自然環境・生物多様性
認定希少種保全動植物園等の一覧(公示)
認定希少種保全動植物園等の一覧
認定希少種保全動植物園等制度は、動植物園等の設置者又は管理者からの申請により、希少野生動植物種の取扱いが種の保存に資するものとして一定の基準に適合した動植物園等を、種の保存法の規定により認定するものです。
動植物園等が「希少種保全動植物園等」として認定されると、当該動植物園等が行う希少野生動植物種の個体等の譲渡し等について、原則として規制が適用されないことになります。認定を受けることで、繁殖等に向けた他園館との個体のやりとりがスムーズに行うことができるようになり、動植物園等における希少種保全に関する積極的な取組が期待されます。
認定希少種保全動植物園等一覧<令和7年3月27日>希少種保全動植物園等の認定等の公示
絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)第48条の4第1項、第48条の5第1項、第48条の6第1項若しくは第48条の9の規定に基づき希少種保全動植物園等の認定、変更の認定、認定の更新若しくは認定の取消しを行い、又は同法第48条の5第3項若しくは第4項の規定に基づき変更若しくは廃止の届出があったので、同法第48条の4第5項の規定により次のとおり公示する。
・令和6年度
・令和5年度
・令和4年度
・令和3年度
・令和2年度
・令和元年度~平成30年度