このページは、里海創生活動を実際に行った事例を紹介します。
※実践事例は、(社)瀬戸内海環境保全協会がインターネット等を通じて独自に情報収集し、類型区分したものであり、実際の活動の趣旨とは異なる可能性があります。
クリックすると、各里海創生活動を見ることができます。
実践事例13 漁村型「愛媛県における藻場づくり活動」[主体:愛媛県藻場づくり活動地域協議会・漁協・NPO等/場:愛媛県−燧灘(西条市、上島町岩城・生名、今治市、宇和島市周辺)]漁業者の藻場作り、NPOの環境浄化活動を推進するとともに海浜清掃等の一般市民参加型の保全活動や体験学習を実施し、県民に広く意識啓蒙を図る。●実施時期:H17年より開始。周年活動。