保健・化学物質対策
審議済み優先評価化学物質の評価書・評価結果
| 優先通し番号 | 物質名 | 指定根拠 | 審議 年月 | 物理化学 性状 | 有害性情報 | リスク評価書 進捗状況等 | 評価結果 | |
| 人健康 影響 | 生態 影響 | |||||||
| 1 | 二硫化炭素 | ○ | ○ | H30.9 | ●H30.9 分解性判定 | ●H30.9(人) ●H30.9(生態) | ●H30.9 | ●H30.9 | 
| 2 | ヒドラジン | ○ | ○ | H29.1 | ●H29.1 | ●H29.1(人) ●H29.1(生態) | ●H29.1 | |
| 3 | nーヘキサン | ○ | R2.1 | ●R2.1 | ●R2.1 | ●R2.1 | ●R2.1 | |
| 4 | 1,3-ブタジエン | ○ | H28.1 | ●H28.1 | ●H28.1 | |||
| 7 | ジクロロメタン(別名 塩化メチレン) | ○ | H29.1 | ●H29.1 | ●H29.1 | ●H29.1 | ●H29.1 | |
| 9 | ブロモメタン(別名 臭化メチル) | ○ | H28.6 | ●H28.6 | ●H28.6 | ●H28.6 | ●H28.6 | |
| 11 | 1,2―ジクロロエタン | ○ | R4.9 | ●R4.9 | ●R4.9 | ●R4.9 | ●R4.9 | |
| 12 | 1,2―ジクロロプロパン | ○ | H28.6 | ●H28.6 | ●H28.6 | ●H28.6 | ●H28.6 | |
| 13 | クロロエチレン(別名 塩化ビニル) | ○ | H26.12 | ●H26.12 | ●H26.12 | |||
| 17 | テトラメチルアンモニウム=ヒドロキシド | ○ | R5.9 R6.1 | ●R5.9 | ●R6.1 | ●R6.1 | ●R6.1 | |
| 19 | エチレンオキシド | ○ | H30.3 | ●H30.3 | ●H30.3 | ●H30.3 | ●H30.3 | |
| 20 | 1,2-エポキシプロパン(別名 酸化プロピレン) | ○ | H28.1 | ●H28.1 | ●H28.1 | |||
| 27 | N,N-ジメチルホルムアミド | ○ | H30.1 R6.9 | ●H30.1 | ●H30.1 | ●H30.1 | ○H30.1 ●R6.9 | |
| 33 | アクリル酸n-ブチル | ○ | H28.1 | ●H28.1 | ●H28.1 | |||
| 36 | エチレンジアミン四酢酸 | ○ | R3.2 | ●R3.2 | ●R3.2 | ●R3.2 | ||
| 39 | アクリロニトリル | ○ | H28.3 R1.9 | ●H28.3 | ○H28.3 ●R1.9 | |||
| 41 | テトラエチルチウラムジスルフィド(別名ジスルフィラム) | ○ | R2.1 | ●R2.1 | ●R2.1 | ●R2.1 | ||
| 42 | ビス(N,N-ジメチルジチオカルバミン酸)N,N′-エチレンビス(チオカルバモイルチオ亜鉛)(別名ポリカーバメート) | ○ | R2.1 | ●R2.1 | ●R2.1 | ●R2.1 | ||
| 46 | トルエン | ○ | R3.9 R4.1 | ●R3.9 | ●R3.9 | ●R4.1 | ●R4.1 | |
| 48 | イソプロペニルベンゼン(別名α-メチルスチレン) | ○ | H26.6 | ●H26.11 | ●H26.11 | |||
| 49 | 1,2,4-トリメチルベンゼン | ○ | H27.7 H29.6 | ●H27.7 | ○H27.7 ●H29.6 | |||
| 53 | p-ジクロロベンゼン | ○ | H28.1 | ●H28.1 | ●H28.1 | |||
| 54 | アニリン | ○ | H30.7 H30.9 | ●H30.9 | ●H30.9 | ●H30.9 | ●H30.9 | |
| 64 | 2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノール | ○ | H27.7 | ●H27.7 | ●H27.7 | |||
| 71 | [3-(2-エチルヘキシルオキシ)プロピルアミン]トリフェニルホウ素(III) | ○ | H31.3 | ●H31.3 | ●H31.3 | |||
| 75 | 4,4'-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノール(別名4,4'-イソプロピリデンジフェノール又はビスフェノールA) | ○ | H26.11 | ●H26.11 | ●H26.11 | |||
| 76 | ナフタレン | ○ | H28.6 | ●H28.6 | ●H28.6 | ●H28.6 | ●H28.6 | |
| 84 | ビス(2-スルフィドピリジン-1-オラト)銅 | ○ | H31.3 | ●H31.3 | ●H31.3 | ●H31.3 | ||
