• 本文へ
  • 関連リンク集
  • 音声読み上げ
    ・文字拡大
  • 各種窓口案内

ページ内の文字を検索する方法

放射線による健康影響等に関する
ポータルサイト

放射線による健康影響等に関する
ポータルサイト

放射線による健康影響等に
関する統一的な基礎資料
  • TOP
  • 放射線の健康影響と
    5つのテーマ
    放射線の健康影響と5つのテーマ
    • カテゴリトップ
    • 食べる
      • ① 食品中の放射性物質に関する検査結果
      • ② 食品の生産や出荷に対する取組例
      • ③ 測定方法
      • ④ 食品の基準値の設定根拠
      • ⑤ 食品からの被ばく線量
    • 訪れる
      • ① 東京電力福島第一原子力発電所周辺の空間線量率の分布
      • ② 他地域の空間線量率との比較
      • ③ 空間線量率の測定方法
      • ④ モニタリング結果
      • ⑤ 放射性物質の挙動
      • ⑥ 身の回りでの被ばく線量の比較
      • ⑦ 国際機関による評価
    • 住む
      • ① 避難指示区域の解除
      • ② 東京電力福島第一原子力発電所周辺の空間線量率の分布
      • ③ 他地域の空間線量率との比較
      • ④ 空間線量率の測定方法
      • ⑤ モニタリング結果
      • ⑥ 放射性物質の挙動
      • ⑦ 身の回りでの被ばく線量の比較
    • 胎児への影響・遺伝性影響
      • ① 東京電力福島第一原発事故に関する国際機関の見解
      • ② 胎児への影響
      • ③ 遺伝性影響
      • ④ 健康影響の発生メカニズム
      • ⑤ 放射線リスク認知の変化
    • 身近な放射線
      • ① 身の回りの放射線
      • ② 大地の放射線
      • ③ 日常生活における被ばく
      • ④ リスクの捉え方
  • 放射線健康影響に
    関する情報
    放射線健康影響に関する情報
    • カテゴリトップ
    • 福島県「県民健康調査」
      • これまでの情報を見る
    • 食品中の放射性物質
      • これまでの情報を見る
    • 環境放射線モニタリング
      • これまでの情報を見る
    • 避難・帰還・復興関連
      • これまでの情報を見る
    • 除染・廃棄物
      • これまでの情報を見る
    • その他関連情報
      • これまでの情報を見る
  • Q&A
  • サイト利用方法
  • 画像コンテンツ集
    (インフォグラフィックス)
  • キーワード集
MENU
  • ホーム
  • 政策分野・行政活動
  • 政策分野一覧
  • 保健・化学物質対策
  • 放射線健康管理
  • 放射線による健康影響等に関するポータルサイト
  • 放射線健康影響に関する情報
  • 会議・研修会等の開催情報(これまでの情報)

会議・研修会等の開催情報(これまでの情報)

  • 2021年 7月
  • 2021年 3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年 6月
  • 2020年 3月
  • 2020年 1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年 9月
  • 2019年 8月
  • 2019年 7月
  • 2019年 6月
  • 2019年 5月
  • 2019年 4月
  • 2019年 3月
  • 2019年 2月
  • 2019年 1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年 9月
  • 2018年 8月
  • 2018年 7月
  • 2018年 6月
  • 2018年 5月
  • 2018年 4月
  • 2018年 3月
  • 2018年 2月
  • 2018年 1月
2017年以前の情報を見る

2021年7月

公開日
2021年7月30日
情報源
原子力規制委員会
情報
第1回東京電力福島第一原子力発電所 多核種除去設備等処理水の処分に係る実施計画に関する審査会合の配布資料を公開
ページの先頭へ ↑

2021年3月

公開日
2021年3月8日
情報源
環境省
情報
いっしょに考える「福島、その先の環境へ。」シンポジウムの開催について(第3報)
ページの先頭へ ↑

2020年12月

公開日
2020年12月15日
情報源
環境省
情報
いっしょに考える「福島、その先の環境へ。」シンポジウムの開催について
ページの先頭へ ↑

2020年11月

公開日
2020年11月16日
情報源
環境省
情報
令和二年度 福島再生・未来志向シンポジウム~いっしょに考える「福島、その先の環境へ。」~の開催について
ページの先頭へ ↑

2020年6月

公開日
2020年6月6日
情報源
復興庁
情報
「第15回 福島12市町村の将来像に関する有識者検討会」を開催しました
ページの先頭へ ↑

2020年3月

公開日
2020年3月19日
情報源
環境省
情報
中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会 コミュニケーション推進チーム(第3回)の開催について
ページの先頭へ ↑

2020年1月

公開日
2020年1月22日
情報源
福島県
情報
第4回福島イノベーション・コースト構想シンポジウム(令和2年2月15日)
公開日
2020年1月20日
情報源
福島県
情報
第14回甲状腺検査評価部会(令和2年1月20日)の資料について
ページの先頭へ ↑

2019年12月

公開日
2019年12月12日
情報源
環境省
情報
中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第11回)の開催について
公開日
2019年12月10日
情報源
福島県
情報
第36回「県民健康調査」検討委員会(令和元年10月7日)の議事録について
公開日
2019年12月6日
情報源
復興庁
情報
福島イノベーション・コースト構想推進分科会(第3回)を開催しました。
公開日
2019年12月2日
情報源
福島県
情報
「福島イノベーション・コースト構想 スマート農業・畜産業技術体験フェア」を開催しました。
ページの先頭へ ↑

2019年11月

公開日
2019年11月13日
情報源
環境省
情報
中間貯蔵施設環境安全委員会(第16回)を開催しました
ページの先頭へ ↑

2019年10月

公開日
2019年10月29日
情報源
農林水産省
情報
「第6回福島県産農林水産物の風評払拭対策協議会」の開催について
公開日
2019年10月28日
情報源
福島県
情報
「福島イノベーション・コースト構想 スマート農業・畜産業技術体験フェア」を開催します!
ページの先頭へ ↑

2019年 9月

公開日
2019年9月20日
情報源
消費者庁
情報
食品に関するリスクコミュニケーション「これまでを知り、これからを考える~食品中の放射性物質~」の開催及び参加者の募集について
ページの先頭へ ↑

2019年 8月

公開日
2019年8月28日
情報源
環境省
情報
中間貯蔵施設環境安全委員会(第15回)を開催しました
公開日
2019年8月5日
情報源
福島県
情報
「福島イノベーション・コースト構想 先端水産業技術体験フェア」を開催しました。
ページの先頭へ ↑

2019年 7月

公開日
2019年7月16日
情報源
福島県
情報
「福島イノベーション・コースト構想 先端水産業技術体験フェア」を開催します!
公開日
2019年7月11日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーションの開催状況について
公開日
2019年7月5日
情報源
田村市
情報
第4回福島第一廃炉国際フォーラムが開催されます。
公開日
2019年7月2日
情報源
双葉町
情報
第1回双葉町放射線量等検証委員会(平成31年4月23日開催)
ページの先頭へ ↑

2019年 6月

公開日
2019年6月13日
情報源
環境省
情報
環境放射能除染学会国際シンポジウム「環境回復活動と住民の理解・信頼向上」の開催について
公開日
2019年6月2日
情報源
復興庁
情報
「第14回福島12市町村の将来像に関する有識者検討会」を開催しました。
ページの先頭へ ↑

2019年 5月

公開日
2019年5月28日
情報源
環境省
情報
「福島の復興と未来に向けて~福島再生・未来志向プロジェクト シンポジウム~」の開催について
公開日
2019年5月15日
情報源
原子力規制委員会
情報
第7回原子力規制委員会の配布資料を公開。
ページの先頭へ ↑

2019年 4月

公開日
2019年4月16日
情報源
福島県
情報
第12回甲状腺検査評価部会(平成31年2月22日)の議事録について
公開日
2019年4月8日
情報源
放射線医学県民健康管理センター
情報
第34回福島県「県民健康調査」検討委員会 資料について(平成31年4月8日開催)
ページの先頭へ ↑

2019年 3月

公開日
2019年3月18日
情報源
放射線医学県民健康管理センター
情報
放射線医学県民健康管理センター主催の国際シンポジウムを開催しました
公開日
2019年3月1日
情報源
郡山市
情報
リアルタイム線量測定システムの配置見直しに係る説明会の開催について
ページの先頭へ ↑

2019年 2月

公開日
2019年2月22日
情報源
福島県
情報
第12回甲状腺検査評価部会(平成31年2月22日)の資料について
公開日
2019年2月20日
情報源
大熊町
情報
大川原・中屋敷地区の避難指示解除に関する住民説明会を開催します
公開日
2019年2月12日
情報源
中間貯蔵工事情報センター
情報
中間貯蔵施設見学会(2月27日)を開催します。
公開日
2019年2月7日
情報源
福島県
情報
第12回甲状腺検査評価部会(平成31年2月22日)の開催について
公開日
2019年2月4日
情報源
消費者庁
情報
食品に関するリスクコミュニケーション「食品中の放射性物質をめぐる震災からの歩み―これまでを知り、明日の消費行動を考える―」の議事録を掲載しました。
ページの先頭へ ↑

2019年 1月

公開日
2019年1月23日
情報源
経済産業省
情報
「第3回福島イノベーション・コースト構想シンポジウム」を開催します
公開日
2019年1月21日
情報源
広野町
情報
第9回放射線と健康に関する講演会 2019年1月21日
ページの先頭へ ↑

2018年12月

公開日
2018年12月28日
情報源
宮城県
情報
食品中の放射性物質セミナー参加者募集
公開日
2018年12月27日
情報源
福島県
情報
第33回福島県「県民健康調査」検討委員会 資料について(平成30年12月27日開催)
公開日
2018年12月20日
情報源
福島県
情報
第11回甲状腺検査評価部会(平成30年10月29日)の議事録について
公開日
2018年12月17日
情報源
中間貯蔵施設情報サイト
情報
中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第9回)開催
公開日
2018年12月13日
情報源
大熊町
情報
第1回大熊町除染検証委員会を開催しました
公開日
2018年12月3日
情報源
復興庁
情報
福島イノベーション・コースト構想推進分科会(第2回)を開催しました。
公開日
2018年12月3日
情報源
いわき市
情報
講演会「知っておきたい放射線のこと~リスクの考え方や食べ物の放射線~」開催のお知らせ
ページの先頭へ ↑

2018年11月

公開日
2018年11月21日
情報源
中間貯蔵施設情報サイト
情報
中間貯蔵施設環境安全委員会(第12回)を開催しました
公開日
2018年11月20日
情報源
国見町
情報
リアルタイム線量測定システムの配置見直しに関する住民説明会を開催します
公開日
2018年11月19日
情報源
大熊町
情報
町の帰還を見据え委員会が発足します
公開日
2018年11月8日
情報源
原子力規制委員会
情報
第1回周辺モニタリング設備の現状聴取に係る会合の配布資料を公開。
ページの先頭へ ↑

2018年10月

公開日
2018年10月
情報源
南会津町
情報
リアルタイム線量測定システムの配置の見直しに関する住民説明会が開催されます
公開日
2018年10月31日
情報源
福島県
情報
第32回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成30年9月5日)の議事録について
公開日
2018年10月29日
情報源
福島県
情報
第11回甲状腺検査評価部会(平成30年10月29日)の資料について
公開日
2018年10月23日
情報源
厚生労働省
情報
「食品中の放射性物質をめぐる震災からの歩み―これまでを知り、明日の消費行動を考える―」を開催します(訂正)
公開日
2018年10月19日
情報源
消費者庁
情報
食品に関するリスクコミュニケーション「食品中の放射性物質をめぐる震災からの歩み―これまでを知り、明日の消費行動を考える―」の開催及び参加者募集のお知らせ
公開日
2018年10月18日
情報源
福島県
情報
廃炉安全確保県民会議
公開日
2018年10月18日
情報源
福島県
情報
第11回甲状腺検査評価部会(平成30年10月29日)の開催について
公開日
2018年10月5日
情報源
復興庁
情報
第21回復興推進会議が開催されました。
公開日
2018年10月5日
情報源
いわき市
情報
リアルタイム線量測定システムの配置の見直しに関する住民説明会が開催されます。
公開日
2018年10月4日
情報源
国見町
情報
リアルタイム線量測定システムの配置見直しに関する住民説明会
ページの先頭へ ↑

