国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑

皇居外苑ニュース

RSS

皇居外苑・北の丸公園の桜

121件の記事があります。

2014年03月10日北の丸公園の自然

皇居外苑バックナンバー2014 / 北の丸公園ブログ / 春の花 / 皇居外苑・北の丸公園の桜

 3月も二週目に入りました。本日は朝から冷たい風が吹き、防寒が欠かせない一日となりました。
 3月10日(月)の北の丸公園自然情報をお届けします。
(※画像をクリックすると拡大します。)

カンヒザクラ
 こちらは清水門のカンヒザクラ。下向きに少し開き始めました。

カワヅザクラ
 本日のカワヅザクラ。

今がまさに見頃です。写真撮影はお早めにどうぞ。

ジンチョウゲ
 以前ご紹介したジンチョウゲがこんなに花開きました。辺り一面ジャスミンのような良い香りが漂っています。

サンシュユ
 薬効として日本にやって来たサンシュユ。別名は春黄金花(はるこがねばな)といいます。控えめな花ですが、どこか奥ゆかしさがありますね。

ページ先頭へ↑

2014年03月03日北の丸公園の自然

皇居外苑バックナンバー2014 / 北の丸公園ブログ / 春の花 / 皇居外苑・北の丸公園の桜 / 皇居外苑・北の丸公園の梅

 3月に入りました。もうすぐ一年で最も華やかな季節がやってきます。
3月3日(月)の北の丸公園自然情報をお届けします。
(※画像をクリックすると拡大します。)

カワヅザクラ
 花木園、吉田茂像近くに植栽されているカワヅザクラが満開となりました。

 枝が下の方についているので、花をすぐ近くで見ることができます。満開の桜に、散策中のお客様も足を止めて眺めていました。

 白梅
 木によってはまだ蕾を多く残すものもありますが、全体的に見頃を迎えています。

紅梅

ヤブツバキ
 気象観測地点(露場)の脇に、ヤブツバキがまとまって植栽されています。
花の少ない時期に赤色が目を引くヤブツバキ。赤は鳥を呼び寄せる為の色なのだそうです。ヒヨドリやメジロが、よく蜜を吸いに来ています。

ページ先頭へ↑

2013年04月17日皇居外苑(八重桜情報)

皇居外苑バックナンバー2013 / 皇居外苑ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の桜

皇居外苑の八重桜は、見頃の終わりに向かっています。

時期遅くに咲いた桜が、花びらを散らしています。

桜は終わりとなりますが、新緑を迎える今、芝生などで心地よくお過ごしいただくのはいかがでしょうか。

皆様のご来苑をお待ちしております。



和田倉の噴水池に落ちた桜


馬場先の芝生に落ちた桜

ページ先頭へ↑

2013年04月12日代官町通りの見頃(開花情報)

皇居外苑バックナンバー2013 / 皇居外苑ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の桜

代官町通り堤塘(だいかんちょうどおりていとう)では、数本ですが点在する八重桜が見頃を迎えています。

場所は、千鳥ケ淵の南側です。

千鳥ケ淵の桜で有名なソメイヨシノの見頃は終わりましたが、現在、代官町通り堤塘を散策すると、八重桜・ツツジなどの花や、樹木の芽吹きと新緑をお楽しみいただけます。

皆様のご来苑をお待ちしております。


















代官町通り堤塘位置図
最寄り駅:都営地下鉄新宿線九段下駅より徒歩1.2km程度

ページ先頭へ↑

2013年04月12日北の丸公園の自然

皇居外苑バックナンバー2013 / 北の丸公園ブログ / 春の花 / 皇居外苑・北の丸公園の桜

北の丸公園内では、遅咲きのヤエザクラが次々と見頃を迎えています。また、ツツジ、ハナミズキ等も見頃を迎え、訪れる人々を魅了しています。
※画像をクリックすると拡大します。


ショウゲツ(松月)
武道館近くで満開となっているショウゲツ。カメラを持っていたら、思わずシャッターを切りたくなるほどの美しさです。

ショウゲツ(松月)
連日武道館で行われている入学式。訪れた多くの方々が、この桜の下で笑顔いっぱいの記念写真を撮っていらっしゃいました。

ショウゲツ(松月)
皆様の晴れやかなスタートを、満開のショウゲツも祝福しているようです。

シャガ
日陰や湿気のあるところを好んで生育する植物です。よく観察してみますと、白地の花びらにオレンジ色と青紫色が見えます。この季節、公園内でシャガの群生はよく見かけられますので、是非ご覧になって見て下さい。

