報道発表資料一覧

2005年4月30日発表

再生循環 地球環境
3Rイニシアティブ閣僚会合の結果について

2005年4月28日発表

総合政策
第2回環境ナノテクワークショップの開催について
地球環境
黄砂実態解明調査の実施(サンプリングの実施)について
再生循環 地球環境
「3Rを通じた循環型社会の構築を国際的に推進するための日本の行動計画(通称:ゴミゼロ国際化行動計画)」の発表について
地球環境
「チーム・マイナス6%」のキックオフについて(地球温暖化防止「国民運動」の推進)
総合政策
中央環境審議会総合政策・地球環境合同部会環境税の経済分析等に関する専門委員会の設置及び同委員会第1回会合の開催について
総合政策
中央環境審議会第27回総合政策部会の開催について
再生循環
第2回「製品中有害物質に起因する環境負荷の低減方策に関する検討会」の開催について

2005年4月27日発表

地球環境
小池環境大臣とトリッティン ドイツ連邦環境・自然保護・原子力安全大臣との二国間会談の結果について
地球環境
「政府がその事務及び事業に関し温室効果ガスの排出抑制等のため実行すべき措置について定める計画」(政府の実行計画)の閣議決定及び「同実施要領」について
総合政策
整備新幹線(北陸新幹線(富山・石動間)、北陸新幹線(金沢・車両基地間))の工事実施計画の認可に際しての意見について
再生循環 地球環境
3Rイニシアティブ閣僚会合への小泉総理大臣の来賓出席について
総合政策
「商品環境情報提供システム」事業者説明会の開催について
水・土壌
「快水浴場」の選定(「快適水浴場」の再選定)について
地球環境
京都議定書目標達成計画の閣議決定について
地球環境
「夏の新しいビジネススタイル」愛称発表及び愛・地球博会場内での6月5日環境省関連イベントについて
自然環境
「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」に基づく学識経験者の選定及び公表について
保健対策
POPs条約第1回締約国会議(COP1)の開催について
保健対策
「花粉症保健指導マニュアル」の改訂について(第3報)−今春(平成17年)のスギ・ヒノキ科花粉飛散終息予測−

2005年4月26日発表

総合政策
「沖縄こども環境大臣」事業 作文募集について
総合政策
政府の一般公用車における低公害車の導入実績について
総合政策
「学校エコ改修と環境教育事業」の公募について
保健対策
局地的大気汚染の健康影響に関する疫学調査 学童コホート調査研究計画書の公表について
再生循環
中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会自動車用鉛蓄電池リサイクル専門委員会 産業構造審議会 電気・電子機器リサイクルWG自動車用バッテリーリサイクル検討会 合同会合(第1回)の開催について
地球環境
中央環境審議会地球環境部会気候変動に関する国際戦略専門委員会第9回会合の開催について
地球環境
海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令案に関する意見の募集について

2005年4月25日発表

自然環境
特定外来生物等分類群専門家グループ会合の開催について
水・土壌
中央環境審議会水環境部会(第14回)の開催について
保健対策
官民連携既存化学物質安全性情報収集・発信プログラムに関する意見の募集について
再生循環
第32回中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会(容器包装リサイクル制度に関する拡大審議)の開催について

付属機関の発表

ページ先頭へ