top

過去の更新情報

2024年度 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度以前
2025年3月31日
「地方公共団体実行計画(事務事業編)策定・実施マニュアル(簡易版)」を更新しました。
「地方公共団体実行計画(事務事業編)策定・実施マニュアル(ひな形)」を更新しました。
「地方公共団体実行計画(事務事業編)策定・実施マニュアル(詳細版(旧・本編))」を更新しました。
「地方公共団体実行計画(事務事業編)策定・実施マニュアル(算定手法編)」を更新しました。
「地方公共団体実行計画(区域施策編)策定・実施マニュアル(簡易版)」を更新しました。
「地方公共団体実行計画(区域施策編)策定・実施マニュアル(ひな形)」を更新しました。
「地方公共団体実行計画(区域施策編)策定・実施マニュアル(詳細版(旧・本編))」を更新しました。
「地方公共団体実行計画(区域施策編)策定・実施マニュアル(算定手法編)」を更新しました。
「地方公共団体実行計画(区域施策編)策定・実施マニュアル(地域脱炭素化促進事業編)」を更新しました。
「地域脱炭素のための促進区域設定等に向けたハンドブック(第5版)」を更新しました。
「地域主導の再エネ・地域脱炭素に関する取組事例集」を更新しました。
よくある質問を更新しました。
「【データ】自治体排出量カルテ」を更新しました。
2025年3月27日
「【データ】部門別CO2排出量の現況推計」を更新しました。
「【データ】運輸部門(自動車)CO2排出量推計データ」を更新しました。
令和6年度「地域脱炭素化促進事業制度説明会」の動画・資料を掲載しました。
施行状況調査の結果(令和6年10月1日時点)を公表しました。
2025年3月24日
地方公共団体実行計画策定研修の資料を掲載しました。
地域脱炭素ステップアップ事業の資料を掲載しました。
2025年2月19日
よくある質問を更新しました。
2025年2月12日
LAPSS活動項目設定の方針変更について説明資料を掲載しました。
2024年12月17日
事業者毎の排出係数一覧(ガス・電気・熱)を更新しました。
2024年12月2日
「地方公共団体実行計画(区域施策編)策定・実施マニュアル(算定手法編)」を更新しました。
2024年6月25日
温対法促進事業制度による認定事業のうち、太陽光施設に関する税制優遇措置(固定資産税減免)について掲載しました。
事業者毎の排出係数一覧(電気)を更新しました。
2024年6月20日
「地方公共団体実行計画(事務事業編)策定・実施マニュアル(算定手法編)」を更新しました。
2024年4月30日
「地域脱炭素のための促進区域設定等に向けたハンドブック」を更新しました。
「地域脱炭素ステップアップ講座」の資料を掲載しました。
2024年4月24日
「地方公共団体実行計画(事務事業編)策定・実施マニュアル(算定手法編)」を更新しました。
2024年4月1日
「地方公共団体実行計画(事務事業編)策定・実施マニュアル(本編)」を更新しました。
「地方公共団体実行計画(事務事業編)策定・実施マニュアル(算定手法編)」を更新しました。
「地方公共団体実行計画(事務事業編)策定・実施マニュアル(簡易版)」を更新しました。
「地方公共団体実行計画(区域施策編)策定・実施マニュアル(本編)」を更新しました。
「地方公共団体実行計画(区域施策編)策定・実施マニュアル(算定手法編)」を更新しました。
「地方公共団体実行計画(区域施策編)策定・実施マニュアル(簡易版)」を更新しました。
「地方公共団体実行計画(区域施策編)策定・実施マニュアル(地域脱炭素化促進事業編)」を更新しました。
「地域主導の再エネ・地域脱炭素に関する取組事例集」を公表しました。
地球温暖化対策の推進に関する法律施行令第三条に基づく排出係数一覧を更新しました。

支援サイト管理:環境省大臣官房地域脱炭素政策調整担当参事官室 TEL 03-5521-8234

環境省(法人番号1000012110001)

〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 TEL 03-3581-3351(代表) 地図・交通案内