ツツジ
前回紹介したとき蕾だったものの多くが開き、美しい色のコントラストが楽しめます。

ハナミズキ(花水木)
ピンク色のハナミズキに負けず劣らず美しい白色のハナミズキ。公園内を散策中のお客様に「白のハナミズキも美しいですね」と声をかけていただきました。

ハナミズキ(花水木)
一見、ピンク色と白色部分が花びらかと思いますが、これは総苞片(そうほうへん)といって、葉が変化してできたものです。中央にあるものが花で総苞片はこれを保護する器官となっています。

位置図

ページ先頭へ↑

2013年04月08日北の丸公園の自然(開花情報)

皇居外苑バックナンバー2013 / 北の丸公園ブログ / 春の花 / 皇居外苑・北の丸公園の桜

皆様いかがお過ごしでしょうか。本日の晴天に映える見頃の花々を紹介します。


フクロクジュ(福禄寿)

4月中旬~下旬に淡紅色の花がやや垂れ下がって咲きます。花弁は15~20枚あり、一枚一枚が厚めです。

バイゴジジュズカケザクラ(梅護寺数珠掛桜)

花は大輪の菊咲きで淡紅色です。親鸞聖人にまつわる伝説をもつ桜で、新潟県京ヶ瀬村の梅護寺にある原木は国の天然記念物に指定されています。

キリシマツツジ(霧島ツツジ)

ピンク色の可愛らしいツツジです。公園内にはまだ蕾のものも多くありますので、これからがとても楽しみです。

ハナミズキ(花水木)

ハナミズキ(花水木)

吉田茂像前のハナミズキです。先週末開花し、見頃を迎えています。この周辺には八重桜も多々植えられていますので、是非一度訪れてみてください。

位置図

ページ先頭へ↑

2013年04月08日皇居外苑(八重桜情報)

皇居外苑バックナンバー2013 / 皇居外苑ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の桜

本日も青空が広がっております。

日曜日の暴風雨で馬場先の八重桜(品種:一葉、いちよう)は見頃のピークを過ぎましたが、まだまだお楽しみいただけます。

本数は少ないですが、同じ馬場先では、他の品種の八重桜(関山、かんざん。鬱金、うこん。普賢象、ふげんぞう)が見頃を迎えました。

また、場所を変え和田倉噴水公園では、八重桜(普賢像、ふげんぞう)1本が見頃を迎えております。

皆様のご来苑をお待ちしております。



馬場先の八重桜(いちよう)



馬場先の八重桜(ふげんぞう、うこん、かんざん)



馬場先の八重桜(うこん)



和田倉の八重桜(ふげんぞう)



位置図

ページ先頭へ↑

2013年04月05日北の丸公園の自然(桜情報)

皇居外苑バックナンバー2013 / 北の丸公園ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の桜

前回に引き続き、北の丸公園内の八重桜見頃情報のお届けです。


ヤエムラサキザクラ(八重紫桜)
名の通り、淡紫色で美しい桜です。

ヤエムラサキザクラ(八重紫桜)

カンザン(関山)
花びらが多く豪華な八重桜で、花期も長いです。美しいピンク色で、今は8分咲程度となっています。

カンザン(関山)

ページ先頭へ↑

2013年04月04日皇居外苑(八重桜情報)

皇居外苑バックナンバー2013 / 皇居外苑ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の桜

昨日の雨風から一転、本日は天気が回復して、青空が広がっています。

皇居外苑馬場先地区の八重桜は、雨風に散ることなく、これから見頃を迎えます。

写真は昨日雨の上がった夕方に写したもので、8分咲きです。

皆様のご来苑をお待ちしております。







八重桜の咲く皇居外苑馬場先の位置図

ページ先頭へ↑

2013年04月02日北の丸公園の自然(桜情報)

皇居外苑バックナンバー2013 / 北の丸公園ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の桜

ソメイヨシノが終わり、八重桜が見頃を迎えています。

ヤエベニトラノオは8分程度の咲き方です。


雨粒で濡れた蕾がとてもみずみずしいです。


ピンク色の花びらがとても可愛らしいですね。


ハダザクラはほぼ満開でまさに見頃です。


昨日はこの美しいハダザクラの下、賑やかなお花見が行われていました。


見頃を迎えたヤエベニトラノオとイチヨウに、吉田茂像も見とれているのではないでしょうか?

ページ先頭へ↑