1. ホーム
  2. C-1. レジ袋に係る調査(平成21年度)
  3. 4.自治体毎のレジ袋削減の取組概要
  4. 2.政令市・中核市・特別区の取組概要
  5. (2)「協定締結方式によるレジ袋有料化実施」以外の自治体の取組概要 3.特別区
sub index
レジ袋に係る調査
sub index
sub_index
コラム
C-1.レジ袋に係る調査(平成21年度)

4. 自治体毎のレジ袋削減の取組概要

2.政令市・中核市・特別区の取組概要

(2)「協定締結方式によるレジ袋有料化実施」以外の自治体の取組概要

3.特別区

中央区 港区 新宿区 文京区 品川区 目黒区 渋谷区
中野区 豊島区 北区 板橋区 足立区 葛飾区 江戸川区
東京都 中央区  ○リサイクル教室で「傘からマイバッグづくり」を実施しているが、その講師を区民の方にお願いしている。       

このページのトップへ

港区  ○マイバッグの販売
○レジ袋削減に関する記事が掲載されている冊子の発行

このページのトップへ

新宿区  ○平成20年4月に区民、事業者、区で新宿区3R推進協議会を設立し、3R推進月間にレジ袋等削減のキャンペーン活動を行った。
○また、同協議会が提唱した「新宿エコ自慢ポイント」の取り組みを実施している。これは消費者が買い物でレジ袋等を辞退したときに、小売店がレシートやスタンプカード等に辞退したことを印字または押印した場合、そのレシート等を「環境に良い消費行動をした証拠」として捉え、消費者がこれらを集めて区や環境団体等のイベント等に持参すると、通常のお店での特典等とは別にお楽しみに活用できるというもの。活用の内容は、景品の配付の他、ポイント競争等、行事主催者が工夫する。この取り組みにより、レジ袋等の辞退を促進し、環境・ごみ問題全般についての区全体の意識を高めることを狙いとしている。
○また、区内の小売事業者、区民団体、区が連携して、平成21年10月に『新宿発「エコなくらし」3R協働宣言』を行った。各宣言参加者が作成した行動計画の中に、容器包装の削減の項目としてレジ袋削減の取組を表明している。

このページのトップへ

文京区  ○文京区商店街連合会が取り組むぶんきょう共通ポイントカードを活用し、消費者がポイントカード加盟店(現在200店舗)で315円以上の買物をした際に、レジ袋を使用しない場合「ブンブン・エコ会員証」をレジで提示することにより、通常サービスされるポイント(105円購入毎に1ポイントサービスし、350ポイントで満点になり500円の金券として利用できる)とは別に1ポイントをエコ・ポイントとしてサービスする事業を実施している。本事業は、平成14年3月から実施している。文京区は、環境に配慮した活動を商店街の活性化策として「文京区商店街連合会」が取り組むことに賛同しリサイクル清掃課の啓発イベント等で事業の啓発を行う支援を行っている。

このページのトップへ

品川区  ○平成14年度より、品川区商店街連合会と連携して、マイバッグ運動を実施。マイバッグ運動に参加する区内の商店街(601店舗:平成21年4月現在)で、バッグ等を持参してレジ袋を断った消費者にコイン1枚を渡している。コインを250枚集めると、品川区内共通商品券(500円相当)と交換できる。
○また、毎年10月にマイバッグ運動推進月間として、区民等への意識啓発を行うため懸垂幕の掲出をする等、区民へのPRを行っている。

このページのトップへ

目黒区  ○3R推進キャンペーンの一環として、10月の3R推進月間にマイバッグコンテストの入賞作品の展示やイベント等でマイバッグ持参の呼びかけを行っている。
○ごみを減らす取組みである「めぐろ買い物ルール」の中でレジ袋の削減等を謳っており、広報紙やイベント等で普及を図っている.