2018年 9月

公開日
2018年9月28日
情報源
広野町
情報
国際フォーラム「被災地」から「復興知」へを開催 2018年9月28日
公開日
2018年9月28日
情報源
二本松市
情報
リアルタイム線量測定システムの配置見直しに関する住民説明会が開催されます
公開日
2018年9月17日
情報源
浪江町
情報
東京電力福島第一原子力発電所の廃炉に関する住民説明会の開催について
公開日
2018年9月14日
情報源
福島県
情報
廃炉安全確保県民会議
公開日
2018年9月13日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について
公開日
2018年9月5日
情報源
福島県
情報
第32回福島県「県民健康調査」検討委員会 資料について(平成30年9月5日開催)
公開日
2018年9月1日
情報源
白河市
情報
リアルタイム線量測定システムの配置の見直しに関する住民説明会の開催について
ページの先頭へ ↑

2018年 8月

公開日
2018年8月31日
情報源
原子力規制委員会
情報
第1回意見交換 廃炉等に伴う放射性廃棄物の規制に関する事業者との意見交換の配布資料を公開。
公開日
2018年8月31日
情報源
福島県
情報
第31回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成30年6月18日)の議事録について
公開日
2018年8月31日
情報源
福島県
情報
第10回甲状腺検査評価部会(平成30年7月8日)の議事録について
公開日
2018年8月23日
情報源
福島県
情報
第32回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成30年9月5日)の開催について
公開日
2018年8月14日
情報源
楢葉町
情報
平成30年度第1回楢葉町原子力施設監視委員会の開催について ...2018.08.14
公開日
2018年8月13日
情報源
いわき市
情報
リアルタイム線量測定システムの配置の見直しに関する住民説明会が開催されます。※要申し込み
公開日
2018年8月9日
情報源
復興庁
情報
原子力災害からの福島復興再生協議会を開催しました。
公開日
2018年8月7日
情報源
中間貯蔵施設情報サイト
情報
中間貯蔵施設環境安全委員会(第11回)を開催しました
公開日
2018年8月3日
情報源
福島県
情報
平成30年度第3回廃炉安全確保県民会議
公開日
2018年8月1日
情報源
須賀川市
情報
リアルタイム線量測定システムの配置の見直しに関する住民説明会のお知らせ
公開日
2018年8月1日
情報源
三春町
情報
原子力規制庁によるリアルタイム線量測定システムの配置見直しに関する住民説明会の開催について
ページの先頭へ ↑

2018年 7月

公開日
2018年7月31日
情報源
経済産業省
情報
多核種除去設備等処理水の取扱いに係る説明・公聴会の意見表明者等の募集を開始します。
公開日
2018年7月31日
情報源
中島村
情報
リアルタイム線量測定システムの配置の見直しに関する住民説明会の開催について
公開日
2018年7月19日
情報源
福島県
情報
第20回(平成30年度第1回)環境モニタリング評価部会について
公開日
2018年7月19日
情報源
福島市
情報
リアルタイム線量測定システムの配置の見直しに関する住民説明会が開催されます
公開日
2018年7月17日
情報源
原子力規制委員会
情報
第31回廃炉等に伴う放射性廃棄物の規制に関する検討チームの配布資料を公開。
公開日
2018年7月8日
情報源
福島県
情報
第10回甲状腺検査評価部会(平成30年7月8日)の資料について
公開日
2018年7月5日
情報源
復興庁
情報
原子力災害による風評被害を含む影響への対策タスクフォースを開催しました。
公開日
2018年7月5日
情報源
経済産業省
情報
【廃止措置に向けた取組】廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第55回)
公開日
2018年7月5日
情報源
経済産業省
情報
【政府の会議資料】廃炉・汚染水対策福島評議会(第17回)
公開日
2018年7月4日
情報源
会津若松市
情報
リアルタイム線量測定システム配置見直しの住民説明会が開催されます
公開日
2018年7月4日
情報源
経済産業省
情報
福島評議会(第17回)
公開日
2018年7月1日
情報源
田村市
情報
第3回 福島第一廃炉国際フォーラムが開催されます
ページの先頭へ ↑

2018年 6月

公開日
2018年6月28日
情報源
福島県
情報
第10回甲状腺検査評価部会(平成30年7月8日)の開催について
公開日
2018年6月26日
情報源
郡山市
情報
リアルタイム線量測定システムの配置見直しに係る説明会を開催します
公開日
2018年6月19日
情報源
原子力規制委員会
情報
第30回廃炉等に伴う放射性廃棄物の規制に関する検討チームの配布資料を公開。
公開日
2018年6月18日
情報源
福島県
情報
第31回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成30年6月18日)の資料について
公開日
2018年6月15日
情報源
福島県
情報
第30回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成30年3月5日)の議事録について
公開日
2018年6月15日
情報源
喜多方市
情報
リアルタイム線量測定システムの配置の見直しに係る住民説明会の開催について
公開日
2018年6月11日
情報源
新地町
情報
食と放射能に関する説明会について
公開日
2018年6月8日
情報源
福島県
情報
「食と放射能」に関する講演会等について
公開日
2018年6月7日
情報源
福島県
情報
第31回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成30年6月18日)の開催について
公開日
2018年6月1日
情報源
経済産業省
情報
【廃止措置に向けた取組】廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第54回)
ページの先頭へ ↑

2018年 5月

公開日
2018年5月26日
情報源
復興庁
情報
「第13回福島12市町村の将来像に関する有識者検討会」を開催しました。
公開日
2018年5月18日
情報源
経済産業省
情報
【福島第一原子力発電所における汚染水対策】多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第8回)
公開日
2018年5月16日
情報源
楢葉町
情報
楢葉町除染検証委員会(第10回)が開催されました
公開日
2018年5月10日
情報源
農林水産省
情報
平成29年度福島県産農産物等流通実態調査の結果に基づく指導・助言等に関する中央説明会の開催について
公開日
2018年5月8日
情報源
復興庁
情報
第5回「福島県産農林水産物の風評払拭対策協議会」の開催について
公開日
2018年5月8日
情報源
経済産業省
情報
【廃止措置に向けた取組】廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第53回)
ページの先頭へ ↑

2018年 4月

公開日
2018年4月27日
情報源
経済産業省
情報
【原子力被災者支援】第2回 避難指示区域等における被災者の生活再建に向けた関係府省庁会議
公開日
2018年4月27日
情報源
経済産業省
情報
【廃止措置に向けた取組】廃炉・汚染水対策福島評議会(第16回)が開催されます
公開日
2018年4月25日
情報源
復興庁
情報
第2回福島イノベーション・コースト構想関係閣僚会議を開催しました。
公開日
2018年4月24日
情報源
福島県
情報
平成30年度除染業務講習会について
公開日
2018年4月23日
情報源
原子力規制委員会
情報
第29回廃炉等に伴う放射性廃棄物の規制に関する検討チームの配布資料を公開。
公開日
2018年4月16日
情報源
文部科学省
情報
原子力科学技術委員会 原子力研究開発基盤作業部会「原子力研究開発基盤作業部会 中間まとめ」について
公開日
2018年4月9日
情報源
福島県
情報
第29回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成29年12月25日)の議事録について
公開日
2018年4月9日
情報源
福島県
情報
第9回甲状腺検査評価部会(平成30年1月26日)の議事録について
公開日
2018年4月6日
情報源
経済産業省
情報
【廃止措置に向けた取組】廃炉・汚染水対策現地調整会議(第43回)が開催されました
ページの先頭へ ↑

2018年 3月

公開日
2018年3月30日
情報源
経済産業省
情報
【廃止措置に向けた取組】廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第52回)が開催されました
公開日
2018年3月29日
情報源
中間貯蔵施設情報サイト
情報
中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第8回)開催
公開日
2018年3月28日
情報源
環境省
情報
放射性物質汚染対処特措法施行状況検討会(第9回)資料について
公開日
2018年3月28日
情報源
環境省
情報
放射性物質汚染対処特措法施行状況検討会(第9回)議事録[PDF:253KB]
公開日
2018年3月22日
情報源
中間貯蔵施設情報サイト
情報
中間貯蔵施設環境安全委員会(第10回)を開催しました
公開日
2018年3月13日
情報源
環境省
情報
第19回環境回復検討会議事録 [PDF: 468KB]
公開日
2018年3月7日
情報源
経済産業省
情報
【福島第一原子力発電所における汚染水対策】汚染水処理対策委員会(第21回)
公開日
2018年3月5日
情報源
福島県
情報
第30回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成30年3月5日)の資料について
公開日
2018年3月1日
情報源
経済産業省
情報
【廃止措置に向けた取組】廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第51回)
ページの先頭へ ↑

2018年 2月

公開日
2018年2月23日
情報源
経済産業省
情報
【原子力被災者支援】避難指示区域等における被災者の生活再建に向けた関係府省庁会議 第1回 配布資料
公開日
2018年2月23日
情報源
楢葉町
情報
平成29年度第4回楢葉町原子力施設監視委員会の開催について ...2018.02.23
公開日
2018年2月22日
情報源
福島県
情報
第30回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成30年3月5日)の開催について
公開日
2018年2月15日
情報源
南相馬市
情報
福島第一原発における廃炉・汚染水対策の取組状況に関する説明会のご案内
公開日
2018年2月14日
情報源
福島県
情報
第19回(平成29年度第4回)環境モニタリング評価部会について
公開日
2018年2月9日
情報源
浪江町
情報
平成29年度浪江町除染検証委員会について
公開日
2018年2月5日
情報源
経済産業省
情報
【廃止措置に向けた取組策】廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第50回)
公開日
2018年2月2日
情報源
経済産業省
情報
【福島第一原子力発電所における汚染水対策】多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第7回)
ページの先頭へ ↑

2018年 1月

公開日
2018年1月31日
情報源
福島県
情報
第18回(平成29年度第3回)環境モニタリング評価部会について
公開日
2018年1月26日
情報源
福島県
情報
第9回甲状腺検査評価部会(平成30年1月26日)の資料について
公開日
2018年1月26日
情報源
福島県
情報
第8回甲状腺検査評価部会(平成29年11月30日)の議事録について
公開日
2018年1月22日
情報源
環境省
情報
放射性物質汚染対処特措法施行状況検討会(第8回)資料について
公開日
2018年1月17日
情報源
経済産業省
情報
【福島第一原子力発電所における汚染水対策】陸側遮水壁タスクフォース(第22回)
公開日
2018年1月22日
情報源
環境省
情報
放射性物質汚染対処特措法施行状況検討会(第8回)資料について
公開日
2018年1月11日
情報源
福島県
情報
第9回甲状腺検査評価部会(平成30年1月26日)の開催について
ページの先頭へ ↑

2017年12月

公開日
2017年12月27日
情報源
除染情報サイト
情報
環境回復検討会(第18回)を開催しました。
公開日
2017年12月27日
情報源
いわき市
情報
放射線医学講座「放射線医学研究の最前線〜放医研の研究でわかってきたこと〜」開催のお知らせ
公開日
2017年12月25日
情報源
福島県
情報
第29回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成29年12月25日)の資料について
公開日
2017年12月22日
情報源
福島県
情報
第28回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成29年10月23日)の議事録について
公開日
2017年12月22日
情報源
福島県
情報
第10回 中間貯蔵施設に関する専門家会議 開催報告
公開日
2017年12月21日
情報源
経済産業省
情報
【廃止措置に向けた取組策】廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第49回)
公開日
2017年12月19日
情報源
環境省
情報
環境回復検討会(第18回)の開催について
公開日
2017年12月14日
情報源
福島県
情報
第29回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成29年12月25日)の開催について
公開日
2017年12月12日
情報源
復興庁
情報
原子力災害による風評被害を含む影響への対策タスクフォースを開催しました。
公開日
2017年12月5日
情報源
中間貯蔵施設情報サイト
情報
中間貯蔵施設への除去土壌等の輸送に係る連絡調整会議(第8回)開催
公開日
2017年12月4日
情報源
経済産業省
情報
【廃止措置に向けた取組策】廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第48回)
公開日
2017年12月1日
情報源
浪江町
情報
平成29年度第3回浪江町除染検証委員会要旨等について
ページの先頭へ ↑

2017年11月

公開日
2017年11月30日
情報源
福島県
情報
第8回甲状腺検査評価部会(平成29年11月30日)の資料について
公開日
2017年11月22日
情報源
経済産業省
情報
【福島第一原子力発電所における汚染水対策】陸側遮水壁タスクフォース(第21回)
公開日
2017年11月16日
情報源
福島県
情報
第8回「甲状腺検査評価部会」(平成29年11月30日)の開催について
公開日
2017年11月14日
情報源
中間貯蔵施設情報サイト
情報
中間貯蔵施設環境安全委員会(第9回)を開催しました
公開日
2017年11月8日
情報源
福島県
情報
廃炉安全確保県民会議の開催予定について
公開日
2017年11月6日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について
公開日
2017年11月2日
情報源
原子力規制委員会
情報
第27回廃炉等に伴う放射性廃棄物の規制に関する検討チームの配布資料を公開。
ページの先頭へ ↑

