成27年度循環型社会形成推進研究発表会 実用化した開発技術―廃棄物の再資源化・最終処分場再生 | 大阪私学会館 302、303 | 廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課 |
12月8日 | 火 | 14:00~16:00 | 平成27 年度第2回アスベスト大気濃度調査検討会 | 法曹会館 富士の間 | 水・大気環境局大気環境課 |
12月9日 | 水 | 13:30~16:00 | 中央環境審議会自然環境部会鳥獣の保護及び管理のあり方検討小委員会 | 環境省第1 会議室 | 自然環境局鳥獣保護管理室 |
12月9日 | 水 | 13:30~16:15 | 平成27 年度循環型社会形成推進研究発表会 廃棄物系バイオマスの利活用技術の開発 | 大阪私学会館 302、303 | 廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課 |
12月10日 | 木 | 13:30~16:30 | 国際シンポジウム「世界のグリーン公共調達と環境ラベルの最新動向」 | 東京ビッグサイト会議棟 607+608 会議室 | 総合環境政策局環境経済課 |
12月10日 | 木 | 13:30~16:30 | 環境省・環境人材育成コンソーシアム(EcoLeaD)主催エコプロダクツ2015 企業向けセミナー「『環境人材』育成を通じた新たな企業価値の創出~人が変われば企業が変わる~」 | 東京ビッグサイト会議棟 6階 606会議室 | 総合環境政策局環境教育推進室 |
12月11日 | 金 | 11:00~12:00 | 「温泉排水規制に関する検討会」(第11 回) | 農林水産省三番町共用会議所 本館1階 第3会議室 | 水・大気環境局水環境課 |
12月11日 | 金 | 11:25~12:10 | 「第5回 カーボン・オフセット大賞」表彰式 | 東京ビッグサイト 東3ホール内イベントステージ | 地球環境局地球温暖化対策課 |
12月11日 | 金 | 13:00~15:00 | 産業・地域共生のための動静脈ネットワーク会議 | TKP 新橋内幸町ビジネスセンター ホール611 | 廃棄物・リサイクル対策部リサイクル推進室 |
12月11日 | 金 | 13:00~16:00 | 地域の「ヒト・自然・つながり」(=場の力)による、活気ある地域づくりを考えます。「第3回グッドライフアワード」シンポジウム&表彰式 | 東京ビッグサイト レセプションホール(会議棟1 階) | 総合環境政策局環境計画課 |
12月11日 | 金 | 13:00~16:00 | 中央環境審議会土壌農薬部会(第32回) | 環境省第1会議室 | 水・大気環境局土壌環境課 |
12月11日 | 金 | 14:00~17:00 | 「生物多様性アクション大賞 2015」授賞式 | 東京ビッグサイト会議棟7 階703 会議室 | 自然環境局生物多様性施策推進室 |
12月14日 | 月 | 13:30~16:30 | 平成27 年度循環型社会形成推進研究発表会 廃棄物処理システムの強靭化と災害対応 | ニッショーホール(日本消防会館) 大会議室 | 廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課 |
12月15日 | 火 | 13:30~16:15 | 平成27 年度循環型社会形成推進研究発表会 廃棄物系資源化物の回収・リサイクル技術の開発 | ニッショーホール(日本消防会館) 大会議室 | 廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課 |
12月16日 | 水 | 10:00~12:00 | 使用済製品等のリユース促進事業研究会(第18回) | TKP東京駅前カンファレンスセンター ホール9A | 廃棄物・リサイクル対策部リサイクル推進室 |
12月16日 | 水 | 13:30~17:30 | 石綿健康被害判定小委員会(第136回) | 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部石綿健康被害対策室 |
12月17日 | 木 | 10:30~12:00 | 中央環境審議会自然環境部会第9回野生生物小委員会 | 環境省第1会議室 | 自然環境局野生生物課 |
12月17日 | 木 | 14:00~16:30 | 第8回トキ飼育繁殖小委員会 | 新潟県自治会館 201会議室 | 自然環境局希少種保全推進室 |
12月20日 | 日 | 13:00~17:00 | 狩猟の魅力まるわかりフォーラム(島根県) | くにびきメッセ(島根県立産業交流会館) | 自然環境局鳥獣保護管理室 |
12月21日 | 月 | 国際的な循環型社会の構築に向けた研究課題の発信 | メルパルク東京 | 平成27年度循環型社会形成推進研究発表会 | |
