ここから本文です。
ニュース&トピックス
- 報道発表資料 2025年03月28日 富士登山オーバーツーリズム対策パッケージ 令和7(2025)年シーズンの対策について
- 開催案内 2025年03月21日 令和6年度第2回富士山における適正利用推進協議会の開催について
- 報道発表資料 2025年03月13日 【お知らせ】令和7年度田貫湖ふれあい自然塾自然体験ハウス等運営業務について
問い合わせ先
富士箱根伊豆国立公園管理事務所【 箱根地域 】
TEL:0460-84-8727
E-mail:NCO-HAKONE@env.go.jp
富士五湖管理官事務所【 富士山地域のうち山梨県の区域 】
TEL:0555-72-0353
E-mail:RO-FUJIGOKO@env.go.jp
沼津管理官事務所【 富士山地域のうち静岡県の区域 】
TEL:055-931-3261
E-mail:RO-NUMADU@env.go.jp
下田管理官事務所【 伊豆半島地域 】
TEL:0558-22-9533
E-mail:RO-SHIMODA@env.go.jp
伊豆諸島管理官事務所【 伊豆諸島地域 】
TEL:04992-2-7115
E-mail:RO-IZUIS@env.go.jp
E-mail:NCO-HAKONE@env.go.jp
富士五湖管理官事務所【 富士山地域のうち山梨県の区域 】
TEL:0555-72-0353
E-mail:RO-FUJIGOKO@env.go.jp
沼津管理官事務所【 富士山地域のうち静岡県の区域 】
TEL:055-931-3261
E-mail:RO-NUMADU@env.go.jp
下田管理官事務所【 伊豆半島地域 】
TEL:0558-22-9533
E-mail:RO-SHIMODA@env.go.jp
伊豆諸島管理官事務所【 伊豆諸島地域 】
TEL:04992-2-7115
E-mail:RO-IZUIS@env.go.jp
アクティブレンジャー
アクティブ・レンジャーが、日々の活動の様子をお伝えします。
国立公園ライブ映像
公園内の美しい風景や野生生物の最新の映像をご覧いただけます。 インターネット自然研究所
おすすめリンク
Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。
Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。