行事予定(平成23年7月)
環境省行事予定 (平成23年7月)
月日 | 曜日 | 時間 | 事項 | 場所 | 担当(関係) 部局等 |
---|---|---|---|---|---|
7月1日 | 金 | 10:00~10:30 | 第27回環境省独立行政法人評価委員会 | 経済産業省別館 10階 1028号会議室 |
総合環境政策局 環境研究技術室 |
7月1日 | 金 | 10:30~12:30 | 第25回国立環境研究所部会 | 経済産業省別館 10階 1028号会議室 |
総合環境政策局 環境研究技術室 |
7月1日 | 金 | 13:30~16:30 | 地熱発電事業に係る温泉・地下水への影響検討会(第1回) | オフィス東京 | 自然環境局 自然環境整備担当参事官室 |
7月1日 | 金 | 14:00~ | 白書を読む会(北海道) | sapporo55ビル 1階 インナーガーデン |
総合環境政策局 企画調査室 |
7月4日 | 月 | 13:30~17:00 | 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度説明会(仙台) | 仙台第2合同庁舎 2階 共用会議室 |
地球環境局 地球温暖化対策課 |
7月4日 | 月 | 14:00~17:30 | 中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第26回) | 経済産業省別館 10階 1020会議室 |
水・大気環境局 農薬環境管理室 |
7月5日 | 火 | 15:00~18:00 | 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第137回) | 中央合同庁舎第4号館 12階 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部 石綿健康被害対策室 |
7月6日 | 水 | 13:30~16:30 | 第1回トキ野生復帰分科会 | トキ交流会館 | 自然環境局 野生生物課 |
7月6日 | 水 | 14:00~17:00 | 平成23年度オフセット・クレジット(J-VER)制度全国説明会(東京) | 住友不動産神田ビル ベルサール神田 Room1&Room2 |
地球環境局 市場メカニズム室 |
7月6日 | 水 | 16:10~ | 白書を読む会(長野) | 国立大学法人信州大学工学部信州科学技術総合振興センター 3階 会議室 | 総合環境政策局 企画調査室 |
7月6日 | 水 | 18:30~ | 「SUPER COOLBIZ 2011」第三弾イベント | 六本木ヒルズ 森タワー49階 六本木アカデミーヒルズ ライブラリーカフェ | 地球環境局 国民生活対策室 |
7月7日 | 木 | 14:00~16:00(予定) | 平成23年度第1回環境省政策評価委員会 | 中央合同庁舎第5号館 22階 環境省第1会議室 |
大臣官房 政策評価広報課 |
7月7日 | 木 | 18:30~ | 白書を読む会(大阪) | ドーンセンター 5階 特別会議室 |
総合環境政策局 企画調査室 |
7月8日 | 金 | 14:00~16:00 | 平成23年度環境技術実証事業 VOC簡易測定技術分野における実証運営機関の選定及びワーキンググループ会合(第1回) | アルカディア市ヶ谷(私学会館) 6階 霧島(西) |
総合環境政策局 環境研究技術室 |
7月8日 | 金 | 15:00~17:00 | 中央環境審議会水環境部会水生生物保全環境基準専門委員会(第2回) | 経済産業省 別館 10階 1014会議室 |
水・大気環境局 水環境課 |
7月11日 | 月 | 9:30~12:00 | 中央環境審議会地球環境部会(第93回) | 霞が関ビル 35階 東海大学校友会館「阿蘇の間」 |
地球環境局 低炭素社会推進室 |
7月11日 | 月 | 10:00~12:30 | 第1回人と自然との共生懇談会 | 三田共用会議所 3階 C・D・E会議室 |
自然環境局 生物多様性地球戦略企画室 |
7月11日 | 月 | 14:00~16:00 | 中央環境審議会自然環境部会(第13回) | 経済産業省別館 10階 1028会議室 |
自然環境局 国立公園課 |
7月11日 | 月 | 14:00~16:00 | 平成23年度環境技術実証事業 自然地域トイレし尿処理技術ワーキンググループ会合(第2回) | 港区生涯学習センター 303学習室 |
自然環境局 自然環境整備担当参事官室 |
7月11日 | 月 | 16:15~17:05 | 中央環境審議会自然公園小委員会(第21回) | 経済産業省別館 10階 1028会議室 |
自然環境局 国立公園課 |
7月11日 | 月 | 17:00~21:00 | 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委会(第84回) | 中央合同庁舎第4号館 12階 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 |