12月21日 | 月 | 10:00~11:00 | 平成27 年度水環境における放射性物質の常時監視に関する評価検討会 | 主婦会館プラザエフ B2 クラルテ | 水・大気環境局水環境課 |
12月21日 | 月 | 10:00~12:00 | 中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第2回) | TKPガーデンシティ永田町 ホール2A | 水・大気環境局中間貯蔵施設担当参事官室 |
12月21日 | 月 | 13:00~15:00 | 環境回復検討会(第16回) | TKPガーデンシティ永田町 バンケットホール1A | 水・大気環境局放射性物質汚染対策担当参事官室 |
12月21日 | 月 | 13:00~17:00 | 第2回サンゴ礁生態系保全行動計画改訂検討会 | 経済産業省別館 104号会議室 | 自然環境局自然環境計画課 |
12月21日 | 月 | 13:30~ | 平成27年度第2回生物多様性影響評価検討会総合検討会 | 農林水産省本館 6階 農林水産技術会議委員室 | 自然環境局外来生物対策室 |
12月21日 | 月 | 15:00~ | 淡水魚保全のための検討会(第4回) | TKP虎ノ門ビジネスセンター カンファレンスルーム3B | 自然環境局野生生物課 |
12月22日 | 火 | 10:00~17:00 | 自治体職員向け違法な廃棄物回収業者取締りに関するセミナー | 道立道民活動センター(かでる2.7) 520研修室 | 廃棄物・リサイクル対策部リサイクル推進室 |
12月22日 | 火 | 10:00~12:00 | 中央環境審議会環境保健部会化学物質評価専門委員会(第21回) | 航空会館702+703会議室 | 環境保健部環境安全課 |
12月22日 | 火 | 13:00~15:00 | 中央環境審議会地球環境部会(産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会との合同会合) | 経済産業省本館 地下2階 講堂 | 地球環境局低炭素社会推進室 |
12月22日 | 火 | 13:30~16:30 | シンポジウム「地域から考える気候変動問題~将来の影響に「適応」するために in 熊本~」 | くまもと森都心プラザ 5F プラザホール | 地球環境局研究調査室 |
12月22日 | 火 | 14:00~17:00 | 中央環境審議会自然環境部会自然公園等小委員会(第31 回) | 経済産業省別館 1111号会議室 | 自然環境局国立公園課 |
12月23日 | 水 | 15:00~18:00 | 石綿健康被害判定小委員会石綿肺等審査分科会(第51回) | 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部石綿健康被害対策室 |
12月24日 | 木 | 9:30~12:00 | 産業構造審議会産業技術環境分科会廃棄物・リサイクル小委員会小型家電リサイクルワーキンググループ(第1回)中央環境審議会循環型社会部会小型電気電子機器リサイクル制度及び使用済製品中の有用金属の再生利用に関する小委員会(第14回)合同会合 | TKP 東京駅大手町カンファレンスセンター ホール22G | 廃棄物・リサイクル対策部リサイクル推進室 |
12月24日 | 木 | 13:00~16:00 | 中央環境審議会循環型社会部会(第11回) | 大手町サンスカイルーム A室 | 廃棄物・リサイクル対策部企画課 |
12月24日 | 木 | 15:00~17:00 | 第4回化審法施行状況検討会 | 環境保健部 化学物質審査室 | 経済産業省別館1階101-2、103、105 共用会議室 |
12月25日 | 金 | 10:00~12:00 | 中央環境審議会地球環境部会(第129 回) | 大手町サンケイプラザ 301-303 号室 | 地球環境局研究調査室 |
12月25日 | 金 | 中間貯蔵施設への除去土壌等の輸送に係る検討会 | |||
12月25日 | 金 | 14:00~16:30 | 第9回「化学物質と環境に関する政策対話」 | 大手町サンスカイルーム 27階 A室 | 環境保健部環境安全課 |
12月25日 | 金 | 17:00~20:00 | 石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第243回) | 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部石綿健康被害対策室 |
12月26日 | 土 | 13:00~17:00 | 狩猟の魅力まるわかりフォーラム(愛知県) | ウインクあいち 6階 | 自然環境局鳥獣保護管理室 |
環境省大臣官房総務課広報室