報道発表資料
2025年01月20日
- 保健対策
メチル水銀による健康影響にかかる疫学調査の在り方に関する検討会(第2回)の開催について
1. 環境省は、「メチル水銀による健康影響にかかる疫学調査の在り方に関する検討会(第2回)」を令和7年 1 月 24 日(金)に開催します。
2. 本検討会(第2回)は、議事において個人情報等を取り扱うことから、非公開で行いますが、会議冒頭のカメラ撮りは可能です。また、検討会終了後に記者ブリーフを開催します。
3. 会議の資料(行政機関の保有する情報の公開に関する法律(平成 11 年法律第 42 号)第5条に定める不開示情報を含む資料を除く)は検討会当日までに、 議事要旨は後日ホームページにて報告いたします。
2. 本検討会(第2回)は、議事において個人情報等を取り扱うことから、非公開で行いますが、会議冒頭のカメラ撮りは可能です。また、検討会終了後に記者ブリーフを開催します。
3. 会議の資料(行政機関の保有する情報の公開に関する法律(平成 11 年法律第 42 号)第5条に定める不開示情報を含む資料を除く)は検討会当日までに、 議事要旨は後日ホームページにて報告いたします。
1. 日時
令和7年 1 月 24 日(金)14:00~16:00
2. 場所
環境省第2会議室(千代田区霞が関 1-2-2 合同庁舎5号館 19F)
対面と WEB 会議併用のハイブリッドにより開催
※一部の委員はオンライン参加
3. 議題(予定)
(1)関係者からのヒアリング
① 社会医療法人芳和会 神経内科リハビリテーション協立クリニック 高岡滋院長
② 脳磁計とMRI等を活用した水俣病の健康調査のあり方に関する研究班(宇都宮市保健所 中村好一所長/国立水俣病総合研究センター 中村政明臨床部長)
(2)委員間の意見交換
(3)その他
・ 本検討会(第2回)は、議事において個人情報等を取り扱うことから、非公開となります。
本検討会 (第2回)の会議資料(行政機関の保有する情報の公開に関する法律(平成11年法律第42号)第5条に定める不開示情報を含む資料除く)は 検討会当日までに、議事要旨は後日に下記URLに掲載します。
https://www.env.go.jp/council/sonota.html
4. 取材について
・取材については、冒頭カメラ撮り可といたします。なお、現地でカメラ撮影を行う場合には、自社腕章を携帯願います。
その他、現地取材に関しましては担当者の指示に従ってください。
・記者ブリーフを1月 24 日(金)16:30~環境省第1会議室(合同庁舎5号館22F)にて行います。
令和7年 1 月 24 日(金)14:00~16:00
2. 場所
環境省第2会議室(千代田区霞が関 1-2-2 合同庁舎5号館 19F)
対面と WEB 会議併用のハイブリッドにより開催
※一部の委員はオンライン参加
3. 議題(予定)
(1)関係者からのヒアリング
① 社会医療法人芳和会 神経内科リハビリテーション協立クリニック 高岡滋院長
② 脳磁計とMRI等を活用した水俣病の健康調査のあり方に関する研究班(宇都宮市保健所 中村好一所長/国立水俣病総合研究センター 中村政明臨床部長)
(2)委員間の意見交換
(3)その他
・ 本検討会(第2回)は、議事において個人情報等を取り扱うことから、非公開となります。
本検討会 (第2回)の会議資料(行政機関の保有する情報の公開に関する法律(平成11年法律第42号)第5条に定める不開示情報を含む資料除く)は 検討会当日までに、議事要旨は後日に下記URLに掲載します。
https://www.env.go.jp/council/sonota.html
4. 取材について
・取材については、冒頭カメラ撮り可といたします。なお、現地でカメラ撮影を行う場合には、自社腕章を携帯願います。
その他、現地取材に関しましては担当者の指示に従ってください。
・記者ブリーフを1月 24 日(金)16:30~環境省第1会議室(合同庁舎5号館22F)にて行います。
添付資料
連絡先
環境省大臣官房環境保健部 企画課特殊疾病対策室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8257
- 室長
- 森 桂
- 室長補佐
- 松本 行央
- 室長補佐
- 豊島 広史