2017年10月

公開日
2017年10月30日
情報源
原子力規制委員会
情報
第56回特定原子力施設監視・評価検討会の配布資料を公開。
公開日
2017年10月27日
情報源
経済産業省
情報
【廃止措置に向けた取組策】第47回廃炉・汚染水対策チーム会合事務局会議
公開日
2017年10月24日
情報源
福島県
情報
第10回 中間貯蔵施設に関する専門家会議開催のお知らせ
公開日
2017年10月23日
情報源
福島県
情報
第28回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成29年10月23日)の資料について
公開日
2017年10月20日
情報源
経済産業省
情報
【福島第一原子力発電所における汚染水対策】多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第6回)
公開日
2017年10月17日
情報源
会津若松市
情報
「食と放射能に関する説明会」への参加者を募集しています!
公開日
2017年10月13日
情報源
環境省
情報
放射性物質汚染対処特措法施行状況検討会(第7回)資料について
公開日
2017年10月13日
情報源
福島県
情報
第17回(平成29年度第2回)環境モニタリング評価部会について
公開日
2017年10月12日
情報源
福島県
情報
第28回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成29年10月23日)の開催について
公開日
2017年10月11日
情報源
中間貯蔵施設情報サイト
情報
中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第7回)開催
公開日
2017年10月11日
情報源
農林水産省
情報
「第4回福島県産農林水産物の風評払拭対策協議会」の開催について
公開日
2017年10月3日
情報源
原子力規制委員会
情報
第26回廃炉等に伴う放射性廃棄物の規制に関する検討チームの配布資料を公開。
公開日
2017年10月3日
情報源
食品安全委員会
情報
食品に関するリスクコミュニケーション〜今、改めて考える 食品中の放射性物質に対する現状と取組〜開催及び参加者の募集について【10月27日、11月1日、7日、21日開催】
ページの先頭へ ↑

2017年 9月

公開日
2017年9月29日
情報源
文部科学省
情報
原子力損害賠償紛争審査会(第46回) 議事録
公開日
2017年9月29日
情報源
浪江町
情報
平成29年度第2回浪江町除染検証委員会議事要旨等について
公開日
2017年9月27日
情報源
経済産業省
情報
9月27日 【廃止措置に向けた取組】廃炉・汚染水対策福島評議会(第15回)が開催されます
公開日
2017年9月20日
情報源
浪江町
情報
原子力損害賠償に係る巡回相談の実施の御案内(10月‐12月)
公開日
2017年9月15日
情報源
浪江町
情報
原子力損害賠償に関する説明会・相談会が開催されます(横浜市)
公開日
2017年9月8日
情報源
文部科学省
情報
原子力損害賠償紛争審査会(第46回)の開催について
公開日
2017年9月7日
情報源
福島県
情報
第17回(平成29年度第2回)環境モニタリング評価部会について
公開日
2017年9月6日
情報源
原子力規制委員会
情報
第35回原子力規制委員会の配布資料を公開。
公開日
2017年9月1日
情報源
南相馬市
情報
福島第一原発における廃炉・汚染水対策の取組状況に関する説明会のご案内
公開日
2017年9月1日
情報源
経済産業省
情報
9月1日 【福島第一原子力発電所における汚染水対策】第4回廃炉・汚染水対策チーム会合開催
ページの先頭へ ↑

2017年 8月

公開日
2017年8月30日
情報源
原子力規制委員会
情報
第55回特定原子力施設監視・評価検討会の配布資料を公開。
公開日
2017年8月30日
情報源
原子力規制委員会
情報
第33回原子力規制委員会の配布資料を公開。
公開日
2017年8月29日
情報源
内閣府
情報
原子力防災訓練・研修のページに「平成29年度原子力総合防災訓練」を掲載しました。
公開日
2017年8月29日
情報源
福島県
情報
廃炉安全確保県民会議の開催予定について
公開日
2017年8月28日
情報源
文部科学省
情報
原子力損害賠償紛争審査会(第45回) 議事録
公開日
2017年8月23日
情報源
文部科学省
情報
原子力科学技術委員会 原子力研究開発基盤作業部会(第3回) 配付資料
公開日
2017年8月23日
情報源
原子力規制委員会
情報
第32回原子力規制委員会の配布資料を公開。
公開日
2017年8月18日
情報源
楢葉町
情報
平成29年度第1回楢葉町原子力監視委員会の開催について
公開日
2017年8月8日
情報源
復興庁
情報
第19回復興推進会議が開催されました。
公開日
2017年8月7日
情報源
復興庁
情報
原子力災害からの福島復興再生協議会を開催しました[平成29年8月6日]
ページの先頭へ ↑

2017年 7月

公開日
2017年7月31日
情報源
経済産業省
情報
7月31日 【廃止措置に向けた取組】廃炉・汚染水対策福島評議会(第14回)が開催されます
公開日
2017年7月28日
情報源
復興庁
情報
第1回福島イノベーション・コースト構想関係閣僚会議を開催しました。
公開日
2017年7月26日
情報源
経済産業省
情報
7月26日 【廃止措置に向けた取組】廃炉・汚染水対策福島評議会(第14回)が開催されます
公開日
2017年7月25日
情報源
経済産業省
情報
7月25日 【福島第一原子力発電所における汚染水対策】陸側遮水壁タスクフォース(第20回)
公開日
2017年7月25日
情報源
福島県
情報
第27回「県民健康調査」検討委員会及び第7回「甲状腺検査評価部会」 議事録について(平成29年6月5日開催)
公開日
2017年7月25日
情報源
原子力規制委員会
情報
第6回特定原子力施設放射性廃棄物規制検討会の配布資料を公開。
公開日
2017年7月24日
情報源
東京都
情報
環境保健衛生講習会「基礎から学ぼう 放射線」を開催
公開日
2017年7月24日
情報源
厚生労働省
情報
第2回医療放射線の適正管理に関する検討会(2017年6月23日)
公開日
2017年7月24日
情報源
浪江町
情報
平成29年度第1回浪江町除染検証委員会議事要旨等について
公開日
2017年7月24日
情報源
内閣府
情報
検討会等のページに「原子力災害対策関係府省会議(第2回)」を掲載しました。
公開日
2017年7月21日
情報源
復興庁
情報
原子力災害による風評被害を含む影響への対策タスクフォースを開催しました。
公開日
2017年7月21日
情報源
原子力規制委員会
情報
第135回総会放射線審議会の配布資料を公開。
公開日
2017年7月18日
情報源
富岡町
情報
富岡町除染検証委員会(第11回)の議事内容を掲載いたします(平成29年7月18日更新) :2017年07月18日更新
公開日
2017年7月13日
情報源
福島県
情報
第5回学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会(平成29年5月8日)の議事録について
公開日
2017年7月12日
情報源
原子力規制委員会
情報
第23回原子力規制委員会の配布資料を公開。
公開日
2017年7月12日
情報源
原子力規制委員会
情報
平成29年度第2回原子力規制委員会行政事業レビューに係る外部有識者会合の配布資料を公開。
公開日
2017年7月6日
情報源
経済産業省
情報
7月6日 【福島第一原子力発電所における汚染水対策】汚染水処理対策委員会配布資料を公開しました。
公開日
2017年7月6日
情報源
経済産業省
情報
汚染水処理対策委員会配布資料を公開しました。
公開日
2017年7月6日
情報源
除染情報サイト
情報
中間貯蔵施設環境安全委員会(第8回)を開催しました
公開日
2017年7月5日
情報源
除染情報サイト
情報
イベント・講習会情報:7月19日、20日、21日 「第6回環境放射能除染研究発表会」
ページの先頭へ ↑

2017年 6月

公開日
2017年6月30日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第43回)
公開日
2017年6月30日
情報源
福島県
情報
双葉郡等避難地域の医療等提供体制検討会が開催されました
公開日
2017年6月28日
情報源
原子力規制委員会
情報
第54回特定原子力施設監視・評価検討会の配布資料を公開。
公開日
2017年6月26日
情報源
原子力規制委員会
情報
第4回環境放射線モニタリング技術検討チームの配布資料を公開。
公開日
2017年6月23日
情報源
原子力規制委員会
情報
第23回廃炉等に伴う放射性廃棄物の規制に関する検討チームの配布資料を公開。
公開日
2017年6月23日
情報源
原子力規制委員会
情報
第8回原子力事業者防災訓練報告会の配布資料を公開。
公開日
2017年6月22日
情報源
福島県
情報
ふくしま地方創生フォーラムの開催
公開日
2017年6月21日
情報源
原子力規制委員会
情報
第16回原子力規制委員会の配布資料を公開。
公開日
2017年6月16日
情報源
厚生労働省
情報
第2回医療放射線の適正管理に関する検討会開催案内
公開日
2017年6月16日
情報源
原子力規制委員会
情報
第134回総会放射線審議会の配布資料を公開。
公開日
2017年6月16日
情報源
原子力規制委員会
情報
第7回原子力事業者防災訓練報告会の配布資料を公開。
公開日
2017年6月14日
情報源
原子力規制委員会
情報
第15回原子力規制委員会の配布資料を公開。
公開日
2017年6月6日
情報源
復興庁
情報
「第12回福島12市町村の将来像に関する有識者検討会」を開催しました。【平成29年6月3日】
公開日
2017年6月1日
情報源
経済産業省
情報
多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第5回)
ページの先頭へ ↑

2017年 5月

公開日
2017年5月29日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策福島評議会(第13回)が開催されます
公開日
2017年5月23日
情報源
原子力規制委員会
情報
第9回原子力規制委員会 臨時会議の配布資料を公開。
公開日
2017年5月8日
情報源
福島県
情報
学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会
ページの先頭へ ↑

2017年 4月

公開日
2017年4月28日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第41回)が開催されました
公開日
2017年4月20日
情報源
農林水産省
情報
「第2回福島県産農林水産物の風評払拭対策協議会」の開催について
公開日
2017年4月17日
情報源
福島市
情報
福島市一般廃棄物処理基本計画を策定しました
公開日
2017年4月17日
情報源
楢葉町
情報
[お知らせ] 2017.04.17 楢葉町除染検証委員会(第9回)が開催されました。
公開日
2017年4月17日
情報源
楢葉町
情報
楢葉町除染検証委員会(第9回)が開催されました。
公開日
2017年4月7日
情報源
日本原子力研究開発機構
情報
平成29年度「防災業務関係者自らの放射線防護研修」募集を開始しました。
公開日
2017年4月3日
情報源
経済産業省
情報
【廃止措置に向けた取組】廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第40回)が開催されました
ページの先頭へ ↑

2017年 3月

公開日
2017年 3月27日
情報源
中間貯蔵施設情報サイト
情報
中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第6回)開催
記事番号
No. 00572-007
公開日
2017年 3月22日
情報源
福島県
情報
第4回学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会(平成29年2月3日)の議事録について
記事番号
00571-028
公開日
2017年 3月21日
情報源
中間貯蔵施設情報サイト
情報
中間貯蔵施設環境安全委員会(第7回)3月21日開催
記事番号
00571-024
公開日
2017年 3月17日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第38回)3月17日開催
記事番号
00571-017
公開日
2017年 3月13日
情報源
福島県立医科大学
情報
海外メディアの皆さまに、県民健康調査などの説明を行いました
記事番号
00570-011
公開日
2017年 3月10日
情報源
首相官邸
情報
復興推進会議・原子力災害対策本部会議合同会合
記事番号
00570-006
公開日
2017年 3月 3日
情報源
楢葉町
情報
平成28年度第5回楢葉町原子力施設監視委員会開催について
記事番号
00569-005
公開日
2017年 3月 1日
情報源
経済産業省
情報
多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第3回)議事概要
記事番号
00568-015
ページの先頭へ ↑