| 85 | ジカリウム=ピペラジン-1,4-ビス(カルボジチオアート) | ○ | H31.1 | ●H31.1 | ||||
| 86 | ノニルフェノールエトキシレート (別名:NPE) | ○ | H30.3 H31.3 R1.7/R1.9 R2.1/R2.10 R4.1/R5.1 | ●H30.3 | ◯H30.3 ○R2.10 ●R5.1 | ○H30.3 ○R2.10 ○R4.1 ●R5.1 | ●R5.9 ●R5.9報告 | |
| 89 | 過酸化水素 | ○ | H28.6 R3.7 | ●H28.6 | ○H28.6 ●R3.9 | ○H28.6 ●R3.9 | ●R3.9 | |
| 94 | アクリル酸 | ○ | H30.7 H30.9 R4.7 | ●H30.9 | ○H30.7 ●R4.7 | ○H30.9 ●R4.7 | ●R4.7 | |
| 99 | N,N-ジメチルプロパン-1,3-ジイルジアミン | ○ | ○ | R1.7 R1.9 | ●R1.7 | ●R1.9(人) ●R1.7(生態) | ●R1.9 | ●R1.9 | 
| 125 | キシレン | ○ | H29.3 | ●H29.3 | ●H29.3 | ●H29.3 | ●H29.3 | |
| 128 | 安息香酸ベンジル | ○ | H29.1 H30.7 | ●H29.1 | ●H29.1 | ○H29.1 ●H30.7 | ○H29.1 ●H30.7 | |
| 129 | 1,3-ジイソシアナト(メチル)ベンゼン | ○ | R2.10 R6.9 | ●R2.10 | ●R2.10 | ●R2.10 | ○R2.10 ●R6.9 | |
| 130 | (R)-4-イソプロペニル-1-メチルシクロヘキサ-1-エン(別名d-リモネン) | ○ | H29.3 | ●H29.3 | ●H29.3 | |||
| 137 | 1,3,5-トリクロロ-1,3,5-トリアジナン-2,4,6-トリオン(No159と合算評価) | ○ | H29.6 H30.3 | ●H29.6 | ●H29.6 | ○H29.6 ●H30.3 | ○H29.6 ●H30.3 | |
| 139 | ビス(2-スルフィド-κS-ピリジニオ-1-オラト-κΟ)亜鉛(II)(別名 亜鉛ピリチオン) | ○ | H29.3 | ●H29.3 | ●H29.3 | ●H29.3 評価手法(概要) 評価手法(詳細) | ●H29.3 | |
| 152 | 2,2',2''-ニトリロ三酢酸のナトリウム塩 | ○ | H29.6 R3.2 | ●H29.6 | ○H29.6 ●R3.2 | ○H29.6 ●R3.2 | ●R3.2 | |
| 153 | N -[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ステアルアミド | ○ | H31.1 R6.1 | ○H31.1 ●R6.1 | ○H31.1 ●R6.1 | ○H31.1 ●R6.1 | ○H31.1 | |
| 158 | N-メチルカルバミン酸2-sec-ブチルフェニル(別名フェノブカルブ又はBPMC) | ○ | H30.1 | ●H30.1 | ●H30.1 | ●H30.1 | ●H30.1 | |
| 159 | ナトリウム=3,5-ジクロロ-2,4,6-トリオキソ-1,3,5-トリアジナン-1-イド(別名ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム)(No137と合算評価) | ○ | H30.3 | ●H30.3 | ●H30.3 | ●H30.3 | ●H30.3 | |
| 169 | N,N-ジメチルアルカン-1-アミン=オキシド(C=10,12,14,16,18、直鎖型)、(Z)-N,N-ジメチルオクタデカ-9-エン-1-アミン=オキシド又は(9Z,12Z)-N,N-ジメチルオクタデカ-9,12-ジエン-1-アミン=オキシド | ○ | H30.3 | ●H30.3 | ●H30.3 | ●H30.3 | ||
| 170 | デカン-1-オール | ○ | H29.11 | ●H29.11 | ●H29.11 | ●H29.11 | ●H29.11 | |
| 171 | アルカノール(C=10~16)(C=11~14 のいずれかを含むものに限る。) | ○ | R3.2 | ●R3.2 | ●R3.2 | ●R3.2 | ||
| 174 | [(3-アルカンアミド(C=8,10,12,14,16,18、直鎖型)プロピル)(ジメチル)アンモニオ]アセタート又は(Z)-{[3-(オクタデカ-9-エンアミド)プロピル](ジメチル)アンモニオ}アセタート | ○ | R6.1 | ●R6.1 | ●R6.1 | ●R6.1 | ||
| 203 | ヒドロキノン | ○ | R5.1 | ●R5.1 | ●R5.1 | ●R5.1 | ●R5.1 | |
※物理化学性状、有害性情報、リスク評価、評価結果の「○●」は、●が最新版の意味を示しています。また、掲載資料は審議会後確定版を掲載しています。