行事予定

環境省行事予定( 令和7年7月)

月日 曜日 時間 事項 場所 担当(関係)
部局等
7月3日 10:00~12:00 自動車向け再生プラスチック市場構築のための産官学コンソーシアム「テーマ別WG2(X to Car)」(第1回) 大手町パークビルディング(東京都千代田区大手町一丁目1番1号) 再生・資源循環局 総務課 資源循環ビジネス推進室
7月4日 11:00~12:00 「イタイイタイ病及び慢性カドミウム中毒に関する総合的研究」事業の研究報告会 WEB会議システムによる配信 大臣官房 環境保健部 企画課保健業務室
7月4日 9:30    ~11:30 令和7年度環境配慮契約法基本方針検討会電力専門委員会(第1回) WEB会議システムによる配信 大臣官房 環境経済課
7月8日 13:30~15:30 独立行政法人環境再生保全機構令和6年度事業評価に係るヒアリング Web会議方式 大臣官房 総合政策課
7月8日 13:30~17:30 中央環境審議会水環境・土壌農薬部会農薬小委員会(第96回) WEB会議システム (ライブ配信) 水・大気環境局 環境管理課 農薬環境管理室
7月8日 15:00~17:00 先進的窓リノベ2025事業活用セミナー【集合住宅(賃貸オーナー・管理組合)編】 オンライン(Zoom Webinarによる配信) 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室/住宅・建築物脱炭素化事業推進室
7月10日 10:00~12:00 自動車向け再生プラスチック市場構築のための産官学コンソーシアム「テーマ別WG1(Car to Car/リサイクル設計/価値訴求)」 第1回 環境省第1会議室 環境再生・資源循環局 資源循環課 資源循環制度推進室
7月11日 9:30~12:00 第27回環境省国立研究開発法人審議会 WEB会議方式 大臣官房 総合政策課 環境研究技術室
7月11日 14:00~17:00 令和7年度第1回獣医事審議会免許部会・中央環境審議会動物愛護部会愛玩動物看護師小委員会(合同会合) 中央合同庁舎5号館 22階 環境省 第1会議室 自然環境局 総務課 動物愛護管理室
7月14日 10:00~12:00 中央環境審議会第120回総合政策部会 日比谷国際ビルコンファレンススクエア 8Ⅾ(東京都千代田区内幸町2丁目2-3 日比谷国際ビル8階)WEB会議システム併用 ※ YouTubeによるライブ配信 大臣官房 総合政策課 環境計画室
7月15日 9:30~12:00 令和7年度第1回エコツーリズム推進基本方針に関する検討会 航空会館 地下1階 B101会議室(東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル 地下1階 B101会議室)※ WEB会議システムを併用したハイブリッド形式 自然環境局 国立公園課 国立公園利用推進室
7月15日 10:00~12:00 令和7年度温泉資源保護ガイドライン検討会(第1回) オンライン ハイブリッ開催※ 傍聴はウェブ会議システムでのみ可能 自然環境局 自然環境整備課 温泉地保護利用推進室
7月15日 15:00~17:00 地域脱炭素化に向けた大学における環境人材育成の検討会(第3回) オンライン (Zoomウェビナー) 大臣官房 総合政策課 環境教育推進室
7月16日 15:00~ ALPS(アルプス)処理水に係る海域モニタリング専門家会議(第15回) オンライン会議方式(ライブ配信) 水・大気環境局 海洋環境課
7月17日 10:00~11:30 2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第9回行動変容ワーキンググループの開催 オンライン会議方式 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性主流化室
7月18日 13:00~15:00 令和7年度「はじめよう!地域脱炭素セミナー」 オンライン (Zoomウェビナー)※YouTubeによるライブ配信 大臣官房 地域政策課 地域循環共生圏推進室
7月18日 14:00~17:00 第19回 日中韓化学物質管理政策対話 山形テルサ 3階アプローズ※オンラインのハイブリッド開催併用 大臣官房 環境保健部 化学物質安全課 化学物質審査室
7月22日 13:30~15:30 第256回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会等合同会合 ※ オンライン開催(YouTube ライブ配信) 大臣官房 環境保健部 化学物質安全課 化学物質審査室
7月23日 9:30~11:30 中央環境審議会自然環境部会南極地域の環境の保護に関する小委員会(第2回) AP東京新橋 会議室D室(東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス4F)※ WEB会議システムを併用 自然環境局 自然環境計画課
7月25日 13:00~15:00 グリーン製品の需要創出等によるバリューチェーン全体の脱炭素化に向けた検討会(第4回) ビジョンセンター東京日本橋 701号室(東京都中央区日本橋1-1-7)※ オンライン併用 地球環境局 地球温暖化対策課
7月28日 10:00~12:00 令和7年度環境配慮契約法基本方針検討会(第1回) WEB会議形式(ライブ配信) 大臣官房 環境経済課
7月28日 15:00~17:00 中央環境審議会地球環境部会地球温暖化対策計画フォローアップ専門委員会・産業構造審議会イノベーション・環境分科会地球環境小委員会合同会合(第3回) WEB会議形式(ライブ配信) 地球環境局 総務課 脱炭素社会移行推進室
7月29日 10:00~12:00 第22回「化学物質と環境に関する政策対話」 TKP秋葉原カンファレンスセンター カンファレンスルーム3A(東京都千代田区外神田1丁目1-8 東芝万世橋ビル3階)※ ライブ配信のみ 大臣官房 環境保健部 化学物質安全課
7月29日 14:00~16:45 第20回「『チーム 新・湯治』セミナー~ONSEN・ガストロノミーツーリズムを通じた温泉地のさらなる磨き上げ~」 東京会場:fabbit会議室 丸ノ内 ホールA(東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館19階)※ハイブリッド開催 (オンライン[Webex] 自然環境局 自然環境整備課 温泉地保護利用推進室
7月30日 10:00~12:00 中央環境審議会循環型社会部会小型家電リサイクル小委員会リチウム蓄電池使用製品の回収・リサイクルワーキンググループ(第1回) 経済産業省 本館17階西7第1特別会議室 ※ WEB会議とのハイブリット開催 環境再生・資源循環局 資源循環課 資源循環制度推進室
7月30日 13:00~15:00 令和7年度第1回環境省の政策評価に関する有識者会議 日比谷国際ビルコンファレンススクエア 8階 8E会議室(東京都千代田区内幸町2丁目2-3 日比谷国際ビル8階 8E会議室) 大臣官房 総合政策課 企画評価・政策プロモーション室
 

環境省大臣官房総務課広報室