2017年 2月

公開日
2017年 2月24日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第39回)が開催されました
記事番号
00568-001
公開日
2017年 2月20日
情報源
福島県
情報
第26回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成29年2月20日)の資料について
記事番号
00567-019
公開日
2017年 2月17日
情報源
浪江町
情報
浪江町復興計画【第二次】策定委員会
記事番号
00567-010
公開日
2017年 2月15日
情報源
日本原子力研究開発機構
情報
平成28年度福島研究開発部門成果報告会〜福島研究開発における取り組みと将来像〜
記事番号
00566-029
公開日
2017年 2月15日
情報源
福島県
情報
第25回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成28年12月27日)の議事録について
記事番号
00566-025
公開日
2017年 2月10日
情報源
福島県
情報
第26回福島県「県民健康調査」検討委員会 会議開催のお知らせPDF183KB
記事番号
00566-004
公開日
2017年 2月 6日
情報源
広野町
情報
広野町放射線訪問相談会のお知らせ(3月分)PDF255KB
記事番号
00565-014
公開日
2017年 2月 3日
情報源
福島県
情報
平成28年度第7回廃炉安全確保県民会議について
記事番号
00565-009
公開日
2017年 2月 3日
情報源
福島県
情報
第4回学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会(平成29年2月3日)の資料について
記事番号
00565-007
ページの先頭へ ↑

2017年 1月

公開日
2017年 1月31日
情報源
復興庁
情報
帰還に向けた放射線リスクコミュニケーションに関する施策パッケージ」のフォローアップ会合(第2回)を開催しました[平成29年1月19日]
記事番号
00564-009
公開日
2017年 1月27日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第38回)が開催されました
記事番号
00564-002
公開日
2017年 1月26日
情報源
環境省
情報
放射線アドバイザーによるセミナー(平成28年12月5日開催)の概要について
記事番号
00563-032
公開日
2017年 1月20日
情報源
福島県立医科大学
情報
放射線災害・医科学研究拠点「県民公開大学」(平成29年2月4日開催)PDFファイル/3.5MB
記事番号
00563-012
公開日
2017年 1月20日
情報源
環境省
情報
平成28年度野生動植物への放射線影響調査研究報告会の開催について
記事番号
00563-010
公開日
2017年 1月20日
情報源
福島県
情報
第4回学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会(平成29年2月3日)の開催について
記事番号
00563-003
公開日
2017年 1月17日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第37回)が開催されました
記事番号
00562-018
公開日
2017年 1月13日
情報源
復興庁
情報
「新しい東北」交流会in仙台の開催について PDF:77KB
記事番号
00562-003
公開日
2017年 1月 6日
情報源
福島県
情報
平成28年度第6回廃炉安全確保県民会議について
記事番号
00561-003
公開日
2017年 1月 6日
情報源
消費者庁
情報
食品に関するリスクコミュニケーション〜食品中の放射性物質の検査のあり方を考える〜開催及び参加者の募集についてPDF840KB
記事番号
00561-002
公開日
2017年 1月 5日
情報源
広野町
情報
広野町放射線相談室訪問相談会のお知らせ(2月分)PDF243KB
記事番号
00563-001
ページの先頭へ ↑

2016年12月

公開日
2016年12月28日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定についてPDF344KB
記事番号
00560-018
公開日
2016年12月27日
情報源
福島県
情報
第25回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成28年12月27日)の資料について
記事番号
00560-016
公開日
2016年12月26日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第37回)が開催されました
記事番号
00560-011
公開日
2016年12月22日
情報源
中間貯蔵施設情報サイト
情報
中間貯蔵施設への除去土壌等の輸送に係る連絡調整会議(第7回)PDF23MB
記事番号
00560-007
公開日
2016年12月20日
情報源
環境省
情報
第2回福島県内の放射線アドバイザーによるセミナー開催概要(9月22日開催)PDF338KB
記事番号
00559-025
公開日
2016年12月20日
情報源
首相官邸
情報
第44回原子力災害対策本部会議
記事番号
00559-022
公開日
2016年12月19日
情報源
福島県
情報
第25回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成28年12月27日)の会議時間の変更について
記事番号
00559-014
公開日
2016年12月16日
情報源
経済産業省
情報
多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第2回)配付資料
記事番号
00559-007
公開日
2016年12月16日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定についてPDF340KB
記事番号
00559-005
公開日
2016年12月14日
情報源
福島県
情報
第3回学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会(平成28年11月2日)議事録
記事番号
00558-025
公開日
2016年12月12日
情報源
中間貯蔵施設情報サイト
情報
中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第5回)12月12日開催
記事番号
00558-012
公開日
2016年12月 9日
情報源
首相官邸
情報
第8回原子力防災会議
記事番号
00558-001
公開日
2016年12月 7日
情報源
福島県
情報
平成28年度第6回廃炉安全確保県民会議について
記事番号
00557-024
公開日
2016年12月 2日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定についてPDF323KB
記事番号
00557-005
公開日
2016年12月 1日
情報源
南相馬市
情報
「これからの食の安全・安心を考えるシンポジウム」資料(平成28年11月26日開催)
記事番号
00557-002
ページの先頭へ ↑

2016年11月

公開日
2016年11月30日
情報源
環境省
情報
中間貯蔵施設環境安全委員会(第6回)を開催しました
記事番号
00556-022
公開日
2016年11月25日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第36回)
記事番号
00556-001
公開日
2016年11月24日
情報源
環境省
情報
放射線の健康影響に関するコーチの研修会「コーチ育成研修」の開催について(12月13日〜15日開催)PDF1.5MB
記事番号
00555-032
公開日
2016年11月21日
情報源
経産省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第36回)が開催されました
記事番号
00555-025
公開日
2016年11月18日
情報源
日本原子力研究開発機構
情報
第11回 原子力機構報告会を開催しました
記事番号
00555-010
公開日
2016年11月17日
情報源
日本原子力研究開発機構
情報
事故廃棄物の安全管理に関する研究カンファレンス(RCWM2016)を開催
記事番号
00554-036
公開日
2016年11月17日
情報源
環境省
情報
放射線の健康影響に関するコーチの研修会「コーチ育成研修」の開催について(12月13日〜15日開催)PDF1.5MB
記事番号
00554-035
公開日
2016年11月17日
情報源
環境省
情報
保健医療福祉関係者、教育関係者等に対する応用的な研修会の開催について(12月6日開催)PDF847KB
記事番号
00554-034
公開日
2016年11月17日
情報源
環境省
情報
福島県内の放射線アドバイザーによるセミナーの開催について(12月5日開催)
記事番号
00554-033
公開日
2016年11月13日
情報源
首相官邸
情報
原子力総合防災訓練
記事番号
00554-005
公開日
2016年11月11日
情報源
広野町
情報
国際フォーラム『被災地から考える』を開催
記事番号
00554-001
公開日
2016年11月10日
情報源
広野町
情報
平成28年度広野町放射線相談室訪問相談会のお知らせ(12月分)PDF252KB
記事番号
00553-033
公開日
2016年11月10日
情報源
環境省
情報
放射線の健康影響に関するコーチの研修会「コーチ育成研修」の開催について(12月13日〜15日開催)PDF1.5MB
記事番号
00553-032
公開日
2016年11月10日
情報源
環境省
情報
保健医療福祉関係者、教育関係者等に対する応用的な研修会の開催について(12月6日開催)PDF847KB
記事番号
00553-031
公開日
2016年11月 9日
情報源
復興庁
情報
第23回復興推進委員会開催【平成28年11月9日】
記事番号
00553-025
公開日
2016年11月 7日
情報源
楢葉町
情報
平成28年度第2回楢葉町原子力監視委員会の会議結果について
記事番号
00553-013
公開日
2016年11月 4日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定についてPDF332KB
記事番号
00553-004
公開日
2016年11月 2日
情報源
環境省
情報
放射線の健康影響に関するコーチの研修会「コーチ育成研修」の開催について(12月13日〜15日開催)PDF1.5MB
記事番号
00552-032
公開日
2016年11月 2日
情報源
環境省
情報
保健医療福祉関係者、教育関係者等に対する応用的な研修会の開催について(12月6日開催)PDF847KB
記事番号
00552-031
公開日
2016年11月 1日
情報源
いわき市
情報
「平成28年度いわき市原子力防災実働訓練」の実施について(結果報告)
記事番号
00552-027
ページの先頭へ ↑

2016年10月

公開日
2016年10月28日
情報源
日本原子力研究開発機構
情報
事故廃棄物の安全管理に関する研究カンファレンス(RCWM2016)の開催について(取材案内)PDF181KB
記事番号
00552-005
公開日
2016年10月28日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定についてPDF334KB
記事番号
00552-001
公開日
2016年10月27日
情報源
環境省
情報
保健医療福祉関係者、教育関係者等に対する応用的な研修会の開催について(12月6日開催)PDF847KB
記事番号
00551-033
公開日
2016年10月27日
情報源
環境省
情報
放射線健康管理のための研修会「基礎研修」の開催について(11月17日開催)PDF871KB
記事番号
00551-032
公開日
2016年10月26日
情報源
いわき市
情報
「平成28年度いわき市原子力防災実動訓練」の実施について
記事番号
00551-022
公開日
2016年10月25日
情報源
環境省
情報
放射線アドバイザーによるセミナーの概要について
記事番号
00551-020
公開日
2016年10月24日
情報源
広野町
情報
福島県原子力防災訓練・広野町津波避難訓練を実施
記事番号
00551-010
公開日
2016年10月21日
情報源
福島県
情報
第3回学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会(平成28年11月2日)の開催についてPDF269KB
記事番号
00551-006
公開日
2016年10月21日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定についてPDF332KB
記事番号
00551-005
公開日
2016年10月20日
情報源
環境省
情報
保健医療福祉関係者、教育関係者等に対する応用的な研修会の開催について(12月6日開催)PDF847KB
記事番号
00550-035
公開日
2016年10月20日
情報源
環境省
情報
放射線健康管理のための研修会「基礎研修」の開催について(11月17日開催)PDF871KB
記事番号
00550-034
公開日
2016年10月19日
情報源
消費者庁
情報
「食品に関するリスクコミュニケーション〜食品中の放射性物質に対する取組と検査のあり方を考える〜」(平成28年8月29日福島会場、平成28年9月2日東京会場)の議事録を掲載しました
記事番号
00550-027
公開日
2016年10月18日
情報源
広野町
情報
国際フォーラム「被災地から考える」を開催
記事番号
00550-022
公開日
2016年10月17日
情報源
環境省
情報
第8回栃木県指定廃棄物処理促進市町村長会議 次第
記事番号
00550-015
公開日
2016年10月14日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定についてPDF329KB
記事番号
00550-002
公開日
2016年10月13日
情報源
環境省
情報
放射線健康管理のための研修会「基礎研修」の開催について(11月17日開催)PDF871KB
記事番号
00549-024
公開日
2016年10月11日
情報源
復興庁
情報
原子力災害による風評被害を含む影響への対策タスクフォース[平成28年10月7日]
記事番号
00549-010
公開日
2016年10月7日
情報源
環境省
情報
平成28年度水環境における放射性物質の常時監視に関する評価検討会の開催について
記事番号
00549-004
公開日
2016年10月6日
情報源
環境省
情報
放射線健康管理のための研修会「基礎研修」の開催について(11月17日開催)PDF871KB
記事番号
00548-036
公開日
2016年10月5日
情報源
千葉県
情報
「放射線に関する講習会」の開催について(平成28年11月20日開催)
記事番号
00548-031
公開日
2016年10月5日
情報源
広野町
情報
平成28年度広野町放射線相談室訪問相談会のお知らせ(11月分)PDF254KB
記事番号
00548-029
公開日
2016年10月5日
情報源
内閣府
情報
事故後の食品安全科学に関するNEA国際ワークショップ(11月8日〜10日)PDF71KB
記事番号
00550-001
公開日
2016年10月3日
情報源
福島県立医科大学
情報
【市民公開講座】10月22日(土)「福島県民の健康の現状とこれから」を開催します
記事番号
00548-022
ページの先頭へ ↑