このページのトップへ

渋谷区  ○渋谷区レジ袋削減推進協議会に対し、補助金を出し、事業協力をしている。
○リサイクルの講座や施設見学会を行ったときに、マイバッグを無料提供し、協力を呼び掛けている。

このページのトップへ

中野区  ○区民一人ひとりがごみ減量や資源の有効活用を考え、店頭でレジ袋を断ったりごみを減らす「発生抑制」の生活スタイルをもつよう、出前講座や啓発展示、ポスター作成・掲示により、買い物袋持参を含むごみ減量実践を呼びかけている。このうち、ポスター掲示については、町会連合会や清掃協力会、商店街連合会等が協力団体として掲示に協力してくれている。
○レジ袋の自粛等、環境に配慮した事業活動をしている事業者を、エコフレンズとして登録してもらい、その活動を区民に紹介している。

このページのトップへ

豊島区  ○3R推進キャンペーン(平成21年10月1日~31日)
○区役所本庁舎ロビー展示
・マイバッグコンテスト
・「3Rの取り組みと環境にやさしいお買いもの」をテーマとして、区内企業の環境に配慮した取り組みをパネルで紹介。
・身近にできる3Rの紹介
○地域キャンペーン
・のぼり旗、ポスター、店頭スタンドの掲出
・消費者への「レジ袋はいりますか?」の呼びかけ
・マイバッグの無償配布
○エコPバッグの販売

このページのトップへ

北区  ○独自の取り組みによりレジ袋を削減、または削減しようとしている小売店・サービス業店を、区に「東京都北区レジ袋削減促進店」として登録している。
○レジ袋を削減する取り組みをする商店街等への補助金制度実施
○区民による削減キャンペーン実施

このページのトップへ

板橋区  ○レジ袋削減等、環境に配慮した取り組みを行っている小売店を「いたばしエコ・ショップ」として認定し、冊子・ホームページ等でPRしている。

このページのトップへ

足立区  ○レジ袋削減運動の一環として、「やむを得ずもらってしまったレジ袋は、すぐにごみとして捨ててしまうのではなく、何度もくり返し、最後はごみ袋として利用しましょう」という取り組みをポスターや「レジ袋再利用中!」と書かれたシールを作成し、区民へ呼びかけている。
○また、区内スーパーのレジ袋削減対策を一覧にまとめ、区に省エネキャンペーン等のイベントで配布、PRを行っている。

このページのトップへ

葛飾区  ○平成15年度に「かつしかごみ減量・リサイクル推進協議会」を設置し、広くごみ減量の意識啓発・行動促進を図るため、10月を「ごみ減量月間」として、区民・事業者・区が協働した取り組みを展開している。推進協議会では設置当初より身近にごみの発生抑制に取り組むことができるマイバッグ持参キャンペーンを行っており、会場ではごみの減量に関するアンケートの実施と協力いただいた方にマイバッグ(買い物袋)の配布を行い、レジ袋削減によるごみの減量を呼びかけている。
平成21年度 ⒖会場実施 参加者 3,417名

このページのトップへ

江戸川区  ○マイバッグの利用促進、レジ袋の削減に繋がる取組(ポスター等の掲示、レジでの声かけ、店内放送、マイバッグの販売、ポイント・スタンプサービス、有料化等)を実施しているスーパー等の事業者で、区と協働して推進することに賛同する事業者を「マイバッグ運動推進店」とする。
○区は「マイバッグ運動推進店」のステッカーを作成し、推進店に配付し、推進店は店舗の出入り口等、目のつきやすい場所に貼付、表示する。
○3R推進月間の10月1ケ月間に区と事業者が協働し、区民参加型の「マイバッグキャンペーン」を実施した。 
○区はマイバッグ運動及び推進店やその活動を広く区民に周知する。推進店は区事業に協力し、マイバッグコンテストの作品募集ポスターの掲示等も行う。
○マイバッグ運動推進連絡会を実施し、情報の共有をはかる。

このページのトップへ


コラム

bar