調査報告書
平成31年度
平成31年度省CO2型リサイクル等設備技術実証事業
- 個別事業(CFRP含有ASR等の非燃焼処理および事業者間連携による貴金属等回収・再資源化実証) [PDF 6,161KB ]
- 個別事業(LIBスタビライザーの技術検証及び・事業化検討事業) [PDF 8,785KB ]
- 個別事業(軟磁性合金薄帯の粉体化によるリサイクル技術の実証) [PDF 12,032KB]
- 個別事業(廃LED照明を中心としたガリウム化合物のリサイクルと貴金属回収の効率化に関する実証) [PDF 6,482KB]
- 個別事業(低濃度白金族含有製品からの白金族濃縮及びリサイクル技術・システムの実証事業) [PDF 3,863KB ]
- 個別事業(ハイブリッド車用リチウムイオン電池のリマニュファクチャリング検証事業) [PDF 10,629KB ]
- 個別事業(電子基板及び自動車部品の未回収白金族リサイクルシステム実証事業)[PDF 4,464KB ]
平成30年度
平成30年度省CO2型リサイクル等設備技術実証事業
- 個別事業(CFRP含有ASR等の非燃焼処理および事業者間連携による貴金属等回収・再資源化実証) [PDF 3,982KB]
- 個別事業(軟磁性合金薄帯の粉体化によるリサイクル技術の実証) [PDF 9,178KB]
- 個別事業(2次加工性を考慮した新しいリサイクル炭素繊維を用いた繊維強化複合材料の商品化と実証) [PDF 4,052KB]
- 個別事業(ハイブリッド車用リチウムイオン電池のリマニュファクチャリング検証事業) [PDF 8,448KB]
- 個別事業(車載用等の使用済リチウムイオン電池の低炭素型リサイクルシステム実証事業) [PDF 3,702KB]
- 個別事業(電動車の駆動用電池のリユース・リサイクル技術開発実証事業) [PDF 6,445KB]
- 個別事業(HVユニットをリユースするためのシステム標準化と多用途リマニュファクチャリング製品事業化体制構築) [PDF 8,988KB]
平成29年度
平成29年度低炭素製品普及に向けた3R体制構築支援事業
- 個別事業(リユースEV蓄電池(LiB)・リユース太陽電池モジュール(PV)を活用した低炭素電力システムの構築実証事業) [PDF 7,467KB]
- 個別事業(炭素繊維及び太陽電池リサイクルの設備共用による早期事業化) [PDF 4,220KB]
- 個別事業(HVユニットをリマニュファクチャリング(リマン)した小型風力発電システムを事業化するための体制構築) [PDF 19,934KB]
- 個別事業(車載用等の使用済リチウムイオン電池の低炭素型リサイクルシステム実証事業) [PDF 4,049KB]
- 個別事業(次世代自動車LIBのリユース・リサイクルにおける低CO2削減実証事業) [PDF 7,803KB]
- 個別事業(廃棄CFRPの高度分級システムによる最適マテリアルリサイクルシステムの構築) [PDF 3,067KB]
平成28年度
平成28年度低炭素型3R技術・システム実証事業
- 個別事業(使用済自動車由来PP部品の効率的な再生材生産プロセスの検証)[PDF 7,181KB ]
- 個別事業(電池診断技術の適用によるEVリチウムイオン電池のライフサイクル最大化を目指したカスケードリユースモデル実証事業)[PDF 3,251KB ]
- 個別事業(ASRプラスチックの材料リサイクル深化技術の実証)[PDF 11,094KB]
- 個別事業(太陽電池リサイクルにおけるガラス再生と高効率解体工程の実証)[PDF 5,734KB]
- 個別事業(使用済太陽電池モジュールの新たなリサイクル、リユースシステムの構築実証事業)[PDF 6,277KB ]
- 個別事業(低温加熱脆化技術による省エネ型高度選別マテリアルリサイクルシステムの開発)[PDF 6,000KB ]
- 個別事業(HVユニットをリユーズした小型風力発電システムを構築する仕組み作り)[PDF6,447KB ]
- 個別事業(自動車リサイクルの全体最適化を念頭においた解体プロセスの高度化実証事業)[PDF 7,006KB ]
平成28年度自動車リサイクル制度の安定的な運用及び、環境配慮設計の推進に向けた検討・調査
平成27年度
平成27年度低炭素型3R技術・システム実証事業
平成27年度自動車リサイクルに関する3Rの推進・質の向上に向けた調査
平成26年度
平成26年度低炭素型3R技術・システム実証事業
平成26年度自動車部品のリユースの促進に関する基礎調査委託業務
平成26年度自動車リサイクル制度の高度化・安定化方策等に係る調査
平成25年度
平成25年度次世代自動車に係る処理実態調査業務
平成25年度自動車リサイクル連携高度化事業(需給マッチング型リユース部品供給モデルの構築に関する実証事業)業務
平成25年度自動車リサイクル連携高度化事業(使用済自動車に含まれる貴金属等の安定的な供給・リサイクルに関する実証事業)業務
平成25年度自動車リサイクル連携高度化事業(光学選別機を利用したASR由来プラの材料リサイクル及び油化実証試験事業)業務
平成25年度鉄スクラップの高度利用化調査業務
平成24年度
平成24年度自動車リサイクル連携高度化事業(使用済自動車に含まれる貴金属・レアアース磁石の効率的な回収・リサイクルに関する実証事業)業務
平成24年度自動車リサイクル連携高度化事業(自動車リユース部品の利用促進のための「共創型グリーンポイントセンター」の構築に関する実証事業)業務
平成24年度鉄スクラップの高度利用化調査業務
- 本文1/2 [PDF 3.72MB] 本文2/2 [PDF 3.11MB]
平成24年度鉄スクラップの高度利用化調査業務
※平成24年度に行った事業等について平成25年7月9日に報告会を開催しました。
成果報告会のページへ平成22年度
平成22年度自動車破砕残さにおける性状把握調査業務
