自然環境・生物多様性
希少な野生動植物種の保全
環境省がすすめる絶滅が危惧される生物の保全について紹介しています。
種の保存法及び基本的施策
希少野生動植物種の指定と個体等の取扱規制
ワシントン条約と種の保存法
- 譲渡し等の規制及び手続き
- 種の保存法関係 様式等・規制対象種一覧
- ご注意いただきたい種
- ※象牙在庫把握キャンペーンは令和元年(2019年)5月31日をもって終了しました。現在、キャンペーン事務局の電話番号は使用できません。象牙に関するお問い合わせはこちらをご覧ください。
国内希少野生動植物種
- 国内希少野生動植物種一覧
- 特定第二種国内希少野生動植物種の保全
- 緊急指定種について
- ※令和5年12月28日 緊急指定種が指定されました。
- 国内希少野生動植物種に係る提案の募集
生息地等保護区
保護増殖事業
認定希少種保全動植物園等
希少野生動植物種保存推進員
レッドリスト
生息域外保全及び野生復帰
生息域外保全について
※令和6年6月17日「全国昆虫施設連絡協議会との連携について」のページを作成しました。
※令和7年1月15日「環境省とJAZAの協定10周年記念イベント」のページを作成しました。
※令和6年6月17日「全国昆虫施設連絡協議会との連携について」のページを作成しました。
※令和7年1月15日「環境省とJAZAの協定10周年記念イベント」のページを作成しました。