地球環境・国際環境協力

エネルギー対策特別会計補助事業 活用事例集(2022年度)

環境省は、地球温暖化対策のための税を原資としたエネルギー対策特別会計を活用して、再エネや省エネ設備を導入することで二酸化炭素(CO2)削減を実現する補助事業を実施しています。

 

【2022年度】

令和2年度に設備を導入した補助事業から事例を取りまとめました。

地方公共団体及び民間事業者の皆様が今後環境省の補助事業を応募する際や、独自にCO2を削減する取組を実施する際にご参照ください。

※現時点で補助事業が終了した事例も公表しています。

 

(全体版)

環境省 エネルギー対策特別会計補助事業 活用事例集(2022年度)

 

(分割版)

0.目次

1.地方公共団体等における再エネ・省エネ設備導入推進事業

2.金融的支援による脱炭素化推進事業

3.脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業

4.二酸化炭素の総量削減を目的とした効率的脱炭素化推進事業

5.廃棄物・リサイクル分野の脱炭素化推進事業

6.運輸分野の脱炭素化推進事業

7.建築物の脱炭素化推進事業

8.住宅等の脱炭素化推進事業

9.業務部門における再エネ・省エネによる脱炭素化推進事業

10.地域内での再エネ・省エネ・蓄エネによる脱炭素化推進事業

 

 

【2021年度】

令和元年度に設備を導入した補助事業から事例を取りまとめました。

地方公共団体及び民間事業者の皆様が今後環境省の補助事業を応募する際や、独自にCO2を削減する取組を実施する際にご参照ください。

※現時点で補助事業が終了した事例も公表しています。

 

(全体版)

環境省 エネルギー対策特別会計補助事業 活用事例集(2021年度).pdf

 

(分割版)

0.目次.pdf

1.地方公共団体等における再エネ・省エネ設備導入推進事業 .pdf

2.金融的支援による脱炭素化推進事業 .pdf

3.(脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業) .pdf

4.(二酸化炭素の総量削減を目的とした効率的脱炭素化推進事業).pdf

5.(廃棄物・リサイクル分野の脱炭素化推進事業).pdf

6.(運輸分野の脱炭素化推進事業).pdf

7.(建築物の脱炭素化推進事業) .pdf

8.(住宅等の脱炭素化推進事業) .pdf

9.(業務部門における再エネ・省エネによる脱炭素化推進事業).pdf

10.(地域内での再エネ・省エネ・蓄エネによる脱炭素化推進事業).pdf

 

【2020年度】

平成30年度に設備を導入した補助事業から事例を取りまとめました。

地方公共団体及び民間事業者の皆様が今後環境省の補助事業を応募する際や、独自にCO2を削減する取組を実施する際にご参照ください。

※現時点で補助事業が終了した事例も公表しています。

 

(全体版)

環境省 エネルギー対策特別会計補助事業 活用事例集(2020年度).pdf

 

(分割版)

0.目次.pdf

1.地方公共団体等における再エネ・省エネ設備導入推進事業.pdf

2.金融的支援による低炭素か推進事業.pdf

3.脱フロン低炭素化社会構築に向けた自然冷媒機器導入普及促進事業.pdf

4.CO2削減ポテンシャル診断推進事業.pdf

5.先進対策の効率的実施による二酸化炭素排出量大幅削減事業.pdf

6.廃棄物・リサイクル分野の低炭素化推進事業.pdf

7.運輸分野の低炭素化推進事業.pdf

8.建築物の低炭素化推進事業.pdf

9.住宅等の低炭素化推進事業.pdf

10.業務部門における再エネ・省エネ・畜エネによる低炭素化推進事業.pdf

11.地域内での再エネ・省エネ・畜エネによる低炭素化推進事業.pdf

 

【2019年度】

平成27~29年度に設備の導入した補助事業から事例を取りまとめました。

地方公共団体及び民間事業者の皆様が今後環境省の補助事業を応募する際や、独自にCO2を削減する取組を実施する際にご参照ください。

※現時点で補助事業が終了した事例も公表しています。

(全体版)

環境省 エネルギー対策特別会計補助事業 活用事例集( 2019年度)[pdf 9.0MB]

 

(分割版)

0_目次[pdf 1.3MB]

1_地方公共団体等における再エネ・省エネ設備導入推進事業[pdf 1.7MB]

2_金融的支援による低炭素化推進事業[pdf 0.9MB]

3_物流分野の低炭素化推進事業[pdf 2.6MB]

4_低炭素地域づくり推進事業[pdf 1.3MB]

5_次世代社会インフラ整備に向けた低炭素化推進事業[pdf 1.4MB]

6_建築物の低炭素化推進事業[pdf 2.1MB]

7_業務及び産業分野の効率的低炭素化推進事業[pdf 1.3MB]

8_廃棄物・リサイクル分野の低炭素化推進事業[pdf 1.8MB]

9_脱フロン社会構築に向けた自然冷媒機器導入普及促進事業[pdf 1.5MB]

10_交通・住宅分野の低炭素化推進事業[pdf 1.3MB]

11_省エネ型大型浄化槽システム導入推進事業[pdf 1.6MB]

12_実施マップ(全国・地域別)[pdf 0.8MB]

13_導入設備_業種一覧[xlsx 30KB]

 

【2018年度】

平成24~28年度に設備の導入した補助事業から事例を取りまとめました。

地方公共団体及び民間事業者の皆様が今後環境省の補助事業を応募する際や、独自にCO2を削減する取組を実施する際にご参照ください。

※現時点で補助事業が終了した事例も公表しています。

 

(全体版)

環境省 エネルギー対策特別会計補助事業 活用事例集(2018年度)(全体版)[pdf 9.6MB]

(分割版)

0. 目次[pdf 531KB]

1. 先進対策の効率的実施による二酸化炭素排量大幅削減事業 (ASSET事業)[pdf 768KB]

2. 先進技術を利用した省エネ型自然冷媒機器普及促進事業[pdf 1.0MB]

3. 再生可能エネルギー等導入推進基金(グリーンニューディール基金)[pdf 2.7MB]

4. 次世代社会インフラの構築[pdf 909KB]

5. 交通・物流[pdf 1.2MB]

6. 省CO2型社会の構築に向けた社会ストック対策支援事業[pdf 967KB]

7. 廃棄物・リサイクル[pdf 764KB]

8. 地方公共団体等における省エネ・再エネ設備導入[pdf 1.3MB]

9. 地域低炭素投資促進ファンド事業[pdf 494KB]

10. 住宅・建築物[pdf 1.5MB]

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

Get ADOBE READER