2016年 9月

公開日
2016年 9月30日
情報源
福島県
情報
平成28年度福島県原子力防災訓練の実施(10月22日)
記事番号
00548-007
公開日
2016年 9月30日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について PDF326KB
記事番号
00548-002
公開日
2016年 9月28日
情報源
いわき市
情報
「平成28年度いわき市原子力防災実働訓練」の実施について
記事番号
00547-025
公開日
2016年 9月27日
情報源
経済産業省
情報
汚染水処理対策委員会(第18回)
記事番号
00547-022
公開日
2016年 9月23日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第35回)が開催されました
記事番号
00547-004
公開日
2016年 9月16日
情報源
飯舘村
情報
大阪大学との交流会のご案内 PDF117KB
記事番号
00545-034
公開日
2016年 9月15日
情報源
環境省
情報
保健医療福祉関係者、教育関係者等に対する応用的な研修会の開催について PDF1MB
記事番号
00545-031
公開日
2016年 9月 9日
情報源
楢葉町
情報
平成28年度第2回楢葉町原子力監視委員会が開催されました
記事番号
00545-005
公開日
2016年 9月 8日
情報源
環境省
情報
保健医療福祉関係者、教育関係者等に対する応用的な研修会の開催について PDF1MB
記事番号
00544-031
公開日
2016年 9月 8日
情報源
環境省
情報
福島県内の放射線アドバイザーによるセミナーの開催について
記事番号
00544-030
公開日
2016年 9月 8日
情報源
広野町
情報
平成28年度広野町放射線相談室訪問相談会のお知らせ PDF254KB
記事番号
00544-029
公開日
2016年 9月 7日
情報源
消費者庁
情報
食品に関するリスクコミュニケーション〜食品中の放射性物質に対する取組と検査のあり方を考える〜開催概要(東京会場)
記事番号
00544-024
公開日
2016年 9月 1日
情報源
環境省
情報
保健医療福祉関係者、教育関係者等に対する応用的な研修会の開催について PDF1MB
記事番号
00543-033
公開日
2016年 9月 1日
情報源
環境省
情報
福島県内の放射線アドバイザーによるセミナーの開催について
記事番号
00543-032
公開日
2016年 9月 1日
情報源
環境省
情報
中間貯蔵施設環境安全委員会(第5回)を開催しました
記事番号
00543-028
ページの先頭へ ↑

2016年 8月

公開日
2016年 8月31日
情報源
放射線医学総合研究所
情報
平成28年度「福島と千葉の小学生親子サイエンスキャンプ」を開催しました
記事番号
00544-001
公開日
2016年 8月31日
情報源
首相官邸
情報
復興推進会議・原子力災害対策本部会議合同会合
記事番号
00543-013
公開日
2016年 8月26日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第33回)
記事番号
00543-001
公開日
2016年 8月25日
情報源
環境省
情報
放射線の健康影響に関する住民セミナーのご案内
記事番号
00542-030
公開日
2016年 8月25日
情報源
環境省
情報
保健医療福祉関係者、教育関係者等に対する応用的な研修会のご案内 PDF1MB
記事番号
00542-029
公開日
2016年 8月23日
情報源
富岡町
情報
富岡町除染検証委員会(第7回)の議事内容を掲載
記事番号
00542-018
公開日
2016年 8月19日
情報源
福島県
情報
第24回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成28年9月14日)会議開催のお知らせPDF219KB
記事番号
00542-006
公開日
2016年 8月16日
情報源
いわき市
情報
平成28年度 いわき市原子力防災訓練 実施要項
記事番号
00541-019
公開日
2016年 8月15日
情報源
国立環境研究所
情報
公開シンポジウム2016の講演ビデオを公開しました
記事番号
00541-011
公開日
2016年 8月10日
情報源
日本原子力研究開発機構
情報
廃炉のための放射線計測研究カンファレンスを開催しました
記事番号
00540-028
公開日
2016年 8月 9日
情報源
富岡町
情報
避難指示解除に対する考え方を皆さんと議論
記事番号
00540-024
公開日
2016年 8月 9日
情報源
広野町
情報
広野町放射線訪問相談会のお知らせ(9月分)PDF253KB
記事番号
00540-023
公開日
2016年 8月 8日
情報源
復興庁
情報
第16回復興推進会議[平成28年8月8日]
記事番号
00540-017
公開日
2016年 8月 5日
情報源
福島県立医科大学
情報
第5回福島国際専門家会議を開催します(9月26日(月)〜27日(火))
記事番号
00540-007
公開日
2016年 8月 5日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(PDF形式:311KB)
記事番号
00540-004
公開日
2016年 8月 4日
情報源
環境省
情報
放射線の健康影響に関するコーチの研修会「コーチ育成研修」の開催について
記事番号
00539-030
公開日
2016年 8月 4日
情報源
環境省
情報
放射線健康管理のための研修会「基礎研修」の開催について
記事番号
00539-029
公開日
2016年 8月 4日
情報源
環境省
情報
福島県内の放射線アドバイザーによるセミナーの開催について
記事番号
00539-028
公開日
2016年 8月 2日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第34回)が開催されました
記事番号
00539-018
公開日
2016年 8月 2日
情報源
復興庁
情報
原子力災害からの福島復興再生協議会[平成28年7月31日]
記事番号
00539-015
公開日
2016年 8月 1日
情報源
日本原子力研究開発機構
情報
第六回 放射線計測フォーラム福島
記事番号
00539-007
ページの先頭へ ↑

2016年 7月

公開日
2016年 7月28日
情報源
環境省
情報
放射線の健康影響に関するコーチの研修会「コーチ育成研修」の開催について
記事番号
00538-028
公開日
2016年 7月28日
情報源
いわき市
情報
平成28年度いわき市原子力防災訓練第2回川前地区図上訓練を実施しました
記事番号
00538-027
公開日
2016年 7月27日
情報源
福島県
情報
第2回学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会(平成28年7月27日)の資料について
記事番号
00538-021
公開日
2016年 7月27日
情報源
福島県
情報
第23回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成28年6月6日)の議事録について
記事番号
00538-020
公開日
2016年 7月26日
情報源
消費者庁
情報
食品に関するリスクコミュニケーション〜食品中の放射性物質に対する取組と検査のあり方を考える〜開催及び参加者の募集について(PDF形式:2.3MB)
記事番号
00538-009
公開日
2016年 7月21日
情報源
環境省
情報
放射線の健康影響に関するコーチの研修会「コーチ育成研修」の開催について
記事番号
00537-029
公開日
2016年 7月15日
情報源
福島県
情報
第2回学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会 会議開催のお知らせ PDF266KB
記事番号
00537-009
公開日
2016年 7月13日
情報源
広野町
情報
国際フォーラム『被災地・広野町から考える』各セッションの報告書やメッセージなど
記事番号
00536-027
公開日
2016年 7月13日
情報源
福島県
情報
第1回学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会(平成28年5月31日)の議事録について
記事番号
00536-026
公開日
2016年 7月12日
情報源
原子力規制委員会
情報
第12回廃炉等に伴う放射性廃棄物の規制に関する検討チームの配布資料を公開
記事番号
00536-018
公開日
2016年 7月11日
情報源
福島県
情報
第12回(平成28年度第1回)環境モニタリング評価部会
記事番号
00536-015
公開日
2016年 7月11日
情報源
経済産業省
情報
ふれあいニュースレター7月号第65号(PDF形式:1725KB)
記事番号
00536-010
公開日
2016年 7月 8日
情報源
広野町
情報
広野町放射線訪問相談会のお知らせ(8月分)PDF252KB
記事番号
00536-005
公開日
2016年 7月 7日
情報源
国立環境研究所
情報
公開シンポジウム2016特設ページに発表スライドを掲載しました
記事番号
00535-030
公開日
2016年 7月 1日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第31回)
記事番号
00535-002
ページの先頭へ ↑

2016年 6月

公開日
2016年 6月29日
情報源
福島県
情報
食と放射能に関する説明会の主催団体・グループを募集しています
記事番号
00534-024
公開日
2016年 6月28日
情報源
環境省
情報
放射能除染のための国際シンポジウムの開催について
記事番号
00534-013
公開日
2016年 6月27日
情報源
浪江町
情報
浪江町住民懇談会の開催状況について
記事番号
00534-012
公開日
2016年 6月27日
情報源
環境省
情報
放射線の健康影響に関するコーチの研修会「コーチ育成研修」の開催について
記事番号
00534-009
公開日
2016年 6月24日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(PDF形式:273KB)
記事番号
00534-005
公開日
2016年 6月17日
情報源
環境省
情報
福島県内の放射線アドバイザーによるセミナーの開催について
記事番号
00533-011
公開日
2016年 6月17日
情報源
福島県立医科大学
情報
【国際会議】第5回福島国際専門家会議を開催します(9月26日(月)〜27日(火))
記事番号
00533-007
公開日
2016年 6月16日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成28年6月16日)(PDF形式:273KB)
記事番号
00533-001
公開日
2016年 6月14日
情報源
飯舘村
情報
避難指示解除時期等に関する住民説明会が開催されました
記事番号
00532-016
公開日
2016年 6月10日
情報源
日本原子力研究開発機構
情報
第六回「放射線計測フォーラム福島」のご案内(PDF148KB)
記事番号
00532-006
公開日
2016年 6月10日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第33回)
記事番号
00532-004
公開日
2016年 6月 7日
情報源
環境省
情報
中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第4回)開催
記事番号
00531-020
公開日
2016年 6月 6日
情報源
福島県
情報
第23回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成28年6月6日)の資料について
記事番号
00531-015
公開日
2016年 6月 3日
情報源
広野町
情報
平成28年度広野町放射線相談室訪問相談会のお知らせ(7月分)(PDF:255kbyte)
記事番号
00531-009
ページの先頭へ ↑

2016年 5月

公開日
2016年 5月31日
情報源
福島県
情報
第1回学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会(平成28年5月31日)の資料について
記事番号
00530-017
公開日
2016年 5月31日
情報源
首相官邸
情報
原子力災害対策本部会議
記事番号
00530-015
公開日
2016年 5月26日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(PDF:272KB)
記事番号
00530-002
公開日
2016年 5月23日
情報源
環境省
情報
放射性物質汚染廃棄物処理に係る各県と環境省の取組み(栃木県)平成28年5月23日
記事番号
00529-016
公開日
2016年 5月20日
情報源
福島県
情報
第23回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成28年6月6日)の開催について
記事番号
00529-008
公開日
2016年 5月12日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等について(PDF形式:272KB)
記事番号
00528-001
公開日
2016年 5月 9日
情報源
楢葉町
情報
楢葉町除染検証委員会(第8回)が開催されました
記事番号
00527-015
公開日
2016年 5月 9日
情報源
広野町
情報
平成28年度広野町放射線相談室訪問相談会のお知らせ
記事番号
00527-013
ページの先頭へ ↑

2016年 4月

公開日
2016年 4月27日
情報源
楢葉町
情報
第4回放射線健康管理委員会の開催について
記事番号
00526-001
公開日
2016年 4月26日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第32回)
記事番号
00525-010
公開日
2016年 4月20日
情報源
福島県
情報
平成28年度除染業務講習会(第一期)開催のご案内
記事番号
00524-027
公開日
2016年 4月20日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策福島評議会(第11回)が開催されます
記事番号
00524-019
公開日
2016年 4月15日
情報源
富岡町
情報
富岡町除染検証委員会(第5回)報告(平成28年4月15日更新)
記事番号
00524-010
公開日
2016年 4月 6日
情報源
福島県
情報
第22回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成28年2月15日)の議事録について
記事番号
00522-027
公開日
2016年 4月 4日
情報源
広野町
情報
平成28年度広野町放射線相談室訪問相談会のお知らせ
記事番号
00522-017
公開日
2016年 4月 1日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第28回)
記事番号
00522-004
ページの先頭へ ↑

2016年 3月

公開日
2016年 3月30日
情報源
富岡町
情報
富岡町除染検証委員会(第4回)報告
記事番号
00518-006
公開日
2016年 3月30日
情報源
消費者庁
情報
食品に関するリスクコミュニケーション食品中の放射性物質に対する取組について(大分県大分市)開催概要
記事番号
00521-001
公開日
2016年 3月30日
情報源
経済産業省
情報
拠点を核とした産業集積及び周辺環境整備の課題に係る検討会(第2回)
記事番号
00520-002
公開日
2016年 3月30日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第31回)が開催されました。
記事番号
00521-002
公開日
2016年 3月29日
情報源
楢葉町
情報
楢葉町原子力施設監視委員会から報告書の提出がありました.
記事番号
00519-006
公開日
2016年 3月25日
情報源
消費者庁
情報
食品に関するリスクコミュニケーション食品中の放射性物質に対する取組について
記事番号
00518-002
公開日
2016年 3月24日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成28年3月24日)PDF:361KB
記事番号
00517-001
公開日
2016年 3月18日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質についてのリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について PDF:361KB
記事番号
00514-002
公開日
2016年 3月15日
情報源
環境省
情報
中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第3回)の開催について
記事番号
00511-002
公開日
2016年 3月11日
情報源
農林水産省
情報
農林水産省「地震災害対策本部」「原子力災害対策本部」合同本部の資料について
記事番号
00509-001
公開日
2016年 3月10日
情報源
復興庁
情報
福島の森林・林業の再生のための関係省庁プロジェクトチーム第2回(平成28年3月9日開催)
記事番号
00507-001
公開日
2016年 3月10日
情報源
消費者庁
情報
風評被害に関する消費者意識調査の結果等について(第7回)(平成28年3月10日)
記事番号
00507-002
公開日
2016年 3月10日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成28年3月10日)PDF:339KB
記事番号
00508-001
公開日
2016年 3月 3日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成28年3月3日)PDF:338KB
記事番号
00503-001
公開日
2016年 3月 3日
情報源
除染情報プラザ
情報
企画展示 教育現場における除染や放射線の普及啓発
記事番号
00503-003
公開日
2016年 3月 3日
情報源
広野町
情報
広野町放射線訪問相談会のお知らせ(4月分) PDF:131KB PDF:131KB
記事番号
00503-006
ページの先頭へ ↑

