20のチャレンジ
岡山県備前市
■暖房度日地域区分
■パッシブ地域区分
■提案概要
子育て世代が集うエリアに、県産材を活用した木造2階建のモデルハウスを建設します。太陽、森林、地熱などを利用する自然エネ設備と断熱、蓄電技術など最新の省エネ技術を最大限活用し、外部からのエネルギー供給がほとんどない快適な住宅を目指すとともに地球温暖化防止を図ります。下水は合併浄化槽を通した後、中水利用し、生ゴミも家庭菜園で利用することで、持続可能でありながら豊かな暮らしの在り方を提案します。
■地域の紹介文
備前市は岡山県南東部に位置し、千年の歴史を誇る備前焼や農・海産物など、そのかけがえのない環境から豊かな恵みを受けつつ発展した地域です。平成17年度より環境省の「環境と経済の好循環のまちモデル事業」に採択され、まちづくり協議会やエネルギー関連事業組織をたちあげ、自然・省エネ事業の展開を進めています。建設予定地は近くに保育園、小学校があり、未来を担う世代に新たな暮らしの在り方を示すには最適な場所になっています。
■コンセプト
Bizen-Style-地域の資源と共に、持続可能で豊かな暮らしへ-
Bizen-Styleでは、太陽、森等の地域の資源を活かし生活の質を高める、持続可能で豊かな暮らしの在り方を提案します。
岡山県備前市
備前スタイル 備前市エコハウス推進地域協議会
※ 別ウィンドウで開きます
■予定地の緯度/経度
北緯 34度43分5秒(34.718086)
東経 134度6分42秒(134.111611)
建設地
建設地周辺
建設地航空写真
■計画提案
- ◇タイトル
- 大屋根の家
- 設計者
岸本泰三(岸本泰三建築設計室)
- ◇ここがポイント
- ○地域性
日本の伝統建築をイメージした「大屋根」で瀬戸内の微気候に対応する。 - ○環境性
大きな「軒下空間」をバッファゾーンとし、夏季の日射遮蔽・日射導入をデリケートに行うことで、環境負荷の削減を試みる - ○ライフスタイル
市内に多く見られる家庭菜園併設スタイルを提案。自然エネルギーを利用し大屋根の効用を生かしながら、建物外皮の断熱・日射遮蔽により省エネ住宅を実践する。
◇設計主旨
備前市は瀬戸内海性気候に属し、温暖,少雨,多照型の気候である。災害の少ない温暖な場所ゆえ、建築的に特徴づけることはきわめて困難で、ここでは、計画地周辺の微気候の読み取りが大きな手掛かりになりました。敷地の大半にかかる冬季の日影、夏季の厳しい西日の検討などから「大屋根の家」を提案しました。大きな「軒下空間」を作り、日射遮蔽・日射導入を繊細に行い、環境負荷の削減を試みます。方形屋根は、配置計画、平面計画、アプローチ側(北側)からの外観、そして、小山を背景に、周辺の建築(勾配屋根の保育園)を含めた景観からも納まりの良い形でした。
設備計画では、太陽光発電、太陽熱温水システムのほか、地中熱を利用して、最小限のエネルギーで快適な室内環境を作ります。各室は間仕切りによって視覚的に遮断されていますが、空気の流れは1・2階の居室の全てがつながっていて、住宅内の温熱環境をほぼ均一に保ちます。外気を取り込みながら、地熱により加温された空気が床下の蓄熱帯から出て、1階から2階へと緩やかに循環を行います。実験住宅としてその効果を体感していただける住宅になります。
■工事中
正面から見たエコハウス、外観はほぼ完成しています。
明るい2Fの採光部分。複層ガラスが採用されています。
軒下の構造用格子。採光や通風に効果を発揮します。