このページは、里海創生活動を実際に行った事例を紹介します。
※実践事例は、(社)瀬戸内海環境保全協会がインターネット等を通じて独自に情報収集し、類型区分したものであり、実際の活動の趣旨とは異なる可能性があります。
クリックすると、各里海創生活動を見ることができます。
実践事例12 都市型「須磨海岸環境整備事業」[主体:須磨海岸を美しくする運動推進協議会・神戸市/場所:兵庫県−神戸市須磨区須磨海岸周辺]幅100mの養浜・遊歩道・植栽等整備事業と下記活動を実施。活動には市民団体も参加。・海水浴シーズン前後に大規模クリーン作戦・海水浴客にリコロパック(ごみ袋)を配布し啓発●実施時期:S48頃から養浜・遊歩道・植栽等を整備事業実施・クリーン作戦は6月最終週、及び9月第2日曜日・海水浴客の啓発活動は8月第1日曜日