2016年 2月

公開日
2016年 2月26日
情報源
福島県
情報
第21回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成27年11月30日)の開催について
記事番号
00432-004
公開日
2016年 2月26日
情報源
楢葉町
情報
平成27年度第4回楢葉町原子力監視委員会の開催結果について.
記事番号
00499-006
公開日
2016年 2月25日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成28年2月25日)PDF:388KB
記事番号
00497-002
公開日
2016年 2月25日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第27回)
記事番号
00499-001
公開日
2016年 2月24日
情報源
除染情報プラザ
情報
国立大学法人福島大学環境放射能研究所 第2回IER成果報告会
記事番号
00497-004
公開日
2016年 2月23日
情報源
環境省
情報
放射性物質汚染廃棄物に関する安全対策検討会(第4回)の開催について
記事番号
00496-003
公開日
2016年 2月22日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第30回)
記事番号
00497-003
公開日
2016年 2月19日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等について
記事番号
00494-002
公開日
2016年 2月16日
情報源
福島県
情報
「東日本大震災等パネル展」を開催します。
記事番号
00491-002
公開日
2016年 2月12日
情報源
福島県
情報
3月5日土曜日に「ほんとの空が戻る日まで−震災・原発事故から5年を迎える福島を考える−」シンポジウムが開催されます。
記事番号
00488-003
公開日
2016年 2月12日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成28年2月12日) PDF:387KB
記事番号
00489-001
公開日
2016年 2月 9日
情報源
福島県
情報
双葉郡等避難地域の医療等提供体制検討会について
記事番号
00487-004
公開日
2016年 2月 5日
情報源
復興庁
情報
福島の森林・林業の再生のための関係省庁プロジェクトチーム第1回(平成28年2月5日開催)
記事番号
00485-001
公開日
2016年 2月 4日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成28年2月4日) PDF:404KB
記事番号
00484-001
公開日
2016年 2月 1日
情報源
福島県
情報
第22回福島県「県民健康調査」検討委員会 会議開催のお知らせ PDF:230KB
記事番号
00481-003
公開日
2016年 2月 1日
情報源
栃木県
情報
栃木県原子力災害対策専門委員会の開催について
記事番号
00482-003
ページの先頭へ ↑

2016年 1月

公開日
2016年 1月28日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成28年1月28日)PDF:386KB
記事番号
00479-001
公開日
2016年 1月28日
情報源
除染情報プラザ
情報
日本原子力学会シンポジウム
記事番号
00479-004
公開日
2016年 1月28日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第26回)が開催されました
記事番号
00480-001
公開日
2016年 1月25日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第29回)
記事番号
00476-002
公開日
2016年 1月25日
情報源
福島県
情報
平成27年度除染業務講習会について
記事番号
00476-004
公開日
2016年 1月25日
情報源
浪江町
情報
第5回 検証評価4 防災対策(町内現地視察)
記事番号
00478-006
公開日
2016年 1月22日
情報源
除染情報プラザ
情報
「ポジティブカフェ」について
記事番号
00478-003
公開日
2016年 1月21日
情報源
消費者庁
情報
「食品に関するリスクコミュニケーション〜食品中の放射性物質に対する取組について〜(大分県大分市)」の開催及び参加者募集のお知らせ PDF:2.2MB
記事番号
00474-001
公開日
2016年 1月18日
情報源
広野町
情報
平成28年1月17日、18日 住民説明会を開催
記事番号
00471-006
公開日
2016年 1月14日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成28年1月14日)PDF:353KB
記事番号
00469-001
公開日
2016年 1月12日
情報源
宮城県
情報
震災復興関連イベントについて
記事番号
00468-004
公開日
2016年 1月 7日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成28年1月7日)PDF:331KB
記事番号
00465-001
公開日
2016年 1月 6日
情報源
福島県
情報
除染業務講習会:現場監督者コース
記事番号
00464-003
公開日
2016年 1月 4日
情報源
環境省
情報
平成27年度大気環境における放射性物質の常時監視に関する評価検討会の開催について
記事番号
00462-003
ページの先頭へ ↑

2015年12月

公開日
2015年12月25日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年12月25日)[PDF:379KB]
記事番号
00459-001
公開日
2015年12月24日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第25回)が開催されました
記事番号
00460-001
公開日
2015年12月22日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策福島評議会(第10回)が開催されます
記事番号
00456-001
公開日
2015年12月21日
情報源
福島県
情報
平成27年度 第二期 除染業務講習会(業務従事者コース)開催のご案内
記事番号
00457-004
公開日
2015年12月17日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年12月17日)[PDF:343KB]
記事番号
00455-001
公開日
2015年12月15日
情報源
消費者庁
情報
「食品に関するリスクコミュニケーション 食品中の放射性物質に対する取組について〜子どもの食事への不安を考える〜(福島県福島市・福島県郡山市)」の開催及び参加者募集のお知らせ(PDF)
記事番号
00453-001
公開日
2015年12月15日
情報源
環境省
情報
中間貯蔵施設への除去土壌等の輸送に係る検討会の開催について
記事番号
00453-003
公開日
2015年12月15日
情報源
厚生労働省
情報
食品に関するリスクコミュニケーション「食品中の放射性物質に対する取組について〜子どもの食事への不安を考える〜」を開催します
記事番号
00455-002
公開日
2015年12月10日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年12月10日)[PDF:328KB]
記事番号
00450-001
公開日
2015年12月10日
情報源
原子力規制委員会
情報
第9回廃炉等に伴う放射性廃棄物の規制に関する検討チームの配布資料を公開
記事番号
00450-002
公開日
2015年12月10日
情報源
浪江町
情報
「避難指示解除に関する有識者検証委員会」(第4回)
記事番号
00450-006
公開日
2015年12月 7日
情報源
環境省
情報
中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第2回)の開催について
記事番号
00447-002
公開日
2015年12月 4日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年12月4日)[PDF:156KB]
記事番号
00446-001
公開日
2015年12月 3日
情報源
経済産業省
情報
福島相双復興官民協議会(第2回)
記事番号
00444-002
公開日
2015年12月 1日
情報源
経済産業省
情報
中長期ロードマップ進捗状況(概要版)抜粋 平成27年11月26日廃炉・汚染水対策チーム事務局会議(第24回)(PDF形式:893KB)
記事番号
00443-003
ページの先頭へ ↑

2015年11月

公開日
2015年11月30日
情報源
福島県
情報
第21回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成27年11月30日)の資料について
記事番号
00441-004
公開日
2015年11月27日
情報源
福島県
情報
双葉郡等避難地域の医療等提供体制検討会について
記事番号
00440-004
公開日
2015年11月27日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第27回)が開催されました。
記事番号
00441-003
公開日
2015年11月26日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年11月26日)[PDF:345KB]
記事番号
00440-002
公開日
2015年11月24日
情報源
福島県
情報
平成27年度除染業務講習会について
記事番号
00438-004
公開日
2015年11月20日
情報源
除染情報プラザ
情報
第3回 放射線アドバイザーによる意見交換会
記事番号
00437-004
公開日
2015年11月19日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年11月19日)[PDF:342KB]
記事番号
00436-001
公開日
2015年11月19日
情報源
浪江町
情報
「避難指示解除に関する有識者検証委員会」(第3回)を開催します
記事番号
00437-006
公開日
2015年11月17日
情報源
環境省
情報
放射性物質汚染廃棄物に関する安全対策検討会(第3回)の開催について
記事番号
00434-002
公開日
2015年11月12日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年11月12日)[PDF:342KB]
記事番号
00431-001
公開日
2015年11月12日
情報源
飯舘村
情報
除染土壌等の試験輸送(パイロット輸送)のようす
記事番号
00431-005
公開日
2015年11月12日
情報源
水産庁
情報
国際原子力機関(IAEA)の海洋モニタリングの専門家の来日について
記事番号
00432-001
公開日
2015年11月11日
情報源
復興庁
情報
復興推進委員会(第19回)[平成27年11月11日]
記事番号
00430-002
公開日
2015年11月10日
情報源
富岡町
情報
椿屋第一ため池災害復旧工事の変更契約議案を可決 除染及び家屋解体の進捗状況と今後の方針を確認
記事番号
00429-006
公開日
2015年11月 9日
情報源
富岡町
情報
平成27年度 町政懇談会を開催しました (平成27年11月9日更新)
記事番号
00428-006
公開日
2015年11月 5日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年11月5日)[PDF:339KB]
記事番号
00426-001
公開日
2015年11月 4日
情報源
広野町
情報
広野町放射線相談室訪問相談会のお知らせ
記事番号
00424-005
ページの先頭へ ↑

2015年10月

公開日
2015年10月29日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質についてのリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について[PDF:336KB]
記事番号
00422-003
公開日
2015年10月29日
情報源
消費者庁
情報
「食品に関するリスクコミュニケーション〜食品中の放射性物質に関する理解のために〜(福井県勝山市)」の開催及び参加者募集のお知らせ(PDF)
記事番号
00424-001
公開日
2015年10月27日
情報源
浪江町
情報
「避難指示解除に関する有識者検証委員会」(第2回)を開催します
記事番号
00419-006
公開日
2015年10月22日
情報源
広野町
情報
国際フォーラム『被災地・広野町から考える』各セッションの報告書やメッセージなど
記事番号
00416-005
公開日
2015年10月22日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について[PDF:333KB]
記事番号
00417-001
公開日
2015年10月19日
情報源
富岡町
情報
放射線に関する勉強会のお知らせ
記事番号
00415-005
公開日
2015年10月16日
情報源
復興庁
情報
第14回復興推進会議[平成27年10月16日]
記事番号
00413-001
公開日
2015年10月15日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年10月15日)[PDF:325KB]
記事番号
00412-001
公開日
2015年10月13日
情報源
消費者庁
情報
食品に関するリスクコミュニケーション〜食品中の放射性物質に対する取組について〜(神奈川県小田原市)(PDF)
記事番号
00410-002
公開日
2015年10月 8日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質についてのリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年10月8日)[PDF:321KB]
記事番号
00408-002
公開日
2015年10月 7日
情報源
福島県
情報
「放射線アドバイザーによる専門家意見交換会」の開催について
記事番号
00409-004
公開日
2015年10月 5日
情報源
広野町
情報
広野町放射線相談室訪問相談会のお知らせ
記事番号
00408-006
公開日
2015年10月 2日
情報源
広野町
情報
広野町除染等に関する検証委員会− 中間答申 概要リーフレット
記事番号
00403-006
公開日
2015年10月 2日
情報源
福島県
情報
帰還や生活に関する相談会について(仙台市会場)
記事番号
00404-004
公開日
2015年10月 1日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年10月1日)[PDF:315KB]
記事番号
00403-003
公開日
2015年10月 1日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第22回)が開催されました
記事番号
00404-003
ページの先頭へ ↑

2015年 9月

公開日
2015年 9月30日
情報源
環境省
情報
東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う住民の健康管理のあり方に関する専門家会議中間取りまとめ(英文仮訳)を公開
記事番号
00401-002
公開日
2015年 9月17日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年9月17日)[PDF:315KB]
記事番号
00396-002
公開日
2015年 9月11日
情報源
広野町
情報
幸せな帰町・復興"に向けた国際フォーラム『被災地・広野町から考える』を開催します
記事番号
00390-006
公開日
2015年 9月 8日
情報源
環境省
情報
放射性物質汚染対処特措法施行状況検討会(第5回)の開催について(お知らせ)
記事番号
00390-003
公開日
2015年 9月 4日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年9月4日)[PDF:311KB]
記事番号
00387-001
公開日
2015年 9月 1日
情報源
楢葉町
情報
楢葉町除染検証委員会(第7回)が開催されました.
記事番号
00385-006
ページの先頭へ ↑