環境保健部 石綿健康被害対策室 |
7月11日 | 月 | 17:15~18:45 | 中央環境審議会温泉小委員会(第11回) | 経済産業省別館 10階 1028会議室 |
自然環境局 自然環境整備担当参事官室 |
7月12日 | 火 | 14:00~16:00 | 環境省独立行政法人評価委員会第22回環境再生保全機構部会 | 中央合同庁舎第5号館 22階 環境省第1会議室 |
総合環境政策局 総務課 |
7月12日 | 火 | 14:00~17:00 | 中央環境審議会第61回総合政策部会 | フロラシオン青山 3階 孔雀の間 |
総合環境政策局 環境計画課 |
7月13日 | 水 | 10:00~12:00 | 平成23年度家庭エコ診断効果検証実測調査事業に係るHEMS製品・サービス提供者向け説明会 | 東京丸の内ビルディング 18階 セミナールーム:アリーナ |
地球環境局 地球温暖化対策課 |
7月13日 | 水 | 10:00~12:00 | やってみらんね!カーボン・オフセット仕組み発見セミナー | 福岡国際会議場 2階 多目的ホール |
地球環境局 市場メカニズム室 |
7月13日 | 水 | 10:30~12:00 | 平成23年度第2回鳥獣保護管理小委員会 | 経済産業省別館 10階 1028会議室 |
自然環境局 鳥獣保護業務室 |
7月13日 | 水 | 13:00~16:00 | 第4回カーボン・オフセットEXPO | 福岡国際会議場 2階 多目的ホール |
地球環境局 市場メカニズム室 |
7月13日 | 水 | 13:30~15:00 | 中央環境審議会野生生物部会 | 経済産業省別館 10階 1028会議室 |
自然環境局 野生生物課 |
7月14日 | 木 | 10:00~12:00 | グリーン・マーケット+(プラス)研究会(第3回) | スクワール麹町 錦華(きんか)の間 |
地球環境局 市場メカニズム室 |
7月14日 | 木 | 14:00~16:30 | 第3回 東日本大震災アスベスト対策合同会議 | 三田共用会議所 C・D・E会議室 |
水・大気環境局 水環境課 |
7月14日 | 木 | 14:00~17:00 | 平成23年度オフセット・クレジット(J-VER)制度全国説明会(岡山) | 岡山国際交流センター 国際会議室 |
地球環境局 市場メカニズム室 |
7月14日 | 木 | 15:00~18:00 | 第四回災害廃棄物安全評価検討会 | 中央合同庁舎4号館 1階 全省庁共用108会議室 |
廃棄物・リサイクル対策部 適正処理・不法投棄対策室 |
7月14日 | 木 | 15:30~18:00 | 環境影響評価法に基づく基本的事項等に関する技術検討委員会(第2回) | 航空会館 7階 701・702会議室 |
総合環境政策局 環境影響評価課 |
7月15日 | 金 | 14:00~17:00 | 平成23年度オフセット・クレジット(J-VER)制度全国説明会(名古屋) | 名古屋会議室 宝第一栄伏見中央店 2階 第1会議室 | 地球環境局 市場メカニズム室 |
7月15日 | 金 | 14:00~17:00 | 地下水汚染未然防止のための構造と点検・管理に関する検討会(第2回) | 航空会館 2階 201会議室 |
水・大気環境局 地下水・地盤環境室 |
7月15日 | 金 | 15:00~17:00 | 鳥インフルエンザ等野鳥対策に係る専門家グループ会合 | 中央合同庁舎第5号館 19階 厚生労働省第9会議室 |
自然環境局 鳥獣保護業務室 |
7月19日 | 火 | 10:00~12:30 | 平成23年度第1回海域の物質循環健全化計画検討委員会(統括検討会) | 東京国際フォーラム G502 |
水・大気環境局 閉鎖性海域対策室 |
7月19日 | 火 | 14:30~15:30 | 「丸の内 SUPER COOLBIZ」キックオフ・イベント | 丸ビル1階 MARU CUBE |
地球環境局 国民生活対策室 |
7月19日 | 火 | 15:00~17:30 | 産業構造審議会化学・バイオ部会地球温暖化防止対策小委員会 中央環境審議会地球環境部会フロン類等対策小委員会合同会議(第1回) | 経済産業省別館 9階 944会議室 |
地球環境局 フロン等対策推進室 |
7月20日 | 水 | 13:00~16:00 | 第4回カーボン・ニュートラル等によるオフセット活性化検討会 | 都市センターホテル「601」 | 地球環境局 市場メカニズム室 |
7月20日 | 水 | 13:30~16:00 | 平成23年度里地里山保全・活用検討会議(第1回) | 砂防会館 3階 立山 |
自然環境局 自然環境計画課 |
7月20日 | 水 | 15:00~17:30 | 第16回動物愛護管理のあり方検討小委員会 | キャピタル赤坂4階 スタンダード会議室 赤坂 4階会議室 | 自然環境局 動物愛護管理室 |
7月22日 | 金 | 10:00~12:00 | 中央環境審議会水環境部会(第28回) | 霞が関コモンゲート西館 37階 霞山会館「霞山の間」 |
水・大気環境局 水環境課 |
