水俣条約について
トピックス
令和2年12月25日 一般照明用の高圧水銀ランプに関する規制
令和2年11月19日 「エコプロOnline2020」への環境省ブース出展について
令和2年10月2日 平成31年度 大気中水銀バックグラウンド濃度等のモニタリング調査結果について
令和2年2月14日 平成30年度水銀汚染防止法に基づく水銀等の貯蔵・水銀含有再生資源の管理に関する報告について
令和元年12月2日 「水銀に関する水俣条約第3回締約国会議」の結果について
平成29年8月8日 「水俣条約への扉」~グローバルな水銀汚染を防ぐために~を開設しました
平成25(2013)年10月に熊本市・水俣市で開催された外交会議において「水銀に関する水俣条約」(Minamata Convention on Mercury)が採択されました。この条約は、水銀及び水銀化合物の人為的排出から人の健康及び環境を保護することを目的としており、採掘から流通、使用、廃棄に至る水銀のライフサイクルにわたる適正な管理と排出の削減を定めるものです。
我が国では、条約締結に必要な法令整備を進め、平成28(2016)年2月2日に条約を締結しています。また外交会議において途上国支援や水俣発の情報発信・交流に関する「MOYAIイニシアティブ」を表明しており、この一環として、水銀マイナスプログラム(MINAS:MOYAI Initiative for Networking, Assessment and Strengthening)による途上国の水銀対策を、アメリカ環境保護庁や国連環境計画(UNEP:United Nations Environment Program)、独立行政法人国際協力機構(JICA:Japan International Cooperation Agency)等と密接に連携しつつ進めています。
水銀に関する水俣条約は、平成29(2017)年8月16日に発効しました。
水銀に関する水俣条約の締結の閣議決定について(環境大臣談話)
水銀に関する水俣条約の概要
水銀に関する水俣条約実施のための国内の水銀対策
関連する取組
関係法令等
水銀等使用の規制、水銀等の供給及び輸出入、製品表示と適正回収の促進(水銀による環境の汚染の防止に関する法律)
国際社会に向けた貢献
より繁栄し安定した世界のための日米協力に関するファクトシート(平成27年4月28日、外務省ホームページ)
望月環境大臣とマッカーシー米国環境保護庁長官による日米環境政策対話の結果について(平成27年8月24日報道発表資料)
G7富山環境大臣会合の結果について(平成28年5月16日報道発表資料)
マッカーシー米国環境保護庁長官と丸川環境大臣による日米二国間の環境協力に関する共同声明の発表について(平成28年5月17日報道発表資料)
水銀関連技術・施設
普及啓発・説明会等
「改正大気汚染防止法(水銀大気排出規制)説明会」の開催について(平成28年9月26日報道発表資料)
※終了しました
「水俣条約3周年記念特別公開ゼミ」の開催について(平成28年10月25日報道発表資料) ※終了しました
「水銀による環境の汚染の防止に関する法律(水銀汚染防止法)等に関する説明会」の開催について(平成28年12月6日報道発表資料) ※終了しました 説明会資料はこちらからダウンロードできます
「水銀対策技術の国際展開に関するセミナー」の開催について(平成29年2月2日報道発表資料) ※終了しました
「金採掘時の水銀排出と水俣条約」に関するセミナーの開催について(平成29年4月17日報道発表資料) ※終了しました
水俣条約発効記念行事~発効に向けた水俣からの声~」の開催について(平成29年6月1日報道発表資料) ※終了しました
水俣条約発効記念イベント「くまモンと学ぼう!水銀のこと」の開催について(平成29年8月8日報道発表資料) ※終了しました
水俣条約実施推進プロジェクトのインセプションワークショップの開催について(令和元年7月9日報道発表資料) ※終了しました
水銀対策技術の国際展開に関する情報交換会(第1回)の開催について ※終了しました
水銀対策技術の国際展開に関する情報交換会(第2回)の開催について ※終了しました
水銀対策技術の国際展開に関する情報交換会(第3回)の開催について ※終了しました
水銀対策技術の国際展開に関する情報交換会(第4回)の開催について ※終了しました
水銀対策技術の国際展開に関する情報交換会(第5回)の開催について ※終了しました
水銀対策技術の国際展開に関する情報交換会(第6回)の開催について ※終了しました
水銀対策技術の国際展開に関する情報交換会(第7回)の開催について ※中止しました
水銀に関する水俣条約記念フォーラム2018-19の開催について ※終了しました
水銀に関する水俣条約記念フォーラム2019の開催について(詳細)(令和元年11月29日報道発表資料) ※終了しました
発行物
フライヤー集:日本における水銀対策技術
パンフレット:「水銀に関する水俣条約」について(2019年度改訂) [PDF 2,843KB]
パンフレット:水俣のリソースを活用した水俣条約への貢献(2018年度作成)
日本語版 [PDF 4,640KB] / 英語版 [PDF 4,143KB]
パンフレット:水銀に関する水俣条約と日本の水銀対策の取組(2018年度作成)
日本語版 [PDF 3,378KB] / 英語版 [PDF 2,875KB]
リーフレット:水銀による環境の汚染の防止に関する法律(2017年度作成)
日本語版 [PDF 699KB] / 英語版 [PDF 243KB]
リーフレット:「水俣条約」における日本の貢献(2017年度作成)
日本語版 [PDF 3,195KB] / 英語版 [PDF 513KB]
リーフレット:あなたの心づかいが、この星を微笑ませる。(2017年度作成)
日本語版 [PDF 1,305KB] / 英語版 [PDF 365KB]
パンフレット:「水銀に関する水俣条約と日本の貢献」 (2015年度作成)
日本語版 [PDF 2,536KB] / 英語版 [PDF 2,301KB]
フランス語版 [PDF 2,208KB] / スペイン語版 [PDF 2,198KB]
ポルトガル語版 [PDF 2,199KB] / アラビア語版 [PDF 2,151KB]
インドネシア語版 [PDF 1,759KB] / ベトナム語版 [PDF 1,792KB]
冊子:「水俣病の教訓と日本の水銀対策」(2013年度作成:7言語)