| 現存藻場のタイプ別面積(ha) | 合計 (ha) |
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| コンブ場 | アラメ場 | ガラモ場 | ワカメ場 | テングサ場 | アマモ場 | アオサ、アオノリ場 | その他 | ||
| 大阪湾北部 | 0 | 0 | 0 | 59 | 0 | 0 | 3 | 0 | 62 |
| (42) | (42) | ||||||||
| 大阪湾南部 | 0 | 26 | 98 | 208 | 89 | 12 | 197 | 198 | 828 |
| (1) | (1) | (2) | (118) | (25) | (147) | ||||
| 播磨灘北部 | 0 | 0 | 142 | 71 | 0 | 176 | 132 | 13 | 534 |
| (4) | (4) | (4) | (218) | (98) | (49) | (377) | |||
| 播磨灘南部 | 0 | 37 | 189 | 207 | 28 | 28 | 225 | 35 | 749 |
| (14) | (8) | (22) | |||||||
| 紀伊水道東部 | 0 | 476 | 304 | 11 | 177 | 46 | 19 | 96 | 1,129 |
| (2) | (13) | (15) | |||||||
| 紀伊水道西部 | 0 | 452 | 77 | 5 | 32 | 180 | 42 | 19 | 807 |
| (1) | (6) | (7) | (52) | (12) | (78) | ||||
| 燧灘 | 0 | 149 | 383 | 1 | 0 | 1,111 | 108 | 103 | 1,855 |
| (5) | (9) | (2) | (4) | (20) | |||||
| 備讃瀬戸東部 | 0 | 0 | 241 | 88 | 8 | 452 | 389 | 8 | 1,186 |
| (30) | (11) | (209) | (1) | (251) | |||||
| 備讃瀬戸西部 | 0 | 0 | 188 | 45 | 44 | 974 | 228 | 0 | 1,479 |
| (16) | (6) | (57) | (79) | ||||||
| 備後灘 | 0 | 0 | 157 | 0 | 2 | 510 | 85 | 426 | 1,180 |
| (18) | (11) | (29) | |||||||
| 安芸灘 | 0 | 229 | 999 | 71 | 6 | 1,738 | 86 | 620 | 3,749 |
| (4) | (2) | (1) | (2) | (9) | |||||
| 広島湾 | 0 | 35 | 124 | 0 | 31 | 204 | 101 | 128 | 623 |
| (6) | (6) | (4) | (16) | ||||||
| 伊予灘東部 | 0 | 426 | 264 | 10 | 48 | 474 | 168 | 119 | 1,509 |
| (1) | (33) | (33) | (16) | (1) | (84) | ||||
| 伊予灘西部 | 0 | 733 | 85 | 0 | 209 | 21 | 60 | 35 | 1,143 |
| (0) | |||||||||
| 別府湾 | 0 | 81 | 125 | 10 | 51 | 85 | 85 | 60 | 497 |
| (82) | (82) | (60) | (224) | ||||||
| 周防灘東部 | 0 | 567 | 797 | 97 | 477 | 362 | 372 | 180 | 2,852 |
| (3) | (6) | (1) | (11) | (19) | (11) | (51) | |||
| 周防灘西部 | 0 | 8 | 24 | 13 | 14 | 1 | 2,292 | 940 | 3,292 |
| (17) | (13) | (30) | |||||||
| 豊後水道 | 0 | 1,398 | 1,314 | 0 | 34 | 7 | 75 | 122 | 2,950 |
| (4) | (1) | (5) | |||||||
| 響灘 | 0 | 6,014 | 3,297 | 428 | 17 | 20 | 285 | 507 | 10,568 |
| (15) | (4) | (19) | |||||||
| 合計 | 0 | 10,631 | 8,808 | 1,324 | 1,267 | 6,401 | 4,952 | 3,609 | 36,992 |
| (113) | (222) | (64) | (5) | (630) | (346) | (118) | (1,498) | ||
| 現存干潟の面積 (ha) |
|
|---|---|
| 大阪湾北部 | 47(-118) |
| 大阪湾南部 | |
| 播磨灘北部 | 367(-412) |
| 播磨灘南部 | |
| 紀伊水道東部 | 203(-179) |
| 紀伊水道西部 | |
| 燧灘 | 1444(568) |
| 備讃瀬戸東部 |
406(-11)
|
| 備讃瀬戸西部 | |
| 備後灘 | 338(6) |
| 安芸灘 | 176(127) |
| 広島湾 | 833(216) |
| 伊予灘東部 | 594(402) |
| 伊予灘西部 | |
| 別府湾 | |
| 周防灘東部 | 6,541(-969) |
| 周防灘西部 | |
| 豊後水道 | 69(50) |
| 響灘 | 46(36) |
| 合計 | 11,064(-285) |
- 湾・灘の区分は各調査に準ずる。
- ( )の数字は、第2回調査(昭和53年度)以後、消滅した面積であり、マイナスは増加したことを示す。
- 同一の藻場で複数のタイプが存在する場合、複数のタイプに各々同面積が重複して計上されている。
- 出典により、面積測定方法に違いがある。
出典:
- 藻場(平成元~2年度):「第4回自然環境保全基礎調査報告書」(環境庁、平成9年3月)
- 干潟(平成27~29年度):瀬戸内海における藻場・干潟分布状況調査(環境省)