国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑

皇居外苑ニュース

RSS

2015年8月 7日

1件の記事があります。

2015年08月07日東京・北の丸公園露場(ろじょう)のご紹介

皇居外苑いきもの / お知らせ / バックナンバー2015 / 北の丸公園ブログ / 夏の花 / 気象観測 / 環境保全の取り組み

北の丸公園内に東京都心の気象観測点が設置されているのはご存じでしょうか?

先日、東京都心部で観測された猛暑日(最高気温が35℃を超えた日)の連続日数が記録更新されたことを受け、この数日、テレビのニュースや天気予報等でもちょくちょく紹介されているので、季節の話題としてご存じの方も多いかもしれません。

写真:北の丸公園内に設けられた東京管区気象台の地上気象観測施設「東京・北の丸公園露場(ろじょう)」の全景

積雪計、感雨器、温度計・湿度計、雨量計

写真左上:積雪計(レーザー光を発射して積もった雪の深さを測ります)

写真左下:感雨器(上部のセンサーに雨や雪が付くと電気が流れ、雨や雪が降っていることが分かります)

写真右上:温度計・湿度計(通風筒内に電気式温度計、電気式湿度計が入っています)

写真右下:雨量計(降雨時に中のますがシーソーのように交互に動きその回数で降水量を測ります)

写真:ノダフジの花

施設の周りには、生物季節観測に用いられる指標植物も数種類植えられており、藤棚ではノダフジの花が炎天下で風にそよいでいました。

写真:サンゴジュの実

サンゴジュの実は赤く色付き始めています。

写真:ヤマハギと蝶々(ツマグロヒョウモン)

ヤマハギも小さな花をたくさん咲かせていて、弓なりにしなった枝のアーチの上では、蝶々(ツマグロヒョウモン)がのどかに羽を休めていました。

北の丸公園の露場は、来園者が気軽に見学出来るように、見学用の通路や観測データの表示施設も整備されています。また、北の丸公園の最寄り駅の一つである竹橋駅から歩いて数分の距離にある気象庁には、「気象科学館」が併設されています。

北の丸公園にお越しの際は、東京の気象観測地点である露場や気象科学館にも立ち寄られては如何でしょうか。


※観測データについては、気象庁東京管区気象台にお問い合わせください。

※露場を含む北の丸公園内でのメディア撮影や取材等は、気象庁東京管区気象台の承諾を得た上で、公園管理事務所(皇居外苑管理事務所北の丸分室)への撮影等許可申請が必要です。

ページ先頭へ↑