本文へ
音声読み上げ・文字拡大
サイトマップ
English
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
皇居外苑ニュース
RSS
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
皇居外苑
皇居外苑ニュース
2008年12月11日
2008年12月11日
1件の記事があります。
2008年12月11日
北の丸公園紅葉情報2008(12月11日現在・紅葉終わりました)
皇居外苑
バックナンバー2008 / 北の丸公園ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の紅葉
週末からの寒さもひと休み、今日はぽかぽか陽気です。
園内には、写真撮影をしたり写生をしたりする人々が、紅葉のなごりを惜しむように落ち葉を見つめていました。
落葉の進む園内は、紅葉真っ盛りの時とは違い少し寂れた雰囲気が漂っています。
北の丸公園の紅葉シーズンは終わりました。
園内は冬支度に入ります。
芝生広場
武道館前のイチョウ。個体差がはっきりででいます。
科学技術館前のイチョウはすっかり落葉しました。
モミジ林。数本を残して葉がすっかり落ち、空がよく見えるようになってきました。
ケヤキのトンネル。冬の風景です。
ページ先頭へ↑
2008年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2008年11月
2009年1月
過去の記事
2021年5月(3)
2021年4月(5)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(4)
カテゴリ
皇居外苑ブログ
北の丸公園ブログ
バリアフリー情報
千鳥ヶ淵さんぽみち
北の丸公園ひと駅さんぽ
北の丸公園グリーンアドベンチャー
北の丸公園ガイドツアー
歴史
環境保全の取り組み
LED外灯
季節の便り
北の丸公園カエル通信
いきもの
気象観測
春の花
皇居外苑・北の丸公園の桜
皇居外苑・北の丸公園の梅
夏の花
秋の花
皇居外苑・北の丸公園の紅葉
冬の花
お願い
お知らせ
バックナンバー2018
バックナンバー2017
バックナンバー2016
バックナンバー2015
バックナンバー2014
バックナンバー2013
バックナンバー2012
バックナンバー2011
バックナンバー2010
バックナンバー2009
バックナンバー2008
バックナンバー2007
バックナンバー2019
バックナンバー2020
バックナンバー2021
北の丸公園の桜
北の丸公園の紅葉
関連リンク
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
皇居外苑
京都御苑
新宿御苑
千鳥ケ淵戦没者墓苑
園内には、写真撮影をしたり写生をしたりする人々が、紅葉のなごりを惜しむように落ち葉を見つめていました。
落葉の進む園内は、紅葉真っ盛りの時とは違い少し寂れた雰囲気が漂っています。
北の丸公園の紅葉シーズンは終わりました。
園内は冬支度に入ります。
芝生広場
武道館前のイチョウ。個体差がはっきりででいます。
科学技術館前のイチョウはすっかり落葉しました。
モミジ林。数本を残して葉がすっかり落ち、空がよく見えるようになってきました。
ケヤキのトンネル。冬の風景です。