| No. | 
			事業名 | 
		
		
			| 
				 1 
			 | 
			地球温暖化対策推進法施行推進経費[Excel 588KB] | 
		
		
			| 2 | 
			脱炭素社会実現に向けた国際研究調査事業[Excel 589KB] | 
		
		
			| 3 | 
			温室効果ガス排出・吸収量管理体制整備費[Excel 599KB] | 
		
		
			| 4 | 
			廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業[Excel 214KB] | 
		
		
			| 5 | 
			地域脱炭素投資促進ファンド事業[Excel 592KB] | 
		
		
			| 6 | 
			環境金融の拡大に向けた利子補給事業[Excel 599KB] | 
		
		
			| 7 | 
			地域の防災・減災と低炭素化を同時実現する自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業[Excel 216KB] | 
		
		
			| 8 | 
			温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度基盤整備事業費等[Excel 596KB] | 
		
		
			| 9 | 
			J-クレジット制度運営・促進事業[Excel 589KB] | 
		
		
			| 10 | 
			家庭部門のCO2排出実態統計調査事業[Excel 603KB] | 
		
		
			| 11 | 
			地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく普及啓発推進事業[Excel 591KB] | 
		
		
			| 12 | 
			ライフスタイルの変革による脱炭素社会の構築事業[Excel 620KB] | 
		
		
			| 13 | 
			地方と連携した地球温暖化対策活動推進事業[Excel 590KB] | 
		
		
			| 14 | 
			温室効果ガス排出抑制等指針策定調査事業[Excel 594KB] | 
		
		
			| 15 | 
			企業の脱炭素経営実践促進事業[Excel 618KB] | 
		
		
			| 16 | 
			先進対策の効率的実施によるCO2排出量大幅削減事業[Excel 592KB] | 
		
		
			| 17 | 
			国際再生可能エネルギー機関分担金[Excel 209KB] | 
		
		
			| 18 | 
			CO2削減対策強化誘導型技術開発・実証事業[Excel 596KB] | 
		
		
			| 19 | 
			エネルギー起源CO2排出削減技術評価・検証事業[Excel 605KB] | 
		
		
			| 20 | 
			CCUS早期社会実装のための脱炭素・循環型社会モデル構築事業(一部経済産業省連携事業)[Excel 609KB] | 
		
		
			| 21 | 
			大規模潜在エネルギー源を活用した低炭素技術実用化推進事業(一部経済産業省連携事業)[Excel 589KB] | 
		
		
			| 22 | 
			GaN技術による脱炭素社会・ライフスタイル先導イノベーション事業[Excel 595KB] | 
		
		
			| 23 | 
			国際パートナーシップを活用した高効率ノンフロン機器導入拡大等事業[Excel 216KB] | 
		
		
			| 24 | 
			省CO2型リサイクル等高度化設備導入促進事業[Excel 214KB] | 
		
		
			| 25 | 
			脱炭素社会構築に向けた再エネ等由来水素活用推進事業(一部経済産業省、国土交通省連携事業)[Excel 604KB] | 
		
		
			| 26 | 
			森林等の吸収源対策に関する国内体制整備確立検討費[Excel 586KB] | 
		
		
			| 27 | 
			再生可能エネルギー電気・熱自立的普及促進事業(一部経済産業省連携事業)[Excel 211KB] | 
		
		
			| 28 | 
			建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(一部経済産業省・国土交通省・厚生労働省連携事業)[Excel 609KB] | 
		
		
			| 29 | 
			廃熱・未利用熱・営農地等の効率的活用による脱炭素化推進事業(一部農林水産省連携事業)[Excel 591KB] | 
		
		
			| 30 | 
			設備の高効率化改修支援事業[Excel 589KB] | 
		
		
			| 31 | 
			脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業(農林水産省・経済産業省・国土交通省連携事業)[Excel 589KB] ロジックモデル[PDF 202KB] | 
		
		
			| 32 | 
			低炭素型の行動変容を促す情報発信(ナッジ)等による家庭等の自発的対策推進事業[Excel 592KB] | 
		
		
			| 33 | 
			カーボンプライシング導入調査事業[Excel 604KB] | 
		
		
			| 34 | 
			CO2中長期大幅削減に向けたエネルギー転換部門脱炭素化を巡るフォローアップ事業[Excel 212KB] | 
		
		
			| 35 | 
			省エネ型浄化槽システム導入推進事業[Excel 212KB] | 
		
		
			| 36 | 
			グリーンボンド等促進体制整備支援事業[Excel 591KB] | 
		
		
			| 37 | 
			戸建住宅におけるネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化支援事業(経済産業省・国土交通省連携事業)[Excel 590KB] | 
		
		
			| 38 | 
			水素を活用した社会基盤構築事業(一部国土交通省連携事業)[Excel 212KB] | 
		
		
			| 39 | 
			代替燃料活用による船舶からのCO2排出削減対策モデル事業(国土交通省連携事業)[Excel 586KB] | 
		
		
			| 40 | 
			再生可能エネルギー資源発掘・創生のための情報提供システム整備事業[Excel 598KB] | 
		
		
			| 41 | 
			脱炭素社会の実現に向けた取組・施策等に関する情報発信事業[Excel 595KB] | 
		
		
			| 42 | 
			廃棄物処理システムにおけるエネルギー利活用・脱炭素化対策支援事業[Excel 211KB] | 
		
		
			| 43 | 
			ESG金融ステップアップ・プログラム推進事業[Excel 603KB] | 
		
		
			| 44 | 
			脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業(一部総務省、経済産業省、国土交通省連携事業)[Excel 631KB] | 
		
