2005年8月26日発表
- 報道地球環境
- WARM BIZ"ロゴマーク決定のお知らせ及び"COOL BIZ Collection 2006"開催のお知らせ
- 報道自然環境
- 国立・国定公園の公園区域及び公園計画の変更等に関する意見の募集について
- 報道保健対策
- 石綿(アスベスト)に係る健康相談事例について(その2)
- 報道地球環境
- 平成17年度CDM有効化審査等モデル事業に係る認証機関及び事業案件の採択について
- 報道保健対策
- 水俣病問題に係る懇談会(第4回)の開催について
- 報道大気環境
- 大気汚染防止法に基づく特定粉じん発生施設届出工場・事業場の公表について
2005年8月25日発表
- 報道地球環境
- 再生可能エネルギー高度導入CO2削減モデル地域計画の認定について
- 報道自然環境
- カルタヘナ議定書国別中間報告書(案)に関する意見の募集について
- 報道水・土壌
- 環境技術実証モデル事業 非金属元素排水処理技術分野(ほう素等排水処理技術)における実証対象技術の選定について
- 自然環境
- 「串本海中公園のページ」を更新しました。
- 大気環境
- 「自動車騒音常時監視支援サイト」の開設について
- 報道保健対策
- 「第3回アスベストの健康影響に関する検討会・第3回石綿に関する健康管理等専門家会議 合同会議」の開催について
- 報道地球環境
- 業務部門二酸化炭素削減モデル事業の採択案件について
- 報道地球環境
- 地球温暖化対策ビジネスモデルインキュベーター(起業支援)事業の採択案件について
- 報道地球環境
- 加藤登紀子国連環境計画(UNEP)親善大使 タイ、スリランカ訪問について
- 報道水・土壌
- 中央環境審議会水環境部会水生生物保全環境基準類型指定専門委員会(第3回)の開催について
- 報道大気環境
- 環境技術実証モデル事業VOC処理技術分野(ジクロロメタン等有機塩素系脱脂剤処理技術)における実証対象技術の募集について
2005年8月24日発表
2005年8月23日発表
- 報道総合政策
- 平成18年版環境白書表紙絵コンクールの実施について
- 報道自然環境
- 生物多様性影響評価検討会総合検討会の開催及び傍聴について
- 報道地球環境
- 「グリーンランド・ダイアローグ〜気候変動の視点について」の結果について
- 報道保健対策
- 中央環境審議会環境保健部会(第13回)の開催について
- 報道自然環境
- 公益信託「サントリー世界愛鳥基金」の募集について
- 報道保健対策
- 平成17年度 第1回 ExTEND2005作用・影響評価検討会の開催について
2005年8月22日発表
- 報道地球環境
- "秋冬のCOOL BIZ"検討委員会の開催について(結果報告)
- 報道総合政策
- 第18回環境省独立行政法人評価委員会の開催について
- 報道再生循環
- 中央環境審議会循環型社会計画部会(第23回)の開催について
- 報道再生循環
- 汚水処理施設連携整備事業の実施状況等について
- 報道再生循環
- 平成16年度末の浄化槽の普及状況について
- 報道再生循環
- 平成16年度末の汚水処理人口普及状況について
- 保健対策
- 新規化学物質の製造(輸入)届出等について(11月届出予定分ヒアリング案内)
- 報道地球環境
- 第1回黄砂モニタリング専門家ネットワーク会合(準備会合)の結果について
- 報道水・土壌
- 土壌汚染対策セミナー「土壌汚染とリスクコミュニケーション」の開催について
- 報道自然環境
- 平成17年度国指定鳥獣保護区の指定等に関する意見の募集について
- 報道地球環境
- 小池環境大臣による始球式実施について〜プロ野球セリーグ公式戦「横浜ベイスターズ対読売ジャイアンツ」〜(8月24日(水)、於:横浜スタジアム)
- 報道地球環境
- 結婚準備中のカップルに向けた地球温暖化対策製品の普及啓発冊子 「ふたりで始める『環のくらし』Part.3」の発行について
- 報道保健対策
- 平成17年度 第1回 ExTEND2005野生生物の生物学的知見検討会の開催について
- 報道再生循環
- 豊田ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業の開業について
- 報道水・土壌
- 有明海・八代海総合調査評価委員会(第15回)の開催について