保健・化学物質対策
POPs(Persistent Organic Pollutants:残留性有機汚染物質)
POPsとは、難分解性、高蓄積性、長距離移動性、有害性(人の健康・生態系)を持つ物質のことを指します。POPsによる地球規模の汚染が懸念され、「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約」(POPs条約)が2004年5月に発効しています。
POPs条約について
- POPs条約の概要
- POPs条約の全文(和訳文)(外務省) [PDF 426.7KB]
- POPs条約の全文(英文:2017改訂版)[PDF 285KB]
- POPs条約の全文(英文)のページ(POPs条約事務局)
POPs条約に基づく国内実施計画(平成17年6月24日)
POPs条約に基づく改定国内実施計画(平成24年8月24日)
POPs条約に基づく国内実施計画点検結果(平成24年8月24日)
POPs条約に基づく改定国内実施計画(平成28年10月6日)
POPs条約に基づく国内実施計画点検結果(平成28年10月6日)
POPs条約に基づく改定国内実施計画(令和2年11月20日)
POPs条約に基づく国内実施計画点検結果(令和2年11月20日)
POPsモニタリング結果
- 平成29年度POPsモニタリング結果 [PDF 719KB]
- 平成28年度POPsモニタリング結果 [PDF 629KB]
- 平成27年度POPsモニタリング結果 [PDF 529KB]
- 平成26年度POPsモニタリング結果 [PDF 567KB]
- 平成25年度POPsモニタリング結果 [PDF 606KB]
- 平成24年度POPsモニタリング結果 [PDF 690KB]
- 平成23年度POPsモニタリング結果 [PDF 134KB]
- 平成22年度POPsモニタリング結果 [PDF 251KB]
- 平成21年度POPsモニタリング結果 [PDF 386KB]
- 平成20年度POPsモニタリング結果 [PDF 427KB]
- 平成19年度POPsモニタリング結果 [PDF 303KB]
- 平成18年度POPsモニタリング結果 [PDF 87KB]
- 平成17年度POPsモニタリング結果 [PDF 33KB]
- 平成16年度POPsモニタリング結果
- 平成15年度POPsモニタリング結果
- 平成14年度POPsモニタリング結果
東アジアPOPsモニタリングワークショップ
パンフレット「POPs」
その他
- POPs対策検討会資料
- POPs条約に基づく国内実施計画参考資料
- POPs条約締約国会議
- POPs検討委員会
- 第15回検討委員会(2019年10月1日~4日)の結果報告
- 第14回検討委員会(2018年9月17日~21日)の結果報告
- 第13回検討委員会(2017年10月17日~20日)の結果報告
- 第12回検討委員会(2016年9月19~23日)の結果報告
- 第11回検討委員会(2015年10月19~23日)の結果報告
- 第10回検討委員会(2014年10月27~30日)の結果報告
- 第9回検討委員会(2013年10月14~18日)の結果報告
- 第8回検討委員会(2012年10月15~19日)の結果報告
- 第7回検討委員会(2011年10月10~14日)の結果報告
- 第6回検討委員会(2010年10月11~15日)の結果報告
- 第5回検討委員会(2009年10月12~16日)の結果報告
- 第4回検討委員会(2008年10月13~17日)の結果報告
- 第3回検討委員会(2007年11月19~23日)の結果報告
- 第2回検討委員会(2006年11月6~10日)の結果報告
- 第1回検討委員会(2005年11月7~11日)の結果報告
- ダイオキシン類のページ(環境省)
- PCBのページ(環境省)