		
			| 45 | 
			温室効果ガス排出に関するデジタルガバメント構築事業[Excel 607KB] | 
		
		
			| 46 | 
			環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業(国土交通省、経済産業省連携事業)[Excel 598KB] | 
		
		
			| 47 | 
			脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業[Excel 223KB] | 
		
		
			| 48 | 
			気候変動枠組条約拠出金[Excel 588KB] | 
		
		
			| 49 | 
			パリ協定の実施に向けた検討経費[Excel 596KB] | 
		
		
			| 50 | 
			国別登録簿運営経費[Excel 210KB] | 
		
		
			| 51 | 
			二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業(プロジェクト補助)[Excel 217KB] | 
		
		
			| 52 | 
			二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業(ADB拠出金)[Excel 212KB] | 
		
		
			| 53 | 
			気候技術センター・ネットワーク(CTCN)を活用した脱炭素技術の移転支援[Excel 216KB] | 
		
		
			| 54 | 
			温室効果ガス観測技術衛星等による排出量検証に向けた技術高度化事業[Excel 613KB] | 
		
		
			| 55 | 
			国連環境計画及びクリーン・エア・アジアへの拠出金[Excel 586KB] | 
		
		
			| 56 | 
			2050年カーボンニュートラルの実現に向けた中長期的温室効果ガス排出削減対策検討調査費[Excel 598KB] | 
		
		
			| 57 | 
			気候変動影響評価・適応推進事業[Excel 619KB] | 
		
		
			| 58 | 
			廃棄物処理×脱炭素化によるマルチベネフィット達成促進事業[Excel 216KB] | 
		
		
			| 59 | 
			PPA活用等による地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業(一部 総務省・経済産業省 連携事業)[Excel 613KB] | 
		
		
			| 60 | 
			バッテリー交換式EVとバッテリーステーション活用による地域貢献型脱炭素物流等構築事業(一部経済産業省連携事業)[Excel 217KB] | 
		
		
			| 61 | 
			低炭素型ディーゼルトラック等普及加速化事業(国交省連携事業)[Excel 588KB] | 
		
		
			| 62 | 
			革新的な省CO2実現のための部材(GaN)や素材(CNF)の社会実装・普及展開加速化事業[Excel 595KB] | 
		
		
			| 63 | 
			浮体式洋上風力発電による地域の脱炭素化ビジネス促進事業[Excel 597KB] | 
		
		
			| 64 | 
			脱炭素型金属リサイクルシステムの早期社会実装化に向けた実証事業[Excel 212KB] | 
		
		
			| 65 | 
			事業全体のマネジメント・サイクル体制確立事業[Excel 590KB] | 
		
		
			| 66 | 
			世界銀行市場メカニズム実施基金への拠出金[Excel 205KB] | 
		
		
			| 67 | 
			社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業(国土交通省連携事業)[Excel 218KB] | 
		
		
			| 68 | 
			再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業(経済産業省 連携事業)[Excel 215KB] | 
		
		
			| 69 | 
			革新的な省CO2型感染症対策技術等の実用化加速のための実証事業[Excel 597KB] ロジックモデル[PDF 273KB] | 
		
		
			| 70 | 
			脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業[Excel 214KB] | 
		
		
			| 71 | 
			地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業[Excel 589KB] ロジックモデル[PDF 184KB] | 
		
		
			| 72 | 
			地域脱炭素実現に向けた再エネの最大限導入のための計画づくり支援事業[Excel 587KB] ロジックモデル[PDF 205KB] | 
		
		
			| 73 | 
			「脱炭素×復興まちづくり」推進事業[Excel 256KB] | 
		
		
			| 74 | 
			ゼロカーボンシティ実現に向けた地域の気候変動対策基盤整備事業[Excel 634KB] | 
		
		
			| 75 | 
			工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業[Excel 594KB] ロジックモデル[PDF 273KB] | 
		
		
			| 76 | 
			UNIDO(国際連合工業開発機関)への拠出金[Excel 210KB] | 
		
		
			| 77 | 
			脱炭素化・先導的廃棄物処理システム実証事業[Excel 221KB] | 
		
		
			| 78 | 
			脱炭素社会の構築に向けたESGリース促進事業[Excel 589KB] ロジックモデル[PDF 182KB] | 
		
		
			| 79 | 
			離島における再エネ主力化・レジリエンス強化実証事業[Excel 586KB] | 
		
		
			| 80 | 
			グリーンリカバリーの実現に向けた中小企業等のCO2削減比例型設備導入支援事業[Excel 589KB] | 
		
		
			| 81 | 
			再エネ×電動車の同時導入による脱炭素型カーシェア・防災拠点化促進事業[Excel 567KB] | 
		
		
			| 82 | 
			食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業[Excel 585KB] | 
		
		
			| 83 | 
			住宅のZEH・省CO2化促進事業[Excel 249KB] ロジックモデル[PDF 244KB] | 
		
		
			| 84 | 
			空港・港湾・海事分野における脱炭素化促進事業(国土交通省連携事業)[Excel 593KB] | 
		
		
			| 85 | 
			脱炭素移行支援基盤整備事業[Excel 659KB] |