2015年 8月

公開日
2015年 8月28日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年8月28日)[PDF:302KB]
記事番号
00381-001
公開日
2015年 8月27日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第21回)
記事番号
00382-002
公開日
2015年 8月26日
情報源
経済産業省
情報
相談員制度の運用に関する実務者会合(第2回) 配布資料
記事番号
00380-002
公開日
2015年 8月25日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第24回)
記事番号
00381-002
公開日
2015年 8月24日
情報源
経済産業省
情報
福島相双復興官民協議会の設置について(PDF形式:117KB)
記事番号
00378-002
公開日
2015年 8月24日
情報源
双葉町
情報
第1回双葉町復興町民委員会(平成27年7月30日開催)
記事番号
00378-006
公開日
2015年 8月20日
情報源
楢葉町
情報
平成27年度第1回楢葉町原子力監視委員会の会議結果について.
記事番号
00375-005
公開日
2015年 8月20日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年8月20日)[PDF:307KB]
記事番号
00376-001
公開日
2015年 8月17日
情報源
環境省
情報
放射性物質汚染対処特措法施行状況検討会(第4回)の開催について
記事番号
00373-002
公開日
2015年 8月13日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年8月13日)[PDF:293KB]
記事番号
00371-002
公開日
2015年 8月 6日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年8月6日)[PDF:290KB]
記事番号
00366-002
公開日
2015年 8月 5日
情報源
原子力規制委員会
情報
第4回原子力災害時の医療体制の在り方に関する検討チームの開催について(お知らせ)
記事番号
00365-003
公開日
2015年 8月 4日
情報源
広野町
情報
広野町放射線相談室訪問相談会のお知らせ
記事番号
00363-005
公開日
2015年 8月 4日
情報源
楢葉町
情報
第1回楢葉町放射線健康管理委員会が開催されました.
記事番号
00363-006
ページの先頭へ ↑

2015年 7月

公開日
2015年 7月30日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年7月30日)[PDF:290KB]
記事番号
00361-002
公開日
2015年 7月29日
情報源
経済産業省
情報
汚染水処理対策委員会(第16回)が開催されました。
記事番号
00361-003
公開日
2015年 7月27日
情報源
福島県
情報
帰還や生活に関する相談会について
記事番号
00357-004
公開日
2015年 7月27日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第23回)が開催されました。
記事番号
00360-001
公開日
2015年 7月25日
情報源
復興庁
情報
福島12市町村の将来像に関する有識者検討会
記事番号
00359-001
公開日
2015年 7月24日
情報源
原子力規制委員会
情報
茨城県沿岸の海水の放射能濃度分布(試料採取日:平成27年7月6日、7日、8日)
記事番号
00357-003
公開日
2015年 7月23日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年7月23日)[PDF:290KB]
記事番号
00356-002
公開日
2015年 7月21日
情報源
除染情報サイト
情報
中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第1回)
記事番号
00356-003
公開日
2015年 7月16日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年7月16日)[PDF:290KB]
記事番号
00351-001
公開日
2015年 7月16日
情報源
除染情報プラザ
情報
日本原子力学会シンポジウム—除染の進捗・放射線と健康影響—
記事番号
00352-003
公開日
2015年 7月11日
情報源
復興庁
情報
第2回 福島12市町村の将来像に関する有識者検討会 現地会合 [平成27年7月11日]
記事番号
00349-001
公開日
2015年 7月 9日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年7月9日)[PDF:290KB]
記事番号
00347-001
公開日
2015年 7月 7日
情報源
環境省
情報
中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第1回)の開催
記事番号
00345-001
公開日
2015年 7月 3日
情報源
復興庁
情報
第8回 福島12市町村の将来像に関する有識者検討会 [平成27年7月3日]
記事番号
00344-002
公開日
2015年 7月 2日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年7月2日)[PDF:282KB]
記事番号
00342-002
ページの先頭へ ↑

2015年 6月

公開日
2015年 6月29日
情報源
環境省
情報
千葉県における指定廃棄物長期管理施設の詳細調査候補地選定経緯等に係る千葉市民説明会の開催について
記事番号
00339-003
公開日
2015年 6月29日
情報源
経済産業省
情報
第2回廃炉・汚染水対策関係閣僚等会議において、東京電力(株)福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた中長期ロードマップが決定されました。
記事番号
00340-001
公開日
2015年 6月25日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年6月25日)[PDF:282KB]
記事番号
00337-003
公開日
2015年 6月19日
情報源
復興庁
情報
「『新しい東北』ミーティングin東京」について(PDF)
記事番号
00333-002
公開日
2015年 6月19日
情報源
除染情報プラザ
情報
RADIEX2015 「環境放射能対策・廃棄物処理国際展」
記事番号
00334-002
公開日
2015年 6月18日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年6月18日)[PDF:282KB]
記事番号
00332-002
公開日
2015年 6月16日
情報源
富岡町
情報
特定廃棄物の埋立処分計画に係る説明会の開催について(平成27年6月16日更新)
記事番号
00330-006
公開日
2015年 6月15日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策福島評議会(第8回)
記事番号
00329-002
公開日
2015年 6月15日
情報源
除染情報サイト
情報
環境回復検討委員会(第15回)開催
記事番号
00330-001
公開日
2015年 6月12日
情報源
環境省
情報
放射性物質汚染対処特措法施行状況検討会(第3回)の開催について
記事番号
00329-003
公開日
2015年 6月11日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年6月11日)[PDF:282KB]
記事番号
00327-002
公開日
2015年 6月10日
情報源
広野町
情報
平成27年第2回広野町定例会 町政経過報告(抜粋)
記事番号
00327-005
公開日
2015年 6月 8日
情報源
経済産業省
情報
トリチウム水タスクフォース(第12回)が開催されました。
記事番号
00324-003
公開日
2015年 6月 4日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年6月4日)[PDF:282KB]
記事番号
00322-002
ページの先頭へ ↑

2015年 5月

公開日
2015年 5月29日
情報源
大熊町
情報
東海・近畿地方で初の「おおくま交流会」を開催します
記事番号
00317-005
公開日
2015年 5月28日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年5月28日)[PDF:281KB]
記事番号
00317-003
公開日
2015年 5月28日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第18回)
記事番号
00318-003
公開日
2015年 5月21日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年5月21日)[PDF:276KB]
記事番号
00312-003
公開日
2015年 5月21日
情報源
福島県
情報
平成27年度第1回廃炉安全確保県民会議
記事番号
00312-004
公開日
2015年 5月20日
情報源
福島県
情報
平成27年度除染業務講習会について
記事番号
00311-003
公開日
2015年 5月19日
情報源
福島県
情報
廃炉安全確保県民会議の開催予定
記事番号
00310-003
公開日
2015年 5月12日
情報源
林野庁
情報
山菜等の放射性物質の検査結果(福島県)平成27年5月12日(PDF:1,102KB)
記事番号
00306-002
公開日
2015年 5月11日
情報源
福島県
情報
平成27年度第1回除染業務講習会(現場監督者コース)開催のご案内
記事番号
00303-004
公開日
2015年 5月11日
情報源
大熊町
情報
熊2区交流会が開催されます
記事番号
00303-006
公開日
2015年 5月11日
情報源
原子力規制委員会
情報
第2回原子力災害時の医療体制の在り方に関する検討チーム
記事番号
00304-003
公開日
2015年 5月 8日
情報源
復興庁
情報
福島12市町村の将来像に関する有識者検討会
記事番号
00304-001
公開日
2015年 5月 1日
情報源
内閣府
情報
平成27年度消費者啓発事業 「暮らしの講座」
記事番号
00301-002
ページの先頭へ ↑

2015年 4月

公開日
2015年 4月23日
情報源
広野町
情報
まちの話題(平成27年4月)住民説明会を開催
記事番号
00296-005
公開日
2015年 4月22日
情報源
富岡町
情報
富岡町災害復興計画(第二次)の素案等を審議(平成27年4月22日更新)
記事番号
00295-005
公開日
2015年 4月17日
情報源
福島県
情報
平成27年度除染業務講習会について
記事番号
00291-004
公開日
2015年 4月14日
情報源
環境省
情報
環境省と考える指定廃棄物の課題解決に向けたフォーラム
記事番号
00289-003
公開日
2015年 4月14日
情報源
内閣府
情報
リスクコミュニケーションのあり方に関するワーキンググループ(第3回)の開催について
記事番号
00290-001
公開日
2015年 4月14日
情報源
環境省
情報
除染適正化推進委員会(第4回)の開催について
記事番号
00291-002
公開日
2015年 4月 9日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策福島評議会(第7回)
記事番号
00286-003
公開日
2015年 4月 6日
情報源
経済産業省
情報
JR常磐線の空間線量調査結果[第2回浜通りの復興に向けたJR常磐線復旧促進協議会配布資料3−1]
記事番号
00282-003
公開日
2015年 4月 6日
情報源
復興庁
情報
産業復興の推進に関するタスクフォース(第3回(平27.3.26))を開催しました
記事番号
00283-002
ページの先頭へ ↑

2015年 3月

公開日
2015年 3月19日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年3月19日)[PDF:356KB]
記事番号
00271-002
公開日
2015年 3月19日
情報源
消費者庁
情報
コミュニケーター研修の開催実績及び開催予定について(平成27年3月19日)[PDF:311KB]
記事番号
00272-001
公開日
2015年 3月19日
情報源
環境省
情報
環境回復検討会(第14回)
記事番号
00274-001
公開日
2015年 3月17日
情報源
環境省
情報
放射性物質汚染対処特措法施行状況検討会(第1回)の開催について
記事番号
00269-001
公開日
2015年 3月13日
情報源
復興庁
情報
福島12市町村の将来像に関する有識者検討会
記事番号
00270-001
公開日
2015年 3月11日
情報源
経済産業省
情報
放射性廃棄物ワーキンググループ(第16回)‐議事要旨
記事番号
00266-002
公開日
2015年 3月10日
情報源
南相馬市
情報
南相馬市_平成26年度第3回除染推進委員会
記事番号
00263-005
公開日
2015年 3月10日
情報源
復興庁
情報
第12回復興推進会議[平成27年3月10日]
記事番号
00264-003
公開日
2015年 3月 4日
情報源
厚生労働省
情報
「第4回東電福島第一原発作業員の長期健康管理等に関する検討会」の開催について
記事番号
00261-001
公開日
2015年 3月 2日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第18回)が開催されました。
記事番号
00258-002
ページの先頭へ ↑

2015年 2月

公開日
2015年 2月27日
情報源
双葉町
情報
双葉町復興推進委員会から最終報告が提出されました
記事番号
00256-005
公開日
2015年 2月26日
情報源
消費者庁
情報
コミュニケーター研修の開催実績及び開催予定について(平成27年2月26日)[PDF:308KB]
記事番号
00255-002
公開日
2015年 2月26日
情報源
環境省
情報
「福島再生。」展示企画−未来へつながる、福島の歩みを伝える−の開催について
記事番号
00256-003
公開日
2015年 2月26日
情報源
消費者庁
情報
リスクコミュニケーションのあり方に関するワーキンググループ(第2回)の開催について
記事番号
00257-003
公開日
2015年 2月26日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年2月26日)[PDF:354KB]
記事番号
00259-001
公開日
2015年 2月26日
情報源
政府インターネットTV
情報
希望のチカラ−放射線、除染のこと・・・皆でこれからを考える
記事番号
00261-002
公開日
2015年 2月23日
情報源
飯舘村
情報
川内村 遠藤雄幸村長による講演会のようす
記事番号
00256-006
公開日
2015年 2月20日
情報源
双葉町
情報
「第15回双葉町復興推進委員会」を開催しました
記事番号
00252-006
公開日
2015年 2月19日
情報源
消費者庁
情報
コミュニケーター研修の開催実績及び開催予定について(平成27年2月19日)[PDF:305KB]
記事番号
00252-003
公開日
2015年 2月16日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年2月16日)[PDF:354KB]
記事番号
00249-002
公開日
2015年 2月13日
情報源
大熊町
情報
ふくしま被災地まち物語「大熊の日」ご案内
記事番号
00246-006
公開日
2015年 2月13日
情報源
経済産業省
情報
相談員制度の運用に関する実務者会合を開催します
記事番号
00248-003
公開日
2015年 2月12日
情報源
原子力規制委員会
情報
第2回廃炉等に伴う放射性廃棄物の規制に関する検討チームの会議資料を掲載しました。
記事番号
00246-003
公開日
2015年 2月12日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年2月12日)[PDF:352KB]
記事番号
00247-003
公開日
2015年 2月10日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策現地調整会議(第17回)
記事番号
00245-001
公開日
2015年 2月10日
情報源
環境省
情報
平成26年度野生動植物への放射線影響に関する意見交換会の開催について
記事番号
00245-002
公開日
2015年 2月 6日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年2月6日)[PDF:354KB]
記事番号
00243-001
公開日
2015年 2月 6日
情報源
消費者庁
情報
コミュニケーター研修の開催実績及び開催予定について(平成27年2月6日)[PDF:307KB]
記事番号
00245-003
公開日
2015年 2月 4日
情報源
大熊町
情報
茨城県内での教室、イベントのご案内
記事番号
00241-006
公開日
2015年 2月 2日
情報源
原子力規制委員会
情報
第10回原子力災害事前対策等に関する検討チームの会議資料を掲載しました
記事番号
00240-003
公開日
2015年 2月 1日
情報源
復興庁
情報
原子力災害からの福島復興再生協議会[平成27年2月1日]
記事番号
00239-001
公開日
2015年 2月 1日
情報源
復興庁
情報
第2回 福島12市町村の将来像に関する有識者検討会を開催しました。
記事番号
00241-002
ページの先頭へ ↑

