top

地方公共団体実行計画 お問合せ

地方公共団体実行計画についてのお問合せは、「お問合せ方法」に沿って下記お問合せ先までお願いします。

お問合せの前に、よくある質問をご確認願います。

本ヘルプデスクは、地方公共団体からの問合せ専用です。

地方公共団体実行計画に関する質問以外には回答致しかねますので、あらかじめご了承ください。

お問合せ先

 地方公共団体実行計画ヘルプデスク(環境省大臣官房地域脱炭素政策調整担当参事官室 委託事業)

  ※受託業者:パシフィックコンサルタンツ㈱(ご質問の回答は受託業者からの返信となります。)

  E-mail :keikaku_helpdesk(at)tk.pacific.co.jp  (at)は、 @ に置き換えてください。

お問合せ方法(必ずご確認ください)

    【地方公共団体の方が直接お問合せされる場合】

  • <メールフォーム①>をコピーしメール本文に貼り付け、質問内容等を記載してください。
  • 情報が不足している場合、正確な回答ができない場合があります。また、回答に必要な情報がない場合は、質問者に問合せさせていただく可能性があります。

    【地方公共団体“以外”の方が代理としてお問合せされる場合】

  • 地方公共団体から受託している地方公共団体実行計画に関わる業務(策定支援や進捗管理等)の一環として、地方公共団体に代わってお問合せいただく場合等は、本ヘルプデスクを利用いただけます。
  • <メールフォーム②>をコピーしメール本文に貼り付け、地方公共団体の担当者情報を記載の上、お問合せください。
  • 情報が不足している場合、正確な回答ができない場合があります。また、回答に必要な情報がない場合は、質問者に問合せさせていただく可能性があります。

<メールフォーム① 質問者:地方公共団体>

★件名 【問合せ】地方公共団体実行計画([事務事業編/区域施策編]から選択※1)に関する質問(地方公共団体名・氏名)


★本文(例)

■氏名: 環境 太郎

■地方公共団体名・部署名: ●●市環境局環境施策課

■連絡先(E-mail/TEL): ▲▲▲▲▲@env.go.jp※2 / 0✕-✕✕✕✕-✕✕✕✕

■質問例

・区分: [事務事業編/区域施策編]から選択※1

・質問内容: ✕✕✕✕✕について教えてほしい>
マニュアルなどに関する質問は名称・ページを記載(特定可能な場合)
▼▼▼▼▼マニュアル(本編/算定手法編)(令和●年3月)●●ページ  など

<メールフォーム② 質問者:地方公共団体以外>  *の地方公共団体情報が必要です。

★件名 【問合せ】地方公共団体実行計画([事務事業編/区域施策編]から選択※1)に関する質問(所属名・氏名)


★本文(例)

■氏名(質問者): 環境 太郎

■所属名・部署名(質問者): 株式会社●●環境施策課

■連絡先(質問者): E-mail)▲▲▲▲▲@env.go.jp※2 / TEL)0✕-✕✕✕✕-✕✕✕✕

*■委託元等の地方公共団体の担当者情報: 地方公共団体名・部署名・担当者名

■質問例

・区分: [事務事業編/区域施策編]から選択※1

・質問内容: ✕✕✕✕✕について教えてほしい
マニュアルなどに関する質問は名称・ページを記載(特定可能な場合)
▼▼▼▼▼マニュアル(本編/算定手法編)(令和●年3月)●●ページ  など

※1:区分は以下の通りです。

事務事業編:地方公共団体の事務及び事業に関し、温室効果ガスの排出の量の削減並びに吸収作用の保全及び強化のための措置に関する計画

区域施策編:都道府県並びに指定都市等が、その区域の自然的社会的条件に応じて温室効果ガスの排出の削減等を行うための施策に関する計画

※2:受託業者からの回答返信メールアドレス(keikaku_helpdesk(at)tk.pacific.co.jp)を受信できるE-mailアドレスとしてください。


 なお、地域脱炭素化促進事業編について、ご相談・ご質問がございましたら、管轄の環境省地方環境事務所までお問い合わせください。

地方環境事務所 メールアドレス・連絡先 管轄
北海道地方環境事務所
地域脱炭素創生室
CN-HOKKAIDO@env.go.jp
011-299-2460
北海道
東北地方環境事務所
地域脱炭素創生室
CN-tohoku@env.go.jp
022-207-0734
青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県
福島地方環境事務所
総務部渉外広報課
reo-fukushima@env.go.jp
024-563-5197
福島県
関東地方環境事務所
地域脱炭素創生室
CN-KANTO@env.go.jp
048-600-0157
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・静岡県
中部地方環境事務所
地域脱炭素創生室
CN-CHUBU@env.go.jp
052-385-4248
富山県・石川県・福井県・長野県・岐阜県・愛知県・三重県
近畿地方環境事務所
地域脱炭素創生室
CN-Kinki@env.go.jp
06-6881-6511
滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
中国四国地方環境事務所
地域脱炭素創生室
CN-CHUSHIKOKU@env.go.jp
086-223-1577
鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県
四国事務所
地域脱炭素創生室
CN-SHIKOKU@env.go.jp
087-811-7240
徳島県・香川県・愛媛県・高知県
九州地方環境事務所
地域脱炭素創生室
CN-KYUSYU@env.go.jp
096-322-2411
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・
鹿児島県(奄美群島の各地方公共団体を除く)
沖縄奄美自然環境事務所
地域脱炭素創生室
CN-KYUSYU@env.go.jp
098-836-6400
鹿児島県(奄美群島の各地方公共団体)・沖縄県

支援サイト管理:環境省大臣官房地域脱炭素政策調整担当参事官室 TEL 03-5521-8234

環境省(法人番号1000012110001)

〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 TEL 03-3581-3351(代表) 地図・交通案内