7月22日 | 金 | 11:25~ | 第30回温泉関係功労者表彰 | 中央合同庁舎第5号館 22階 環境省第1会議室 |
自然環境局 自然環境整備担当参事官室 |
7月22日 | 金 | 13:00~17:30 | 第114回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 | 三田共用会議所 4階 第4特別会議室 |
総合環境政策局 化学物質審査室 |
7月22日 | 金 | 14:00~16:00 | 中央環境審議会瀬戸内海部会(第10回) | 経済産業省別館 8階 825号会議室 |
水・大気環境局 閉鎖性海域対策室 |
7月22日 | 金 | 14:00~17:00 | 平成23年度オフセット・クレジット(J-VER)制度全国説明会(札幌) | 会議研修施設 ACU【アキュ】 大研修室1606 |
地球環境局 市場メカニズム室 |
7月22日 | 金 | 17:00~20:00 | 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委会石綿肺等審査分科会(第9回) | 大阪がん予防検診センター 5階 集団指導室 |
環境保健部 石綿健康被害対策室 |
7月22日 | 金 | 18:00~20:00 | 今後の汚水処理のあり方に関する検討会 有識者等委員会(第5回) | 農林水産省 本館7階 第3特別会議室 |
廃棄物・リサイクル対策部 浄化槽推進室 |
7月25日~7月27日 | IPBESに関する国際ワークショップ | 国連大学 エリザベス・ローズ・ホール |
自然環境局 生物多様性地球戦略企画室 |
||
7月25日 | 月 | 15:00~18:00 | 中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会 小型電気電子機器リサイクル制度及び使用済製品中の有用金属の再生利用に関する小委員会(第4回) | KKRホテル東京 11階 孔雀の間 |
廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室 |
7月26日 | 火 | 14:00~16:30 | 第1回トキ飼育繁殖小委員会 | トキ交流会館 | 自然環境局 野生生物課 |
7月26日 | 火 | 14:00~17:00 | 地下水汚染未然防止のための構造と点検・管理に関する検討会(第3回) | 中央合同庁舎第5号館 22階 環境省第1会議室 |
水・大気環境局 地下水・地盤環境室 |
7月26日 | 火 | 16:30~18:30 | 平成23年度第3回ジフェニルアルシン酸に係る健康影響等についての臨床検討会 | 科学技術館 6階 第一会議室 |
環境保健部 環境リスク評価室 |
7月27日 | 水 | 9:30~12:00 | 中央環境審議会地球環境部会(第94回) | コンベンションホールAP浜松町 『D,E,F』 |
地球環境局 低炭素社会推進室 |
7月28日 | 木 | 10:00~12:00 | EXTEND2010に基づく平成23年度第1回化学物質の内分泌かく乱作用に関する検討会 | 経済産業省別館 8階 827号会議室 |
環境保健部 環境安全課 |
7月28日 | 木 | 10:00~12:00 | 中央環境審議会水環境部会地下水汚染未然防止小委員会(第6回) | 中央合同庁舎第5号館 22階 環境省第1会議室 |
水・大気環境局 地下水・地盤環境室 |
7月28日 | 木 | 13:30~16:30 | 中央環境審議会石綿健康被害判定部会石綿健康被害判定小委会審査分科会(第138回) | 中央合同庁舎第4号館 12階 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 | 環境保健部 石綿健康被害対策室 |
7月28日 | 木 | 13:30~16:30 | 平成23年度土壌汚染対策セミナー(福岡会場) | KKRホテル博多 2階 シリウス |
水・大気環境局 土壌環境課 |
7月28日 | 木 | 14:00~16:00 | 中央環境審議会第62回総合政策部会 | 三田共用会議所 4階 第4特別会議室 |
総合環境政策局 環境計画課 |
7月29日 | 金 | 10:00~15:00 | 第28回オフセット・クレジット(J-VER)認証委員会 | 地球環境局 市場メカニズム室 |
|
7月29日 | 金 | 13:00~15:00 | 中央環境審議会動物愛護部会(第27回) | 三番町共用会議所 2階 大会議室 |
自然環境局 動物愛護管理室 |
7月29日 | 金 | 17:30~18:30(雨天中止) | 大手町・丸の内・有楽町 打ち水プロジェクト2011 | 丸の内 行幸通り (東京都道404号皇居前東京停車場線) |
水・大気環境局 大気生活環境室 |
7月29日 | 金 | 18:00~20:00 | 今後の汚水処理のあり方に関する検討会 有識者等委員会(第6回) | 中央合同庁舎3号館4階 国土交通省 幹部会議室 |
廃棄物・リサイクル対策部 浄化槽推進室 |
環境省大臣官房総務課広報室