ここから本文です。
写真:アイスブレーキング

(1)アイスブレーキング
初対面で緊張気味の参加者。全員が自己紹介した後、スタッフとゲームを楽しんでリラックス。


写真:国立公園紹介

(2)国立公園紹介
任命式の後、レンジャーから国立公園の制度や西海国立公園について説明。子どもパークレンジャーに与えられた任務は「九十九島のひみつ」を調べて報告すること。


写真:カヤックツーリング

(3)カヤックツーリング
カヤック初体験者が多く、強風の中で最初は思い通りに進めなかったが、少しずつ漕ぎ方のコツが分かってきた。無人島への往復を全員が完走し、達成感で疲れも吹き飛んだ。


写真:生物観察

(4)生物観察
無人島に到着して、講師から島の植物や磯の動物について興味深い解説。引き潮は短時間のうちに辺り一面を干潟に変え、「海の水はどこに行ったのだろう」と自然の不思議を感じさせた。


写真:磯遊び

(5)磯遊び
九十九島での楽しみの一つは磯遊び。捕まえたエビやカニ、珍しい貝などを自慢げに見せ合い、島を出発する時には干潟に返した。


写真:活動の報告

(6)活動の報告
「九十九島のひみつ」を全員が絵に描いて報告。日頃、自然にふれあう機会の少ない中、自分たちの住む町にすばらしい自然があることを発見。