2015年 1月

公開日
2015年 1月30日
情報源
大熊町
情報
シンポジウム「中間貯蔵施設の問題点と課題を考える」のご案内 (外部団体からの情報提供)
記事番号
00237-006
公開日
2015年 1月30日
情報源
環境省
情報
環境回復検討会(第13回)
記事番号
00240-002
公開日
2015年 1月29日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定(平成27年1月29日)[PDF:351KB]
記事番号
00237-003
公開日
2015年 1月27日
情報源
大熊町
情報
いわき市内に避難している皆さん!お茶っこ会「すまいるサロン」を開催します
記事番号
00234-006
公開日
2015年 1月26日
情報源
福島県
情報
平成26年度除染業務講習会について
記事番号
00234-004
公開日
2015年 1月22日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年1月22日)[PDF:303KB]
記事番号
00232-003
公開日
2015年 1月22日
情報源
消費者庁
情報
コミュニケーター研修の開催実績及び開催予定(平成27年1月22日)[PDF:350KB]
記事番号
00235-002
公開日
2015年 1月21日
情報源
経済産業省
情報
トリチウム水タスクフォース(第11回)-開催通知
記事番号
00230-001
公開日
2015年 1月19日
情報源
環境省
情報
放射性物質汚染廃棄物に関する安全対策検討会(第2回)の開催について
記事番号
00229-003
公開日
2015年 1月16日
情報源
厚生労働省
情報
食品に関するリスクコミュニケーション 「食品中の放射性物質に対する取組について〜子どもの食事への不安を考える〜」に関する意見交換会を開催します
記事番号
00228-001
公開日
2015年 1月16日
情報源
農林水産省
情報
「食品に関するリスクコミュニケーション 食品中の放射性物質に対する取組について〜子どもの食事への不安を考える〜」の開催及び参加者の募集について
記事番号
00230-002
公開日
2015年 1月15日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成27年1月15日)[PDF:348KB]
記事番号
00227-001
公開日
2015年 1月15日
情報源
消費者庁
情報
コミュニケーター研修の開催実績及び開催予定について(平成27年1月15日)[PDF:302KB]
記事番号
00231-001
公開日
2015年 1月13日
情報源
楢葉町
情報
楢葉町原子力施設監視委員会(第2回)の開催結果について
記事番号
00225-006
公開日
2015年 1月 9日
情報源
福島県
情報
「放射線の健康影響に関する専門家意見交換会」の開催について
記事番号
00223-004
公開日
2015年 1月 9日
情報源
広野町
情報
広野町除染等に関する検証委員会議事概要
記事番号
00223-005
公開日
2015年 1月 9日
情報源
広野町
情報
住民説明会の開催のお知らせ
記事番号
00224-005
公開日
2015年 1月 8日
情報源
消費者庁
情報
コミュニケーター研修の開催実績及び開催予定について(平成27年1月8日)
記事番号
00224-003
公開日
2015年 1月 7日
情報源
経済産業省
情報
廃炉・汚染水対策福島評議会(第6回)
記事番号
00223-003
公開日
2015年 1月 6日
情報源
福島県
情報
第5回除染業務講習会(現場監督者コース)の募集
記事番号
00221-004
公開日
2015年 1月 6日
情報源
南相馬市
情報
「放射線健康相談会」開催のお知らせ
記事番号
00221-005
公開日
2015年 1月 6日
情報源
大熊町
情報
ふくしま避難者交流会が開かれます
記事番号
00221-006
公開日
2015年 1月 5日
情報源
厚生労働省
情報
「第2回東電福島第一原発作業員の長期健康管理等に関する検討会」の開催について
記事番号
00220-001
ページの先頭へ ↑

2014年12月

公開日
2014年12月26日
情報源
原子力規制委員会
情報
第30回特定原子力施設監視・評価検討会の会議資料を掲載しました。
記事番号
00219-003
公開日
2014年12月25日
情報源
消費者庁
情報
コミュニケーター研修の開催実績及び開催予定について(平成26年12月25日)[PDF:300KB]
記事番号
00218-003
公開日
2014年12月24日
情報源
原子力規制委員会
情報
第47回原子力規制委員会の会議資料を掲載しました。
記事番号
00216-003
公開日
2014年12月24日
情報源
広野町
情報
平成26年第4回広野町議会定例会 町長町政経過報告(抜すい)
記事番号
00216-005
公開日
2014年12月24日
情報源
富岡町
情報
平成26年度町政懇談会を開催しました(平成26年12月24日更新)
記事番号
00217-005
公開日
2014年12月23日
情報源
復興庁
情報
福島12市町村の将来像に関する有識者検討会【平成26年12月23日】
記事番号
00222-001
公開日
2014年12月22日
情報源
福島県
情報
除染業務講習会について
記事番号
00215-004
公開日
2014年12月22日
情報源
環境省
情報
東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う住民の健康管理のあり方に関する専門家会議の中間取りまとめについて
記事番号
00216-002
公開日
2014年12月19日
情報源
原子力規制委員会
情報
第7回放射線防護体系の進展に関するアジア会議の開催について
記事番号
00215-003
公開日
2014年12月18日
情報源
消費者庁
情報
コミュニケーター研修の開催実績及び開催予定について(平成26年12月18日)[PDF:341KB]
記事番号
00214-001
公開日
2014年12月18日
情報源
経済産業省
情報
イノベーション・コースト構想推進会議(第1回)配布資料
記事番号
00214-002
公開日
2014年12月15日
情報源
福島県
情報
平成26年度除染業務講習会(現場監督者コース)開催の御案内
記事番号
00210-004
公開日
2014年12月15日
情報源
環境省
情報
第14回東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う住民の健康管理のあり方に関する専門家会議の開催について
記事番号
00211-002
公開日
2014年12月15日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成26年12月15日)
記事番号
00211-003
公開日
2014年12月15日
情報源
厚生労働省
情報
「第1回東電福島第一原発作業員の長期健康管理等に関する検討会」の開催について
記事番号
00212-003
公開日
2014年12月12日
情報源
首相官邸
情報
第3回福島国際専門家会議「放射線と健康リスクを超えて〜復興とレジリエンスに向けて〜」
記事番号
00210-001
公開日
2014年12月11日
情報源
消費者庁
情報
コミュニケーター研修の開催実績及び開催予定について(平成26年12月11日)[PDF:297KB]
記事番号
00209-001
公開日
2014年12月11日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成26年12月11日)[PDF:341KB]
記事番号
00210-003
公開日
2014年12月 9日
情報源
内閣府
情報
リスクコミュニケーションのあり方に関する勉強会(第6回)の開催について
記事番号
00208-001
公開日
2014年12月 4日
情報源
大熊町
情報
「第2回ふるさとで過そう!!家族のクリスマスin南会津」のご案内
記事番号
00204-006
公開日
2014年12月 4日
情報源
消費者庁
情報
「食品中の放射性物質に関するコミュニケーター養成研修について」WEBサイト
記事番号
00205-002
公開日
2014年12月 3日
情報源
楢葉町
情報
健康講話「がんばらない生き方」
記事番号
00203-006
公開日
2014年12月 1日
情報源
福島県
情報
ふくしまから はじめよう。サミットin九州
記事番号
00201-003
ページの先頭へ ↑

2014年11月

公開日
2014年11月28日
情報源
福島県
情報
第8回除染業務講習会(業務従事者コース)の募集を開始しました。
記事番号
00199-004
公開日
2014年11月28日
情報源
楢葉町
情報
楢葉町原子力施設監視委員会の第2回会議が開催されました.
記事番号
00199-006
公開日
2014年11月27日
情報源
首相官邸
情報
UNSCEARが「東電福島第一原発事故に関する報告書」について説明会を開催
記事番号
00199-001
公開日
2014年11月27日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成26年11月27日)[PDF:338KB]
記事番号
00200-003
公開日
2014年11月25日
情報源
国土交通省
情報
「浜通りの復興に向けたJR常磐線復旧促進協議会」の開催について
記事番号
00198-003
公開日
2014年11月20日
情報源
消費者庁
情報
コミュニケーター研修の開催実績及び開催予定について(平成26年11月20日)[PDF:296KB]
記事番号
00197-001
公開日
2014年11月19日
情報源
楢葉町
情報
まちめぐりバスツアー(第2回)を行いました.
記事番号
00194-004
公開日
2014年11月14日
情報源
福島県
情報
平成26年度除染業務講習会(業務従事者コース)開催の御案内
記事番号
00191-004
公開日
2014年11月13日
情報源
福島県
情報
県産農林水産物の安全・安心実感ツアー
記事番号
00190-004
公開日
2014年11月13日
情報源
経済産業省
情報
汚染水処理対策委員会(第14回)
記事番号
00191-002
公開日
2014年11月13日
情報源
消費者庁
情報
コミュニケーター研修の開催実績及び開催予定について(平成26年11月13日)
記事番号
00191-003
公開日
2014年11月11日
情報源
厚生労働省
情報
食品に関するリスクコミュニケーション 食品中の放射性物質に対する取組について説明会などを開催します
記事番号
00188-001
公開日
2014年11月11日
情報源
経済産業省
情報
高性能多核種除去設備タスクフォース(第4回)
記事番号
00188-002
公開日
2014年11月10日
情報源
大熊町
情報
いわき市内に避難している皆さん!お茶会「すまいるサロン」を開催します
記事番号
00187-005
公開日
2014年11月10日
情報源
楢葉町
情報
まちめぐりバスツアー(第1回)を行いました
記事番号
00187-006
公開日
2014年11月 7日
情報源
復興庁
情報
自主避難者等への支援に関する関係省庁会議 議事要旨(PDF)
記事番号
00186-001
公開日
2014年11月 7日
情報源
環境省
情報
第13回東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う住民の健康管理のあり方に関する専門家会議の開催について
記事番号
00187-003
公開日
2014年11月 6日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等の開催実績及び予定について(平成26年11月6日)[PDF:318KB]
記事番号
00186-002
公開日
2014年11月 5日
情報源
大熊町
情報
内閣府原子力被災者支援チームと中学生・高校生ティータイム開催のお知らせ
記事番号
00184-005
ページの先頭へ ↑

2014年10月

公開日
2014年10月30日
情報源
消費者庁
情報
食品と放射性物質に関するリスクコミュニケーション等について
記事番号
00183-009
ページの先頭へ ↑

放射線健康影響に関する
情報

  • 福島県「県民健康調査」
  • 食品中の放射性物質
  • 環境放射線モニタリング
  • 避難・帰還・復興関連
  • 除染・廃棄物
  • その他関連情報
  • 会議・研修会等
トップへ戻る
Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

当サイトはGoogleアナリティクス利用規約に基づき、Googleアナリティクスを使用しています。

  • 環境省
  • 福島環境再生事務所
  • 除染情報サイト
  • 中間貯蔵施設情報サイト
  • 放射性物質汚染廃棄物処理情報サイト
  • 除染アーカイブサイト
  • 除染情報プラザ
  • 放射線リスクコミュニケーション相談員支援センター
  • 環境省_つなげよう、支えよう 森里川海プロジェクト
  • 東日本大震災からの環境再生ポータルサイト
  • つむいでつなぐ
  • 放射線の授業準備はらでぃにおまかせ!放射線教育支援サイト
  • ぐぐるプロジェクト
問い合わせ先
環境省大臣官房環境保健部
放射線健康管理担当参事官室
代表:03-3581-3351
E-mail: ml-housyasenkisoshiryo@env.go.jp
環境省

〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 TEL 03-3581-3351(代表)地図・交通案内

  • このサイトについて
  • 著作権・リンクについて
  • ヘルプ
  • 環境関連リンク集
  • プライバシーポリシー
  • ご意見・問い合せ

Copyright Ministry of the Environment Government of Japan. All rights reserved.