- 環境省
- 日本の国立公園
- 利尻礼文サロベツ国立公園
- 各種資料
ここから本文です。
普及啓発資料
資料の表紙をクリックすると、リンク先へ移動します
1. 国立公園指定50周年記念誌
2. リーフレット・パンフレット
利尻礼文サロベツ国立公園リーフレット | |
![]() |
![]() |
(日本語版) | (英語版/English) |
サロベツ湿原センターリーフレット | |
![]() |
![]() |
(日本語版) | (英語版/English) |
幌延ビジターセンターリーフレット | |
![]() |
![]() |
(日本語版) | (英語版/English) |
3. 動画
利尻礼文サロベツ国立公園の魅力を紹介したYouTube動画です。
![]() |
|
![]() |
![]() |

日本百名山のひとつ、利尻山がそびえる周囲約60kmの利尻島。季節や角度によって表情を変える利尻山と青い海の絶景を見ながら、道中の博物館で島の歴史に触れたり、ウニ採り体験などのアクティビティを楽しんだりと、利尻島一周のサイクリングは、忘れられない島旅となります。

「花の浮島」とも呼ばれる礼文島。西海岸は断崖や奇岩などの海食崖地形の絶景が続き、西側から東側に向かって広がる丘陵状の地形には、約300種もの高山植物の花畑が広がります。礼文島には7つのトレッキングコースがあり、この島の雄大な景色を間近で感じることができます。

日本最大級の高層湿原が広がるサロベツ原野や北海道の天然記念物に指定されている海岸砂丘林など、国内では他に類を見ない貴重な自然景観が広がるサロベツエリア。四季のアクティビティが楽しめたり、展示施設では泥炭採掘の歴史や農地と湿原の共生など、人と自然の交わりを学べます。
検討会資料
サロベツ自然再生事業
サロベツ湿原では、周辺の土地利用の変化に伴い、地下水位が低下し乾燥化が進んでいるため、湿原と農業の共生を目指した取り組みが進められています。
なお、本取り組みに関する調査データ等につきましては、以下のページもあわせてご覧ください。
サロベツ自然再生事業
1. 全体構想
- はじめに(序文) [PDF55KB]
- 第1章 上サロベツ地域の特徴と自然再生に至る経緯[PDF293KB]
- 第2章 自然再生の区域 [PDF65KB]
- 第3章 上サロベツ自然再生の目標 [PDF82KB]
- 第4章 目的を達成する取り組み [PDF103KB]
- 第5章 自然再生の推進に必要な事項 [PDF71KB]
- 第6章 自然再生協議会の役割分担及び構成 [PDF32KB]
- 上サロベツ再生協議会規約 [PDF74KB]
- 上サロベツ再生協議会運営細則 [PDF47KB]
2. 実施計画書
- 第1章 実施者と協議会 [PDF72KB]
- 第2章 自然再生の意義と取り組みの考え方 [PDF217KB]
- 第3章 サロベツ湿原の自然 [PDF94KB]
- 第4章 サロベツ川放水路南側湿原周辺における事業実施計画 [PDF410KB]
- 第5章 丸山周辺における事業実施計画 [PDF187KB]
- 第6章 サロベツ原生花園園地周辺における事業実施計画 [PDF169KB]
- 第7章 泥炭採掘跡地における事業実施計画 [PDF480KB]
- 第8章 環境学習の事業実施計画 [PDF78KB]
- 第9章 実施に当たって配慮すべき事項 [PDF47KB]
3. 実施計画書(資料編)
- 3-1. サロベツ湿原の変遷 [PDF219KB]
- 3-2. サロベツ川放水路南側湿原における予備的試験 [PDF1015KB]
- 3-3. 丸山周辺における予備的試験 [PDF202KB]
- 3-4. サロベツ原生花園園地周辺における予備的試験 [PDF369KB]
- 3-5. 泥炭採掘跡地周辺の現状 [PDF615KB]
4. 年次報告書
平成25年度
- 平成25年度サロベツササ侵入変遷に関するとりまとめ報告書 [PDF18.4MB]
- 平成25年度サロベツ自然再生事業地下水位観測外モニタリング調査業務報告書
【(1)[PDF36.2MB] | (2)[PDF18.5MB] | (3)[PDF19.0MB] | (4)[PDF11.4MB] 】 - 平成25年度サロベツ自然再生事業エゾシカ生息状況および移動実態調査業務報告書 [PDF22.5MB]
- 平成25年度サロベツ自然再生普及推進検討業務報告書 [PDF24.9MB]
- 平成25年度サロベツ自然再生普及推進検討業務報告書資料編 [PDF24.3MB]
平成24年度
- 平成24年度サロベツ自然再生事業水抜き水路堰止め工調査業務報告書
【(1)[PDF24.9MB] | (2)[PDF23.2MB] | (3)[PDF27.9MB] | (4)[PDF30.3MB] | (5)[PDF26.8MB] | (6)[PDF8.68MB] 】 - 平成24年度サロベツ自然再生事業推進業務報告書 [PDF19.9MB]
- 平成24年度サロベツ自然再生事業業務報告書資料編 [PDF8.8MB]
平成23年度
- 平成23年度サロベツ自然再生事業水抜き水路堰止め工調査設計等業務報告書
【(1)[PDF38.4MB] | (2)[PDF25.8MB] | (3)[PDF30.2MB] 】 - 平成23年度サロベツ自然再生事業泥炭採掘跡地植生回復試験施行等検討業務報告書 [PDF44.6MB]
- 平成23年度サロベツ自然再生事業推進業務報告書 [PDF32.1MB]
平成22年度
- 平成22年度サロベツ自然再生事業園地跡地モニタリング調査業務報告書 [PDF1.1MB]
- 平成22年度サロベツ自然再生事業基礎資料作成業務報告書 [PDF45.0MB]
- 平成22年度サロベツ自然再生事業水抜き水路堰止め工調査設計等業務報告書 [PDF31.6MB]
平成21年度
- 平成21年度サロベツ自然再生事業泥炭採掘跡地環境調査業務報告書 [PDF1.42MB]
- 平成21年度サロベツ自然再生事業堰止め工等設計及び事業評価検討業務報告書 [PDF36.3MB]
- 平成21年度上サロベツ自然再生施設整備・管理方策検討調査業務報告書 [PDF17.4MB]
平成20年度
- 平成20年度上サロベツ自然再生施設利用方策検討調査業務報告書 [PDF9.89MB]
- 平成20年度泥炭採掘工場資料調査業務報告書 [PDF578KB]
- 平成20年度サロベツ湿原保護対策業務報告書 [PDF2.42MB]
平成19年度
- 平成19年度サロベツ自然再生土砂剥取り試験地植物モニタリング調査業務報告書 [PDF9.18MB]
- 平成19年度サロベツ自然再生事業地下水位測水業務報告書 [PDF1.51MB]
- 平成19年度サロベツ自然再生事業実施計画策定調査業務報告書 [PDF21.3MB]
平成18年度
- 平成18年度サロベツ自然再生事業再生計画・技術手法検討調査業務報告書
【(1)[PDF4.28MB] | (2)[PDF16.2MB] | (3)[PDF45.8MB] 】 - 平成18年度サロベツ自然再生事業再生計画・技術手法検討調査業務報告書(総合とりまとめ) [PDF27.3MB]
平成17年度
- 平成17年度サロベツ自然再生事業水文・植生環境等定点観測業務報告書 [PDF3.8MB]
- 平成17年度サロベツ自然再生事業再生計画・技術手法検討調査業務報告書 [PDF20.6MB]
Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。
Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。